妊娠・出産 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 奈々 SH700i 06/07/12 13:57:51 現在妊娠8ヵ月なんですけど初めてのことなので何を準備したらいいのか困っています(^-^;とりあえずベビーカー、ベット、チャイルドシートなど大きいものは譲って貰えることになりました!後、肌着などの小物類を買いに行こうと思ってるんですけどこれは絶対買ったほうがいいとか、これはあまり必要ないなどあったら教えてください☆ 悩み相談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全70件) 前の50件 | 次の50件 No. 1 まさに KDDI-SN33 06/07/12 15:41:59 『出産準備』という雑誌が売ってるので、参考にするといいよ。チェックリストついてます。 0 No. 2 主 SH700i 06/07/12 16:18:48 まさにサンありがとうございます☆さっそく雑誌買いに行ってみようと思います!よければ皆さんの実体験なども聞かせてください♪ 0 No. 3 あ F902i 06/07/12 16:18:52 肌着、ガーゼ、オムツ、ベビー布団、ベビーバス、 0 No. 4 か KDDI-TS33 06/07/12 16:48:58 短肌着と長肌着、ツーウェイオール、バスタオル、ベビー綿棒、爪切り、ベビーソープ、ガーゼ、オムツ(肌に合う合わないがあるから大量に買わない方がいいかも) 私は混合だったので、消毒する物や哺乳瓶類、哺乳瓶洗浄などの洗剤やブラシ、調乳ポットをなどを用意しました。 要らなかったのは、ベビーオイル、パウダー、ガーゼも数枚使っただけで、大量には要らなかった。 0 No. 5 か KDDI-TS33 06/07/12 16:55:32 後、新生児のキャラ物の短、長下着も用意したけど、キャラ物じゃなくても、普通の白のガーゼ地とかので充分だった。 別にしょっちゅう、外出する訳じゃないし、すぐに、股が分かれた下着になるし~ 0 No. 6 主 SH700i 06/07/12 17:06:24 あサン、レスありがとうございます☆参考にさせてもらいますね♪ かサンもありがとうございます☆細かく教えていただいてとても参考なりました!!ちょーどキャラ物の肌着を買おうか悩んでたんですけど値段もちょっと高めだし普通に白の物にすることにしますね☆ 0 No. 7 あたしは PC 06/07/12 21:40:56 長肌着は買わずコンビ肌着にしました。 あたしは友達が独身ばかりだし、親もアテにならなかったので必要なものは母子手帳と一緒にもらった冊子などを参考に考えました。 載ってる物を絶対必要な物、必要かもしれない物、必要ない物に分けて買い物しました。 必要かもしれない物のうち産後でも間に合うもの(哺乳瓶など)は様子を見て必要そうなら産後に周りの人に買いに行ってもらえばいいと思います。 0 No. 8 主 SH700i 06/07/12 22:05:52 あたしはサン参考になりました!ありがとうございます☆私も周りはみんな独身で友達の中で私が最初の妊婦なのでわからないことだらけで(・_・、)母子手帳貰ったときに一緒に貰った冊子もう一度見て見ますね♪ 0 No. 9 KDDI-TS32 06/07/12 23:08:28 私も初産婦です☆ここでいろいろサーチしたりして調べたんですけど哺乳瓶は、取りあえず240mlが①本あればイイみたいですよ☆あと西松屋分かりますか?②千円くらいで新生児用の肌着セットが売ってましたよ!!かなりお得だと思います(>_<) 0 No. 10 KDDI-CA31 06/07/13 00:12:29 病院によって違うかもですが退院時にほ乳瓶もらえる病院多いですよ。出産前にほ乳瓶3本用意しておいたら退院時に2本もくれたので買わなきゃ良かったと後悔しました… 短肌着*ガーゼ*ツーウェイオール*ベビ用綿棒*オムツ*オシリ拭き*バスタオル*ベビーバス*ボディソープ*オムツ用ゴミバコ*ポットなど買うと便利かもです。お風呂の温度計も買いましたがあまり使いませんでした。 0 No. 11 てぃ N900iS 06/07/13 00:24:44 短肌着、コンビ肌期、2WAYオール等の服、ベビー用衣類洗剤、バスタオル、ガーゼ、ベビー用綿棒、ベビーソープ、ベビーバス、ベビー用爪切り、オムツ、お尻拭き、母乳なら乳パッド、ミルクなら哺乳瓶や消毒セットかな? あと乳液タイプの保湿剤が重宝した。オイルやパウダーはいらなかったなぁ・・・ 0 No. 12 主 SH700i 06/07/13 08:28:36 皆さんレスありがとうございます☆とてもわかりやすくてすごく嬉しいです!! イチゴサン、哺乳瓶にも色々大きさがあってわからなかったので240mlにすることにしますね☆セットで2千円ってイイですね!!西松屋行ってみますね♪ 0 No. 13 主 SH700i 06/07/13 08:35:37 ももサン、買う前に退院の時にどんなものが貰えるか聞いておいたほうがいいですよね!?ゴミバコはどんなのを買いましたか?やっぱり臭いをカット出来てラクに開けられる物のほうがいいですよね!? 0 No. 14 主 SH700i 06/07/13 08:51:52 てぃサン、ベビーパウダーやオイルは使わなかったって方が多いみたいですね!!この2つはとりあえず買わないで様子見てみて乳液タイプの保湿剤見て見ますね☆ 0 No. 15 ☆ D901iS 06/07/13 09:00:18 絶対☆肌着☆!! 長肌着と短肌着が多めに揃えた方がいいよ! 夏だから汗めっちゃかくから一日2~3回着替えさせるし! 0 No. 16 主 SH700i 06/07/13 13:09:13 ☆サンありがとうございます!!私の予定日は9月中旬なんですけどまだ汗かく時期だし洗濯も毎日は出来なさそうだから多めに買っとくべきですよね!! 0 No. 17 私は D901iS 06/07/13 15:27:43 長肌着は使わなかったよ。 長肌着買うならその分コンビ肌着買ったほうがいいと思うな。 0 No. 18 主 SH700i 06/07/13 15:52:47 私はサン、アドバイスありがとうございます☆色々見てると長肌着よりコンビ肌着を買ったって人が多いみたいですね!!本にもどちらかあればいいって書いてあったのでコンビ肌着を買ってみようかな♪ 0 No. 19 SH902i 06/07/13 17:49:43 主さんも9月中旬予定なんですか?ちなみに私は15日予定日です。2人めですが、上のコの下着なども汚れてるのでまた一から買い揃える予定です。上はやんちゃなのでベッドも買わなきゃ。 0 No. 20 主 SH700i 06/07/13 18:13:18 たくママサン、私は18日が予定日なので近いですね☆また一から揃えるのは大変そうですね(^-^;私は初めての事なのでわからないことがいっぱいだけど旦那が休みの日に一緒に買いに行くので今からすごく楽しみです♪もぅ性別はわかってるんですか??あと2ヵ月ちょっと暑い日が続くけど頑張りましょうね☆ 0 No. 21 うちの子は N902i 06/07/13 18:31:34 ごきげんなときは足バタバタさせて暴れまくりなので、コンビがかなり役に立ってます。長肌着だとはだけちゃうので…。 ガーゼは大量に買って正解でした!乳吐いたりするし、オシリ拭きのかわりに濡らしてオシリ拭いたり。授乳の時にしたたり落ちる乳を受けとめたり(^_^;) 0 No. 22 主 SH700i 06/07/13 19:27:43 うちの子はサンありがとうございます☆コンビ肌着すごくいいみたいですね♪あと、ガーゼは色々なとこで活用出来るんですね!!オシリ拭きの変わりにするのすごく参考になります☆ありがとうございます!! 0 No. 23 SH902i 06/07/14 18:11:07 奈々さんうちは♂です。2人とも。2人めのほうが胎動激しくて今にも出てきそうな勢いです。私は引越し予定なので、階段にとりつけるガードするのも買わないといけないし、上のコが落ちないように。お金かかりすぎ。主さんはどこらへんに住んでるんですか? 0 No. 24 みか KDDI-SA34 06/07/14 19:11:56 ツーウェイオールは何枚くらい必要かなぁ? 0 No. 25 主 SH700i 06/07/14 22:04:14 たくママさん私は北海道ですよ!!たくママさんはどの辺ですか??やっぱり階段のある家だとガードするものがあったほうがいいですよね!!あと性別は産まれたときの楽しみにしようと思って聞かないようにしてるんですけどやっぱり準備とかするのに聞いといたほうがいいんですかね? 0 No. 26 主 SH700i 06/07/14 22:07:46 みかサン、私も気になります!!やっぱり多めにあったほうがいいんですかね!? 0 No. 27 みか KDDI-SA34 06/07/14 22:14:36 どうなのか?私も初だからわからないです(笑) ツーウェィオールもいるのかな? 0 No. 28 KDDI-TS32 06/07/14 22:20:43 最初からたくさん買わない方がイイみたいですよ(>_<)とりあえず②枚くらい用意してて赤ちゃんが産まれて様子見ながら買った方がイイんじゃないですかね?って私も初産婦なのですが、偉そうな事言ってすいません(^_^;) 0 No. 29 うちは PC 06/07/14 22:25:48 2WAYオールは5着位用意したよ。洗濯物がすぐ乾く季節じゃなかったしね。 あと白や黄色の物を選べば性別わからなくても大丈夫ですよ。 うちは2人目が性別違ってもいいように黄色にしました。 0 No. 30 みか KDDI-SA34 06/07/14 22:30:13 長肌着はあんまり使わないから買わなくていいみたいだけど ツーウェィオールは必要ですか? 0 No. 31 私は N902i 06/07/14 22:38:30 2WAYは1着買ったけど、コンビばっかり使ってます。2WAYはコンビより高いし、新生児のうちは家で寝てるのがほとんどだから、コンビでじゅうぶんだって思いました。枚数は、最初7着ぐらい買ってあったけど、ミルクで汚したりして着替えることが多くて産後6枚ぐらい買い足しました。 0 No. 32 主 SH700i 06/07/14 22:50:51 イチゴサン、うちはサン、わたしはサン、ありがとうございます☆最初はあまり買い過ぎないで使ってみてもっと必要だと思ったら買いに足しに行くのがいいですね!!後どっちが産まれても大丈夫なように色も黄色や白を買うことにしますね☆皆さんすごい参考になります!ありがとうございます☆みかサンもお互い頑張りましょうね! 0 No. 33 二人目 PC 06/07/15 00:29:17 4日後2人目出産で まだ出産準備してないのですが、1人目のときにかなり肌着が重宝しました。夏場は家では1枚でいけるし秋、冬も肌着は使うしで^^ ちなみに半袖の肌着です。 長肌着とノースリーブの肌着は使いませんでした。 0 No. 34 2児のおかあさん N902i 06/07/15 00:44:52 赤ちゃん→綿棒・つめ切り・下着・ガーゼ・布団・タオルケット・授乳用品・おむつ・おしり拭き・お風呂用品・抱っこ紐 ママ→母乳パット・やわらかめのナプキン位かな… を用意しました。 続きます 0 No. 35 2児のおかあさん N902i 06/07/15 00:53:19 抱っこ紐は横抱き~使えるのは使いずらくて、失敗した。産まれてからのがいいかも… タオルケットは何かと重宝してて、ナプキンとパットも大量に買い溜めしてて正解でした。 鼻水吸い器も、子が風邪引いた時にすぐに吸ってあげれたからよかった。(スポイト式のがよかった) 長文失礼しました(^o^; 0 No. 36 主 SH700i 06/07/15 09:02:28 二人目サンありがとうございます☆短肌着はかなりの必需品ですね!!出産まであと4日なんですか!?すごく楽しみですね♪頑張ってくださいね!!! 2児のおかあさんサン、準備するもの赤ちゃんの物しか考えてなくて自分のことすっかり忘れてたので教えていただいて助かりました!!とても参考になりました!ありがとうございます☆ 0 No. 37 主 SH700i 06/07/16 02:46:01 今日ベビー用品どんな感じなのかだけ見てきました☆それでベビーバスなんですが膨らませるタイプのがあってこれだと使わなくなった時に簡単に片付けられるし大きくなったら水遊びとしても使えるので良いと聞いたんですけど実際に使ってみた方いますか? 0 No. 38 私は N901iS 06/07/16 02:56:48 ベビーハンガー。6本セットの買ったけど足りなくて買い足した…意外と洗濯物が出るのでびっくり。 0 No. 39 買ったよ PC 06/07/16 08:38:38 但し、お風呂で使うより、ベランダでよく使ってた。お風呂で使ってたのはダイソーで買った一番デカイたらいでの入浴だったから、お風呂では使わなかった 0 No. 40 そうそう KDDI-CA31 06/07/16 14:59:52 ベビーハンガーはかなりいっぱい買ったよ。ダイソーで5本組くらいのが100円っていうのが一番やすいかも。うちは上の子も使ってるから今30本くらいあるけど買い足すよ~ 0 No. 41 主 SH700i 06/07/16 16:00:57 皆さんレスありがとうございます☆ベビーハンガーなんてあるんですね!!洗濯物いっぱい出そうですもんね!!ダイソー行ってハンガーと1番でかいタライ見てきますね!!西松屋とか赤ちゃんホンポ以外にもダイソーとかも活用出来る物が色々ありそうですね☆ 0 No. 42 うちは KDDI-KC31 06/07/16 16:18:00 ベビーハンガー買わなかったよ。 百均の物干しピンチ?(洗濯バサミが沢山付いてるやつ)使った。あと前開きの服は普通のハンガーでも全然平気だった。 ベビーバスはアカホンオリジナルの700円位のやつ。床置き、シンク両用で、うちはシンクで使ってました。 立ったまま沐浴出来るので楽でした。 0 No. 43 どさんこ妊婦 N900iS 06/07/16 19:53:38 うちは9月あたまに二人目予定です。一人目は毎日のように洗濯してました。すぐ着れなくなると思い、肌着は少なめに用意してあとからロンパなど買い足しました。短肌着なんかは、ほんと何ヵ月かで使わなくなりましたから。ミトンやよだれかけもあとから買いました。家にいる間はガーゼをよだれかけにしてましたよ。ベビーハンガーは7本100円で買いましたよ。私は除菌ウェットが便利だったかな。入院中にも使ったけど。自分用のもので、生理用ナプキンが足りなくなって実母に頼んだので、赤ちゃんだけじゃなく自分のものも多くあるといいかも。あ、ベビーオイルとかも最初はいらなかったな。長文m(__)m 0 No. 44 出産準備と PC 06/07/16 20:39:26 ちょっとズレるけど、内祝いの事も産前に考えておいた方がいいよ。 旦那さんにお任せならいいけど、主さんも一緒に選びたいならお店でも通販でも下調べしといた方がいいよ。 産後はあっという間に時間が過ぎるからゆっくり内祝い選ぶ余裕なかったりするからね。 特にお店で買う場合、自分はなかなか出掛けられないし、旦那さんと下見してどういうのにしたいか話しておくといいよ。 0 No. 45 主 SH700i 06/07/17 09:48:50 皆さんありがとうございます☆ベビーバスや物干し、ハンガー参考にさせてもらいますね♪あと赤ちゃんの物ばっかり考えてて自分の物忘れちゃいそうなのでしっかり用意しとかなきゃですね!内祝いのこともすっかり忘れてました(。。;)出産前に下見しに行ったほうがいいですね!ベビー用品以外にも準備しなきゃいけないものはたくさんありますね!! 0 No. 46 小児科の PC 06/07/17 11:02:15 休日診療や夜間診療の病院、調べてあるよね 0 No. 47 SH902i 06/07/17 15:28:33 私はベビーバスは買わなかったなぁ&#x{11:F99A};邪魔だし、すぐ使わなくなるし。ベビーハンガーは買ったけど。前子供産んだのが5月だったからパジャマまた買い揃えたよ。奈々さん私は群馬に引越します。予定日はいつですか? 0 No. 48 あむ KDDI-CA33 06/07/17 15:47:49 私の場合母乳バンバンでたから、母乳パット1日で20回以上とりかえてすぐなくなったからたくさん買いだめしとけばよかった。 0 No. 49 主 SH700i 06/07/17 17:10:32 小児科のサン、私は総合病院の産科に通ってるので小児科もあるし夜間や休日も診てくれるので大丈夫ですよ!ありがとうございます☆ たくママサン、ありがとうございます☆これから群馬お引っ越しなんですね!私の予定日は9月18日ですよ!たくママサンは15日でしたよね?近いですね☆後2ヵ月頑張りましょうね☆ あむサン、ありがとうございます☆母乳パット病院の入院セットで貰えるみたいなんですけど足りなくなったときのために自分でも持って行ったほうがよさそうですかね!? 0 No. 50 母乳パッド PC 06/07/17 21:09:25 どれ位貰えるのか聞いてみて、少ないようなら1箱位用意しとくのもいいかも。 2日位もちそうな数貰えるなら旦那さんや家族に買ってきてもらうのもいいと思う。 出るか出ないかわからないから母乳、ミルク関係は用意すべきか悩むよね…。 0 1件~50件 (全70件) 前の50件 | 次の50件
No.-
1
-
まさに
- KDDI-SN33