小2男児自転車で老人を轢き老人死亡 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 80
    • うん
    • P900i

    • 06/05/25 22:06:37

    世間から白い目で見られる分、身内が守ってあげたいかも。
    PTSDとかなっちゃいそうだね、この子。

    • 0
    • No.
    • 79
    • [うん]KDDI-SN33さんに同意
    • PC

    • 06/05/25 22:00:30

    [うん]KDDI-SN33
    さんは正直だと思う。ここは偽善者ばっかだよ、本当。

    • 0
    • No.
    • 78
    • はは
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 21:51:26

    うんサンに同意

    • 0
    • No.
    • 77
    • うん
    • KDDI-SN33

    • 06/05/25 21:39:28

    我が子がこの老人と同じ目にあったら許せない
    でも、我が子がこの少年と同じ事したなら、一生償えとも言えないかも。
    一生背負って行かなきゃいけない事だけど、亡くなってしまった老人に恥じないような生き方をして立派な大人になって欲しいと思う。
    所詮、身内がかわいい。

    • 0
    • No.
    • 76
    • だから
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 21:28:24

    我が子がやらないとは限らないんだよ。

    • 0
    • No.
    • 75
    • だから
    • KDDI-SN33

    • 06/05/25 21:22:47

    親が責任とるべき

    • 0
    • No.
    • 74
    • (-"-;)
    • KDDI-SA31

    • 06/05/25 21:21:17

    お年よりじゃなくっても、亡くなるよね。もし、自分の子が被害者になっても『子どもだから仕方ない』って許せるの?私は絶対許さないよ。

    • 0
    • No.
    • 73
    • ばぁ
    • P901iS

    • 06/05/25 21:17:16

    うちは、ばーちゃんだけどもし、同じような感じで亡くなってしまったら、小学生を絶対許さないよ。一生恨む。大人げないとか相手は子供だしわざとじゃないとか言われても、自分にとっては大切な家族なんだし。いくら金つまれても帰ってこないし。小学生には少年院に入れる年令になったら罪を償ってほしいと思う。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 子供だからって
    • KDDI-SA31

    • 06/05/25 21:15:12

    考えがダメなんだよ!だから今の子供は何しても許されるって甘い考えしてるんだよ!

    • 0
    • No.
    • 71
    • 私も下の方に同感
    • KDDI-SN33

    • 06/05/25 21:12:29

    自分の子が事故起こさないとは限らない
    うちは、まだ4歳と2歳だけど、何があるかわからないから損保かけてる
    子どもだからこそ、何が起こるかわからない

    今回も親は賠償や謝罪は当然しなければならないけど、7歳の子を犯人と責めてはいけないと思います。
    もちろん今後は気をつけるように教えていく事は大事だけど。亡くなった人は気の毒だけど、これからの子の人生も大事。
    私はそう思います。

    • 0
    • No.
    • 70
    • まぁ
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 21:02:57

    こんだけ小学生の自転車の事を厳しく言ってる方々は絶対に我が子が事故しないの?犯人だとか小学生だろうが一生償えって言うんだから自分の子供には当然厳しくしなよね。我が子はルールを守るなんて妄想だけはやめてね。
    でも所詮、他人に厳しく自分に甘いなんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 69
    • 私の
    • D902i

    • 06/05/25 20:31:42

    住む地区でも子供が自転車でお年寄りをはね、お年寄りが亡くなった事故がありました。
    被害者の家族が、まだ子供で未来のある子だから、と賠償金はなく示談されました。

    • 0
    • No.
    • 68
    • [仕方ないって]N901iSって人
    • PC

    • 06/05/25 19:58:36

    同機種の方は何回も仕方がないって思っていないと書いています。私自身考えを改めて反省しています。私の考えよりはましだといいたいのですか?


    ってさ・・人まで巻き込むなよ。最低。

    • 0
    • No.
    • 67
    • KDDI-TS31

    • 06/05/25 18:53:04

    遺族にしてみたら、犯人なんじゃない?子供だからって許される事じゃない。人一人コロした事に違いはないんだから。私達も自分の子供には、自転車を乗る上でのルールをしっかり教えていかなくちゃいけないよね。
    ちゃんと教育されてる子とされてない子は、一目瞭然だよ。

    • 0
    • No.
    • 66
    • にゃふ【BMBハワイアン】
    • KDDI-SN33

    • 06/05/25 18:40:23

    子供の自転車運転は恐いよ。昔同級が団地の坂猛スピードで下ってたんぼに突っ込んだ…横から車来てたら今頃…(-_-;)

    • 0
    • No.
    • 65
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 18:24:53

    犯人?それは言い過ぎだよ。

    • 0
    • No.
    • 64
    • おじいさん可哀想
    • KDDI-SA36

    • 06/05/25 18:19:37

    犯人の親と子は一生をかけて償うべき。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 字間違えました…
    • KDDI-CA33

    • 06/05/25 17:55:44

    書いた物×→書いた者○

    • 0
    • No.
    • 62
    • 帰る時間が遅いと思うと書いた物です…
    • KDDI-CA33

    • 06/05/25 17:53:02

    遅い?と書いた方へ…6時近くは遅いと思いますが?私が住む地域では今の時期は五時に放送で「帰りましょう」と流れるんですが…昨日だったか集計で大体の方が五時には帰らせるって方が多かったですよ?だから、遅いと思ったのですが?トピズレすみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 61
    • KDDI-HI35

    • 06/05/25 16:26:46

    ウチの近所のおじさんが、当時高2の男に自転車で後ろから突っ込まれて頭打って亡くなった…。加害者は今頃どんな気持ちで生活してるんだろう?とふと思った。
    トピズレすまん

    • 0
    • No.
    • 60
    • みい
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 16:16:58

    亡くなった方は気の毒だが…可哀想だが…


    小学生も遊び場ないよね…
    うちの近所の公園は小学生以上は遊ぶの禁止だから道路に小学生があふれてるよ…

    • 0
    • No.
    • 59
    • こないだテレビで自転車事故の特集やってたけど、
    • N900iS

    • 06/05/25 16:13:15

    自転車が人に突っ込んできたら(どのくらいのスピードだったかは忘れました)、1.8トンの衝撃がかかり、人は倒れるらしいです。自転車って一応軽車両ですもんね。怖いな…。ちなみに、自転車事故で死亡した場合、最大でも1千万しか賠償金が取れないと言ってました。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 今日
    • P900i

    • 06/05/25 16:09:07

    車走らせてたら小学校高学年くらいの子が車通り激しいのに無理矢理横断してきたよ。
    すぐ手前に横断歩道あるのに…。
    もしひいたら車が悪い事になるのに本当迷惑。
    心臓に悪いから本当止めてほしいよ。

    • 0
    • No.
    • 57
    • どうも言えない事件だな…
    • KDDI-SA33

    • 06/05/25 15:58:42

    じいさんも子供に気を付ければよかったのにね。

    • 0
    • No.
    • 56
    • (-_-;)
    • KDDI-SN33

    • 06/05/25 15:58:11

    旦那がこの事故の現場を見たといってました…小学生が警察に色々質問されてたみたいで…
    亡くなったとは驚きました

    • 0
    • No.
    • 55
    • 仕方ないって
    • N901iS

    • 06/05/25 15:57:50

    書いたのは悪かったです。事故だからという事と責任能力の低い七歳の子供という事で書いてしまったのですが、最低な表現だったと思います。同機種の方は何回も仕方がないって思っていないと書いています。私自身考えを改めて反省しています。私の考えよりはましだといいたいのですか?

    • 0
    • No.
    • 54
    • じいさんの
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 15:55:25

    当たり所が悪かっただけだよ。

    • 0
    • 06/05/25 15:49:58

    松山って愛媛の松山?地元だからビックリです…。

    • 0
    • No.
    • 52
    • P900さん
    • N901iS

    • 06/05/25 15:36:32

    ただみんなは自分の子が同じ事故を起こしても同じようなことが言えるのかな~と疑問に思っただけですが。だから仕方ないとか思ってませんよって書いてます。あとP900さん、あなたならどうするんですか?自分のことだけとか言うけど、人間そんなもんじゃないの?私からみたらあなたみたいな人は偽善者としか思えない。

    • 0
    • No.
    • 51
    • そうかな。
    • N700i

    • 06/05/25 15:31:48

    私も幼い時はブランコでどこまで高くこげるとかやったよ。でも落ちてケガする子はする。運だと思うよ。亡くなった方はかわいそうだけど。

    • 0
    • No.
    • 50
    • ↓の運が良かった
    • KDDI-SA36

    • 06/05/25 15:16:57

    って発言最低

    • 0
    • No.
    • 49
    • どんなに
    • SH700i

    • 06/05/25 15:12:07

    親が交通安全教えても、低学年位だと、しっかり守れなかったりもするよ
    特に何かに気をとられたりしてるとね
    スピード出したりとか、競争したり子供ってみんなそんな感じだよね

    だからといって罪は罪だけどね

    • 0
    • No.
    • 48
    • 運だよ
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 15:09:16

    事故なんてみんな運が良かった悪かっただと思うよ。
    私だって事故で被害者側になったよ。
    でも加害側を傷害罪にはしてくれないし、この小学生だって殺人罪にはならないし。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 運がよかった?
    • D902i

    • 06/05/25 14:59:30

    亡くなった方の遺族はすごくつらいのに、子供だからとゆう理由にはならないのでは?
    人、1人死んでるんですよ

    • 0
    • No.
    • 46
    • まぁ
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 14:52:09

    危ない事が好きなのが子供ですから。
    危険ギリギリが楽しいんだし私も子供んときはそうだった。
    運が良かったんだなって思う。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 親の責任もあるよね
    • D902i

    • 06/05/25 14:43:17

    トピズレだが、自転車の二人乗りや飲酒運転、無灯はかなりきびしくとりしまってるみたいだからこの場合も罰金か何があるんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 44
    • 今の
    • KDDI-SA31

    • 06/05/25 14:40:08

    自転車はナンキロ出てるかわかるみたいで、スピードの競争してるよ。本当危ないよね

    • 0
    • No.
    • 43
    • 小2ママ
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 14:28:40

    そんなもんだよ。低学年は特にね。教えるのも必要だが保険も必要。

    • 0
    • No.
    • 42
    • &#x{11:F9E6};&#x{11:F9C6};манд&#x{11:F9C6};&#x{11:F9E6};
    • D902i

    • 06/05/25 14:26:21

    旦那と付き合ってる頃、旦那がチャリ乗ってて私は歩いてたんだけど、角に曲がる時にもうスピードで来た小学二年くらいの男の子が、旦那が乗ってたチャリに突っ込んで来たΣ( ̄□ ̄;)
    「大丈夫?」って男の子に聞こうとしたら旦那が男の子にすごい勢いで怒鳴った・・・ ママチャリで子供乗せてる時にぶつかったら‥って思うと怖いな。 小学生の子って何であんなにスピード出すんだろ(>_<)

    • 0
    • 06/05/25 14:12:57

    補助輪外してまだ慣れない自転車で遊びに行って、お爺さんの連れてた犬が恐くてフラフラと突っ込んでしまったとか?
    お爺さんは気の毒だし、当然、保証や相手にたいする謝罪とかは絶対に必要だけど、男の子もかわいそう
    まさか自転車でぶつかった位で…

    • 0
    • No.
    • 40
    • N901iSさんは
    • P900i

    • 06/05/25 13:54:55

    自分のことだけですか?
    相手の気持ちも考えませんか?

    • 0
    • No.
    • 39
    • 寸止め@
    • N902i

    • 06/05/25 13:48:36

    この男の子は犬が恐かったのかな‥
    だから気をとられたのかな

    両方可哀想

    • 0
    • No.
    • 38
    • わか
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 13:48:06

    どっちが悪いとかってより運が悪かったねって思う。別に自転車の小学生だって悪気ないし…まぁ事故の大半は運が悪かったからだと思います。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 思いませんけど?
    • KDDI-TS31

    • 06/05/25 13:43:00

    何か?
    悪い事は悪い

    • 0
    • No.
    • 36
    • みなさん
    • N901iS

    • 06/05/25 13:40:41

    他人事だからそんな意見なんだろうな~って正直思う。いざ我が子がだったら?同じように子供が悪い、少年院にって言えるのかな?別に老人が悪いとか小さい子だから仕方ないなんて思ってませんよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 仕方がないって方
    • P900i

    • 06/05/25 13:36:11

    気付けて良かったね
    私が自分の大好きな祖父を同じめにあわせられたら、子供だから…じゃすまないよ。子供でも憎く思う。

    • 0
    • No.
    • 34
    • さっき
    • N901iS

    • 06/05/25 13:26:23

    仕方がないって書いた者です。そうですね。小さい子供でも処罰されるべきですね。皆さんの意見を聞いて反省しました。私の子供はまだ2歳なのでまだ自転車には乗っていませんが、交通ルールには気を付けて自転車に乗るように指導します。失礼しました。

    • 0
    • No.
    • 33
    • KDDI-SA31

    • 06/05/25 13:10:29

    人一人殺した事にかわりはないからね…子どもだから許されるって考えがおかしい。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 反面教師
    • KDDI-KC33

    • 06/05/25 13:07:53

    まぁ~まだ赤ん坊かかえたママがレスしてるんだから何とでも言えるよね。自分らの子供にはしっかり教育しなよね、自転車の乗りかたを完璧にね。

    • 0
    • 06/05/25 13:05:46

    自転車しかないから、狭い道で交通量が多かったら、細い歩道でも無理して歩道を走る時があるよ。自転車走行可の歩道なんてほとんど無いし、ほとんどの道に歩道がないし路側帯のない道がほとんど。路側帯があっても、店の看板や路駐がたくさん。

    • 0
51件~100件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ