生活時間が狂ってしまいました。

  • 乳児・幼児
  • P900iV
  • 04/12/02 22:39:57

1才の子なのですが、今まで21時頃寝て、朝8時か9時には起きてたのですが、いまは夜中2時くらいまで寝ません。夜中2時に寝て朝方5時に起きて少し遊んで、昼12時くらいまで寝ます。どうにか修正したいのですが、どうしたらいいんでしょうか?今日も20時に寝たのに22時に起きてきて遊んでます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • (^ー^)
    • F900i
    • 04/12/03 15:45:49

    遊び足りないと寝ないよ。あと、保育園での時間どうりにお昼やお昼寝させてますか?
    眠くても朝はきちんと起こさないといつまでも狂います。

    • 0
    • 04/12/03 07:46:44

    お昼まで寝かせ過ぎなんじゃないかな?早く起こしていっぱいあそんでみては?

    • 0
    • 04/12/02 23:46:08

    レスありがとうございます。普段保育園にいってるし、今は家でひとりなので遊び足りないのでしょうか?遊び足りないと寝ないんですか?

    • 0
    • 04/12/02 23:20:59

    遊びはたりてますか?

    • 0
    • 04/12/02 23:10:25

    レスありがとうございます。きっかけはよくわかりません。保育園を2週間くらい休んでるんですが、休んで10日すぎたくらいから急に狂い始めました。電気消えてても、私が寝てても一人で居間に行って遊んでます。

    • 0
    • 04/12/02 22:56:49

    今のリズムになったきっかけは?
    子供が起きても電気つけたりしないで寝たふりしてもダメですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ