兄嫁に夢中な旦那(長文)

  • 旦那・家族
  • N901iS
  • 06/06/21 04:30:05

うちの旦那は末っ子で、兄嫁が二人います。仮に長男の嫁をA。次男の嫁をBとします。結婚当初からなんとなく気付いていたのですが、旦那は兄嫁Aに対し明らかに好意を持っています。親戚が集まる時にはAが座る席を確保してあげたり、Aの旦那以上に話し掛けていたり。Aがいる場では服装や髪型をちゃんとして表情ももろキメ顔です。Bに対しては5才も年上なのに呼び捨て、言葉遣いも悪いのにAに対しては本当に気を使っていてやさしいです。
これは義家族全員が気付いているので私の勘違いとかではないです。Aはすごく可愛らしくてスタイルが良くて明るくて気遣いもできる人です。私は仮にも兄嫁だし、旦那が憧れるのも無理はないので独身女と浮気するよりはマシだと思い多めにみてきました。でもBが同じ兄嫁なのにAとの扱いの違いが気にくわないらしく、私から旦那にガツンと言ってほしいと言われてしまいました。旦那が逆ギレするのは目にみえているし、Bと体の関係を持つのはまずありえないと思うので旦那がBに飽きるまで放っておこうと思うのですがBと私は仲がよくて日頃お世話にもなっているので…みなさんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 義家族
    • P900i
    • 06/06/21 12:10:19

    が気付いているって、実際どんな風に言ってるんですか?特にAの旦那さんは。
    あと、Aが普通にまともな方だったら今の状況はあまり好まないはずですよね?Aの対応はどうなんですか?

    • 0
    • 15
    • Aが
    • KDDI-CA31
    • 06/06/21 11:58:31

    『Bに対しての態度と自分に対しての態度が違いすぎる。そんな差別みたいな事する人は苦手(もしくは嫌い)』って言ってたと嘘ついてみては?
    Aに嫌われたくないなら改めるかも。
    んで、Bに対する態度がなおったら『兄夫婦の仲がいいよね~』とか『Aがのろけてた~(≧Д≦)』みたいな話をしてAを諦めさせたらどうかな?

    • 0
    • 14
    • 旦那さんに
    • KDDI-KC33
    • 06/06/21 09:29:35

    『Bにあんな態度取ってるとAに嫌われるよ。いくらAに良いことばかり言っててもあんなに態度が違ったら「二重人格」みたいでAが気持悪がるよ。嫁同士の繋がりって男が思ってる以上に深いんだから』っていう。『Aに嫌われるよ』っていうのがポイントじゃないかな。

    • 0
    • 13
    • 肉体関係を持てないからこそ
    • KDDI-SA32
    • 06/06/21 08:59:27

    この憧れは永遠に続くと思う。

    Aが鼻クソを食べている所を見るとかしない限り。


    主さんは、旦那さんに広い心をお持ちのようだから、やはりAは放っておいて、Bの事をなんとかするべきですね。

    Bさんから文句を言われた事はとりあえず内緒にして、
    『AとBに対する態度が違いすぎて、このままじゃ、AもBも嫌な思いをすると思うよ。Aだって、あからさまに態度が違ったら、Bにも私にも気を使うと思うし、せめて、Bを兄嫁として、もう少し尊重してあげてくれないかな?』

    みたいに、Aも含めた嫁全体の平和の為に…みたいに言ってみてはどうでしょうか?

    • 0
    • 06/06/21 08:49:16

    目茶苦茶すぎ。
    AとBに置き換えるんなら最低限それは間違えないようにしてよ。

    • 0
    • 11
    • 話が誇張してない?
    • KDDI-HI35
    • 06/06/21 08:45:14

    兄嫁で長男の嫁と言ったら近い将来、自分の親を託す人でしょ?
    だから必要以上に気を使っているのでは…?

    身内同士でそういう思考に走るのはイクナイよ。
    自分の旦那が兄嫁に親切にしてあげるのはいい事だと思うケド…

    それと、兄嫁の前できちんとするのは長兄に対して敬意を払ってるんだと思うよ。
    三兄弟の三男だから、長男にはかなわないと思う部分も無きにしも非ずだと思うし…

    いずれにせよ悪く思うのはキリが無いし、主さんにとっても良い事では無い気がします。
    悪く思うには、あまりにも理由が漠然とし過ぎていて、冷静に話を聞くと主さんの分が悪いので…何事も善きに計らえの心持ちで行かれた方が良いと思います。

    • 0
    • 10
    • 取りあえず
    • V902T
    • 06/06/21 07:29:30

    Aの件はほっといてBに対する態度を改めるように言ったら?
    せめて兄嫁なんだから呼び捨ては止めさせる敬語までいかなくても言葉遣いを気をつけさせたりさ…。
    Bも呼び捨てとか無くなれば主サンが注意したのが分かって多少の態度悪いのは仕方無いって納得するんじゃない?
    でもBも呼び捨て嫌なら自分の旦那に注意させれば良いのに…Aに対する嫉妬みたいなもんだから言えないんだろうね…。

    • 0
    • 9
    • それ
    • KDDI-HI35
    • 06/06/21 07:26:28

    憧れって言うより恋なんじゃ…

    • 0
    • 8
    • よりに
    • KDDI-KC33
    • 06/06/21 07:20:33

    よって兄嫁って…他にいるでしょうに…
    もてないのかい?

    • 0
    • 06/06/21 07:12:27

    うわぁさん、そんなレスしちゃだめよ。
    私ならBと義親に言って注意してもらうかな。旦那さんのお兄さんのAの旦那さんは嫌な気しないのかな?

    • 0
    • 6
    • うわぁ
    • SH901iC
    • 06/06/21 07:01:42

    旦那が兄嫁Aと体の関係はなくてもオカズにはなってるだろうね 主さんとヤってても兄嫁とヤってるって思いながらしてるかも

    • 0
    • 06/06/21 07:00:17

    私ならみんなの目の前で言うかも!そうゆう場面見たくないからと親戚の集まりに行かないかもしれない。義親にも話して、義親から旦那に言ってもらう。

    • 0
    • 4
    • 逆ギレするかもって
    • N901iS
    • 06/06/21 06:00:59

    旦那さんが子供みたいな事してるくせにね…。私なら言います。やっぱり身内とはいえBさんに失礼じゃないですか。ただ、主さんがいうと単なるヤキモチとかって思われるかな?っていうか義家族気づいてるんですよね?誰も何も言わないの?それともまわりからしたら本人に注意するほど大した事ではないのですか?

    • 0
    • 06/06/21 05:47:08

    あ、すいません入れ替わってます(;_;)読みにくくてごめんなさい。

    • 0
    • 2
    • KDDI-TS33
    • 06/06/21 05:19:14

    最後の方がちょっと分からないのですが…。そんなに露骨に分かるなら旦那に聞きますね。

    • 0
    • 06/06/21 05:16:23

    後半、AとB間違えてる?
    Bと体の関係はあり得ない、旦那がBに飽きるまで、Bと主が日頃仲良いのは、すべてAとの間違えと思っていいのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ