2歳10カ月♂トイトレ

  • 乳児・幼児
  • KDDI-TS33
  • 06/07/22 17:42:12

間隔がすごく短くて、2時間もつ時と30分ももたない時とムラがあり、漏らす方が多いです。自分からも言う時もたま~にで…。ウンチは力入れてる時に私がおまるに連れて行き、成功すると言う形です。お漏らししておしっこが垂れると足でピチャピチャ遊んで(T_T)その都度その事は注意してるのですが、ナカナカ進まないです…。本人がやる気がナイのでしょうか?アドバイス頂けますでしょうか。(サーチはしました。)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • KDDI-TS33
    • 06/07/22 20:44:51

    PCサンありがとうございますm(_ _)m今もオムツを見るといっぱいしてました。今日は蒸し暑い事もあり、水分ばかりだったので余計…寝る時は必ず本人が『トイレ行く』と言います。『オムツでしてもいいよ。』と言ったのですが、『行きたい!』と言ったので連れて行きました…。近所に取れた?ぽい子が居て結構遊んだりするのですが、時間が短いためまだトイレは見てナイです(^_^;)また近所のママさんに見せてもらったりしてみます☆気長に焦らずですね♪色々、本人がしたい事とか話してくれるのにナカナカ、トイレは言ってくれないですね(>_<)

    • 0
    • 8
    • 2歳10ヶ月で・・・
    • PC
    • 06/07/22 20:24:00

    2歳3ヶ月からノーパン生活を家の中でやっていた&一時間おき(うちは一時間ぐらいでおしっこしてました)の誘いを忘れずにしていました。
    何度もお漏らしをしていたので諦めました。
    そして2歳10ヶ月のときに再度トライ。
    時間を決めて誘うこと二日でウンチ、夜、お昼寝全て完了しました。
    きっかけとのがなったのが幼稚園見学でした。
    体験でお兄さんお姉さんと遊べたのが楽しかったらしく『幼稚園に行きたい!』と言うようになりました。
    おしっこトイレでできないと幼稚園行けないよ。って言葉が効いたのか、すぐ出来るようになりました。
    友達のところはディズニーに行くことを条件に出したみたいです。
    きっかけがあれば・・・と言いたいですが、しっぱいしても足で遊んでいることを考えるとまだやる気が無いのかな?
    友達と張り合いたい時期なので、お友達でトイレトレ終わった子がいたら、その子と一緒にトイレに行くのも刺激になると思います。

    必ず取れるものなので、焦らずその子のペースで・・・。
    取れちゃうと何だか寂しいものがあります。

    • 0
    • 7
    • KDDI-TS33
    • 06/07/22 20:00:29

    うちの息子はサン。ありがとうございますm(_ _)m私もなんとなく3歳になるのにトレーニングしてなきゃいけないのかなぁって感じで、私の意見でトレーニングしてたと思います。反省。息子はしたくナイのかもしれませんね…。
    3歳0カ月から始める前に何か、声かけたりしていましたか?何か中断してもこれだけはやっていたよ☆と言うのがあったら、教えて下さいm(_ _)m今、ウンチは力入れてる時に連れてけばする状態も中断した方がいいのか分かりません(>_<)何も分からない無知な母で恥ずかしいですが、何かアドバイス頂けますでしょうか?

    • 0
    • 6
    • うちの息子は
    • N902i
    • 06/07/22 19:34:44

    3歳0ケ月でした。
    3歳過ぎてからのトイトレは本当に早いですよ。うちは2日目でオシッコ、3日目でウンチ完了しました。夜も一緒に取れました。周りもそんな感じです。
    やっぱり本人次第かなぁって思います。『もうすぐ3歳』って焦ってないですか?3歳になる頃ってすっごく成長しますよ。体だけじゃなく精神的にもすっごく成長するので、本人のやる気を待ってもいいんじゃないかと思います。

    • 0
    • 5
    • KDDI-TS33
    • 06/07/22 19:09:39

    本人の性格はハマルとそれに集中します。好きなキャラクターとかがあるとはまります。まだあまり興味がナイのかなぁ…。2歳11か月になるのに今更、またトイトレ中断するのは効果あるのでしょうか?

    • 0
    • 4
    • KDDI-TS33
    • 06/07/22 19:05:38

    皆さんありがとうございますm(_ _)m息子は10カ月ですが、時期、11カ月になります。
    トイトレ始めたのは、7月入ってから再チャレンジでした。5月に始めた時は2時間もっていたのに、旦那が長期出張になったとたんに、ダメになり、中断しました。夏になるし取るなら今だと思い始めました。

    • 0
    • 3
    • うん
    • KDDI-HI35
    • 06/07/22 18:46:41

    本人にやる気が無いんだと思うよ。
    お子さんはどんな性格ですか?
    うちは、割と何かをやりだしたら真剣に取り組む子供だったし、やりたいと思えば、すごい頑張って練習する子供だったので、2歳10ヶ月の時に本人が
    トイレでやりたい!
    って言うまでは、絵本や私達がトイレに行く時にトイレ行っしっこして来るね!
    って声掛けだけはしてました。
    うちは、下にも子供が居たので、時間で誘うとかはせずに本人の意志に任せました。
    トイレでする!
    って言った3日後には完了しましたよ。

    • 0
    • 06/07/22 18:34:29

    ウチ2才11ヵ月の男の子がいます。去年の今頃もトイレに連れていく→振り絞ってでもかならずオシッコをする って状態でしたが、私が妊娠して体力的にツラかったので中断しました。2才10ヵ月から毎日トレパンで過ごしてます。オシッコの間隔は2時間くらいかな? 今は2日に1回くらいオシッコ失敗するくらいです。保育園の一時保育に行ってから本人も急にやる気になりました。

    • 0
    • 1
    • 始めてから
    • KDDI-HI35
    • 06/07/22 18:27:17

    どのくらい?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ