園ママ同士の付き合いに疲れてきた方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/03 16:34:38

    年少。初めての幼稚園。
    同じクラスの子のお母さんとスーパーであったけど知っているのか知らないか、話した事ないからぺこりってお辞儀したら誰?みたいな顔された。
    話しかけるのもダルいし、仲良くもなりたくないしで、勝手に気まずいわ。

    • 8
    • 17/07/03 16:25:00

    自分の娘はそんな事言わないから、しないから、と思って他人の事ばからずけずけ言うのはなんなの?
    おたくの娘、汚い言葉はいうわ、後ろから抱きつくわ、もううちの子かなり嫌がっているのわからないかなぁ。
    ほんと、母親が告げ口ばかりだから、娘やりたい放題。マジ嫌だ。私も回りにいる他のお母さんもあなたに関わりたくないわ。やめてくれ

    • 1
    • 17/07/03 07:54:44

    仲良い人にしか挨拶しないような人は極度の人見知りとかなんだよね、きっとそうだよね。
    幼稚園の中で目が合ってもそらしたりするのはそうだよね。
    誰にでもきちんと挨拶するママとは違うんだよね。
    何も思わない方が精神衛生上いいんだろうけど、何なんだろうと思ってしまう。

    • 12
    • 17/07/02 10:17:10

    日曜なのに会ってしまった…あと5分ズレてれば会わずに済んだのに。
    運の悪さに泣ける…!

    • 12
    • 17/07/01 17:01:41

    >>21035
    ほんとそう!
    早く夏休みなってほしい、、という複雑な心境(笑)

    • 6
    • 17/07/01 13:07:06

    土日は幼稚園に行かないから楽だ!
    偶然でも会いたくないぐらいに拒否反応中。

    • 11
    • 17/06/30 21:54:48

    >>21027
    経験ある、選別されてるなと思った
    私から離れたと思ったらボスママにすり寄ってた

    • 5
    • 17/06/30 21:16:05

    ママ友にモヤモヤしてしまった。
    しっかりしろ自分!ママ友には何も望まない深く入り込まないって決めたハズなのに。
    油断したらついつい普通の友達みたいにしてしまう。ちゃんと初心を思いだそう。

    • 14
    • 17/06/30 21:11:06

    >>21029
    かっこいい。見習いたいです。

    • 1
    • 17/06/30 19:30:38

    1回遊んだり連絡取り始めちゃうと依存してくるママ。本当にキツい!
    何に対しても突っ込んできて、息苦しい!

    • 5
    • 17/06/30 19:11:34

    >>21029
    私もアッサリにしたら楽になった。
    べったりした付き合いに足を突っ込むと余計な悩みが増える。
    そうしてても似たような感覚のお母さんと気軽に話せるようになったのが良かった。
    グループ行動してる人達を冷めた目で見てはしまうけど。

    • 6
    • 17/06/30 17:08:00

    浮いてもいいから、私無理するのやめて、アッサリ系で行くことに決めた。
    付き合い辞めた。子供だけ見てる。

    • 17
    • 17/06/30 16:32:34

    送迎で顔合わせなきゃだから、1週間疲れた。
    ストレスで胃腸の調子が悪い。

    • 8
    • 17/06/30 14:31:51

    向こうからぐいぐい来たのに、いきなり無視された。なんでかわからない

    • 8
    • 17/06/30 12:51:07

    >>21022
    うん、暇なんだなと思う

    • 0
    • 17/06/29 18:28:17

    鶏ガラがりがりiyめちゃ感じ悪いわ~。気付いたら電話するマネして逃げるし~wボスには縋り付いてポツンは無視する人って有名よ。
    上の子の小学校ママにもそう思われてるの気付かないのかな?何処で誰が繋がってるか分からないのに、よくあんな態度とれるな。

    • 3
    • 21024

    ぴよぴよ

    • 17/06/29 17:35:06

    >>21022
    しかも、私の子供の通う幼稚園、ランドセル背負った子供を連れて園庭で遊ばせたりしてるよ

    • 1
    • 17/06/29 17:31:11

    >>21021
    いるよね。去年の卒園した役員ママがそれ。卒園しても幼稚園の事を把握していたいみたい。行事にしょっちゅう顔出してくるんだけど、よっぽど暇なんだろうな。

    • 5
    • 17/06/29 15:55:18

    幼稚園は私の居場所よ、みたいになってるママ毎年必ずいる
    熱心というより執着してんのかなっていう
    何なら卒園しても幼稚園にこだわってくるママもいるし
    世界が狭くて息苦しいよ

    • 15
    • 17/06/29 14:49:12

    目をそらされると気まずい。
    案外同じクラスでも間近くにいないと無視だよね。タイミングが難しい

    • 5
    • 17/06/29 12:33:40

    参観に行くのは良いけど、前後の時間がしんどいな
    顔を覚えるのが苦手だし
    とにかく疲れる

    • 6
    • 17/06/28 20:39:09

    たまにする同じバス停のママさんライン。
    いつも変なタイミングでぶった切るから困惑する。
    会って話してる分には良い人なんだけど、文字のやりとりはそういう人なんだろうなと割り切るしかないな。

    • 1
    • 17/06/28 16:59:56

    >>21014
    立派です。

    • 1
    • 21016
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/28 16:09:39

    やっぱ三人はダメだね。
    色々合わなくなる。
    後から入ってきた人が、元々仲良かったもう一人と仲良くなって二人で良く遊んだりしてるみたい。
    それをわざわざ言ってくる。

    もう距離置こう。

    • 17
    • 17/06/28 15:23:36

    >>21014何様なんだかね

    • 1
    • 21014
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/28 15:13:52

    挨拶無視されていたけど、毎朝大きな声で挨拶し続けた。
    今日初めてあちらから挨拶してくれた。

    • 10
    • 17/06/28 15:07:15

    >>21011
    とりあえず本日のミッションは終了。
    でもまだ水曜日。
    明日も憂鬱。

    • 3
    • 17/06/28 14:31:22

    >>21008だよね!人の有無で挨拶したりしない人なんなの 白ける

    • 2
    • 17/06/28 14:10:12

    お迎え行きたくないなぁ

    • 4
    • 17/06/28 09:07:06

    挨拶ぐらいできないのかねぇ。
    私も挨拶無視する人には挨拶しないようにしようかな。
    挨拶されて相手も迷惑かも知れないし。

    • 9
    • 17/06/27 18:00:43

    >>21000
    そうだね、ポツンがラク。
    挨拶だけはきちんと。無害な人でいたい。

    • 4
    • 17/06/27 12:15:45

    挨拶はちゃんとしようよ。

    • 4
    • 17/06/27 11:09:35

    園バスの送迎が苦痛だわ~嫌いなママと距離置き中。
    あんなに便秘だった私がストレスで毎朝お腹下してるもん。
    早く夏休みになって、一旦呼吸を整えたい。

    • 3
    • 17/06/26 12:51:15

    >>21001
    そんなもんだよ
    他でやれって感じだよね

    • 0
    • 17/06/26 12:41:33

    >>20995
    うちは害しかいなかったわ笑

    • 0
    • 17/06/26 09:35:39

    >>21001 そんなものですね。
    今は我慢、一年くらいしたら空中分解するから。

    • 0
    • 17/06/26 09:31:24

    あなたの子いつも女王様みたい。
    うちの子いつも家来役なんだけど、みてても何も言わないし。
    距離置いてよかったーー。近寄らないでね。

    • 4
    • 17/06/26 00:21:08

    ち◯ろが無理ー旦那もキモいし連絡してくるな!話しかけてくるな!

    • 1
    • 17/06/25 17:25:23

    グループLINEなんて入るもんじゃないな
    でも先が長いから抜けずに雑談は読み長し
    なんと言うか、メンバー全員に雑談のやり取りやらスタンプの嵐が通知されてることへの意識?の違いなのかな
    それは個別でやれよと思う私は冷めてんのかな
    通知offにはしてるけど、たまに見ると何十件…半分以上は数人の雑談
    こんなもんですか?

    • 9
    • 17/06/24 11:48:58

    ポツンがラクでいいわ~

    • 11
    • 17/06/24 11:44:37


    さのさん、一日中かまってくる、助けてー

    • 1
    • 17/06/24 11:40:59

    >>20991
    私もママと話すことがあるから偉そうには言えないけど、子供を目では追って離れていったり何かしそうな時は話は中断させてもらってます。
    とにかく話したいママって、話す相手がいなくなると次から次に相手見つけてる印象です。
    園じゃないところでのこともわかります、関わりたくないですよね。
    ちゃんと見てないと危ないし、こっちが注意するにも気を遣うし。
    何なんだろう本当に……。

    • 5
    • 20997

    ぴよぴよ

    • 17/06/23 21:45:59

    やっぱり子供は親の鏡ってほんとなんだね
    姉弟揃って他者には厳しい癖に我が儘凄い
    一人だけなら個性かな?って思うけどそうやって二人ともそんな風に育つって親を見て育ってるってことだよね

    • 2
    • 17/06/23 20:42:43

    >>20908
    わかる!うちも3人バス停。
    嫌な人と、無害な人と、ウチ。
    嫌な人が無害な人とツルム。
    ただバス乗せるだけなのに、ほんと面倒ー!

    • 3
    • 17/06/23 19:09:08

    >>20992
    お家の場所聞いたら、結構離れてる地域で…。お家行き来するのにも車欲しいような距離なんですよね。
    やはり足がない側から声はかけづらいもんでしょうかね。思い切ってこちらから声かけてみようかと思います。

    • 0
    • 17/06/23 19:04:28

    >>20989
    そうですねーやっぱあちら側からは声かけづらいもんですかね。
    今度会ったら誘ってみます。
    ありがとうございます^ ^

    • 0
    • 17/06/23 19:00:29

    >>20986
    じゃあまずはお互い歩いて行ける距離の公園とかに行ってみたら?

    • 1
    • 20991
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/23 18:44:12

    >>20981そうだね、中にはあるかもね。かくいう私も気の合うママさんとは話したりしてたけど、やっぱり我が子が遠くにいると心配だったから、ちょくちょく移動してたよ。子供に付きっきりも疲れるし、自己判断だよね。全く見ないのは私の中では論外かな。
    園内ならまだしも、降園後が厄介だった。
    親はお喋りに夢中、もしくはやんわり注意するだけだから子供たちはやりたい放題。
    信号だけは守ってたけど、その後はダッシュ。私が注意してもダメだった。本気で注意もしづらいしね…。
    我が子もつられて走るから追いかけるのが大変で。それを経験したから、なるべく子供を自転車に乗せて早く帰ったよ。卒園したからいいけど、もう関わりたくないな。

    • 3
1件~50件 (全 24969件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ