歩かない、と周りが騒ぐんです&#x{11:F998};&#x{11:F9D3};励まして…&#x{11:F9D2};泣

  • 乳児・幼児
  • みゆりん
  • N2701
  • 04/12/12 13:36:29

何才何ヵ月とかは書きませんが…ウチの子はまだ歩かなくて、実親や旦那の親が『まだ歩かないの!?』『おかしいんじゃないか!?』『この子は大体、成長が遅いね』『正月には歩くでしょうね!』とか最近よく言ってきます(;_;)私自身は遅くても気にしないけれど周りが騒ぎたてるので悲しくなりあせってしまいます(T_T)親達に言われるから、子供にも歩く練習させたりしてしまいます(;_;)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 主です
    • N2701
    • 04/12/12 23:12:13

    みなさんありがとうございます(;_;)そうですね、月齢書かないとわからないですよね(>_<)書いちゃうと嫌な思いする方がいるかな、と思って…(>_<)今日、今までで最高の10歩あるきました(*^o^*)みなさんの意見参考になったし、元気が出てきました(^^)ここに来てよかったです!本当にありがとうございましたm(__)m(^_-)

    • 0
    • 04/12/12 21:38:13

    うちの子供は1才5ヵ月で少しずつ歩けるようになりました。今は2才8ヵ月です。言葉が かなり遅いんですが歩くの遅かった お子さんは言葉も遅いですか?

    • 0
    • 12
    • &#x{11:F9EA};
    • P252iS
    • 04/12/12 20:30:33

    うちの子は今月1歳3ケ月になりますが、ひとりでたっちしないし手をとってあんよの練習をしてみてもすぐペタンと座ってしまいます&#x{11:F997};でもつたい歩きはよくするのでもう少し様子を見るつもりです&#x{11:F995};周りの子はほとんど歩いてるけど…。育児書にもつたい歩きしてれば歩けるようになるから問題ないみたいに書いてありましたよ&#x{11:F946};お互い暖かく見守りましょう&#x{11:F995};&#x{11:F99F};

    • 1
    • 04/12/12 20:05:16

    1歳半で歩かなかったら検査したほうがいぃみたい。
    それ以内だったらインじゃない?

    • 0
    • 10
    • ゆん
    • KDDI-HI31
    • 04/12/12 20:01:51

    主さんのお子さんは何歳なのかな?
    うちの子も成長遅くて、2歳2ヶ月でようやくヨチヨチ歩きだしました。それまではやっぱり旦那の親や親戚に「まだ歩かんの?」とか言われて嫌だったな…。
    うちは2歳で精密検査したんだけど、主さんは検査はしたのかな?

    • 0
    • 9
    • KDDI-HI31
    • 04/12/12 16:43:31

    勉強でもスポーツでも1位がいれば100位がいますよ。成長もそうです。周りに何と言われてもいいじゃないですか(^^)歩く練習よりも、お子さんとたくさん遊び、会話をしてあげて下さいね。自分のペースで成長してるんですから。
    うちの近所には1歳5ヶ月の♂がいますがまだ歩いてないですよ。その子は首が座ったのも8ヶ月の時でした。でもいつもお母さんともども元気に遊んでますよ。

    • 0
    • 8
    • カォリ
    • P900i
    • 04/12/12 16:05:34

    まわりの方が病院へ…と言いださないところを見ると一歳~一歳半くらいかな?家は三人子供がいて、一番上の子♂と一番下の子♀は一歳三ヵ月で歩くようになりました。それまでは超高速ハイハイ移動 笑
    一人で歩くことよりも、歩きそうな兆候があるか(伝い歩き・支えてあげれば足が前に出るか)を見てあげてください。確かに一歳半検診が目安で、それまでに歩かないと…と心配にはなりますよね。子育てに個人差はつきもので、その子の興味関心や体力でまた違ってくると思います。今は歩くことより他に楽しいことがあるのかな?
    歩く練習といっても、無理矢理じゃないですよね?少し歩くことに興味を向けてあげる程度に止めて、後は子供さんにまかせてあげては?月齢がわからないので何とも言えませんが、ハイハイが長い子は足腰が強くなるとも聞きました。(家の子が歩くの遅かったから周りが慰めてくれただけかな?笑)
    まだ歩かないの?の声には耳を貸さずに、お子さんのペースを守ってあげてください。もし、二歳過ぎているようなら一度相談に行った方がお母さんも安心できるかな?
    長文失礼しました(;>_<;)

    • 0
    • 04/12/12 14:58:37

    お母さんが気にしてないなら流すのが1番!うちは喋るのが遅くて、周りにいろいろ言われました。正直ヘコんだけど、なるべく笑いながら流したよ。言ってる方も悪意ないだろうし、聞き流しとこう!

    • 0
    • 04/12/12 14:45:49

    ①歳半で歩かなかったら医者に診て貰った方がいいみたいです

    • 0
    • 04/12/12 14:03:38

    確かに何才何ヵ月か解らないと判断しかねますが、赤ちゃんって「最初の一歩」を踏み出すまで、すご~く勇気がいるんだって! 何もつかまらず、自分の足だけで立つ、歩くって、大人が考える以上に恐いらしいの。だから、慎重な子なのかもよ(^-^) 子供がお気に入りの靴を見つけて歩く楽しさを見いだすまで、周りも暖かく見守ってあげて欲しいですね。あまりアドバイスになってなくてすみません(^^ゞ

    • 0
    • 04/12/12 14:02:00

    3歳じゃないんでしょ?2歳になる前に歩いた子いるって聞いたし、友達んとこは一歳3ヶ月だったよ。歩く練習なんてさせたら子どもが迷惑だよ!

    • 0
    • 04/12/12 14:01:49

    確かに月齢がわかんないと何とも言えない…極端な話、1歳前後なら大丈夫だけど3歳なら病院行かなくちゃいけないし…

    • 0
    • 04/12/12 13:56:36

    慎重派なんじゃないかな?私も歩くの遅かったそうです。立ってて一歩を中々踏み出さないんでしょ?その子のペースで歩きたくなったら歩くよ&#x{11:F8F9};親達には、あなたたちがプレッシャーをかけるから歩かないんです&#x{11:F9A9};ぐらい言ってやりなよ。

    • 0
    • 04/12/12 13:51:01

    何歳何ヶ月かって教えてくれないと励ましもアドバイスもできないよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ