正直面倒くさい。近所の子。長文

  • なんでも
  • また週末だー
  • N900i
  • 06/05/19 19:00:45

団地の同じ階の小2の女の子。両親は社交的だけど休日はほとんど出掛けないらしい。
毎週末はうちに何回も
「○○クン(←うちの子2才9ヵ月)いるー?」
って遊びに誘いにくる。遊んでくれる気持ちはいいんだけど‥‥
うちは毎週買い物とか実家とか何かと出掛けるし、遊びに行く姿をみると
「なんで○○クンのうちはいつも出掛けるの?」「どこ行くの?」と質問攻め。
終まいには手たたいてぴょんぴょん飛んで
「いいなッッいいなッッ」といいなコール。
出掛けたいとか淋しいとか気持ちはわかるけど、これが毎週だよ。連れていくのもなんかなーって感じだし、いいなってうちに言われてもねぇ。
私の心が狭すぎ?
みんななら子供の言うことだから毎週土日は我慢する?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 06/05/19 20:52:00

    気持ちわかってくれて
    心狭くないと言ってくれてありがとうございます。
    (TДT)
    放置なのか、ただ出掛けないから退屈で遊びたいのかはわからないけど
    ほぼ毎週出掛けてないみたいです。
    明日明後日~は軽く流してイライラしないようにします。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 連れていって
    • P900i

    • 06/05/19 20:47:49

    何かあっても困るし、現時点で主さんイラってきてるからなるべくかかわらないほうがいいよ。
    心狭くなんてないさ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 410
    • PC

    • 06/05/19 20:39:23

    主さんの気持ちわかる。私の住んでる下の階の家が5歳と9歳の女の子がいて、勝手に家の中に入ってきて、飼ってる猫見せて~って来たくせに、近づくと「キャー、怖い~」とか叫んで家の中走り回る。まだ当時5ヶ月くらいのわが子が寝てるのにドタバタする。
    寝てるから静かにしてと言っても「しぃ~」とかやってまたドタバタ。基本的に子供が嫌いな私にはイライラしちゃってしょうがなかった。
    子供を見てるのに「ね~遊んで。」ってくるし、そのくせすぐ泣く。他人の子供に何かあっても嫌だから私は、こんにちわ。程度しか言葉をかわさないようにしたよ。遊んでる姿みかけても無視してた。人の家のみかんを勝手に食べてたりしたからね。どういう教育してんの!?って神経疑ったよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • その子
    • PC

    • 06/05/19 20:33:32

    可哀想な子だね。寂しいんだろうね。休みの日も朝から一人で遊んでるんでしょ?私ちょっと気持ち分かるなぁ。私の場合、母が精神的な病気、父はパチンコ好きで休みも朝からいなかった。
    そういや私も同じような事(近所の2~3才下の子の家に遊びにいったり)してたな・・・質問攻めとかしなかったし、遊べないって言われたら、駄々こねないですぐ帰ったけどね。
    いっつも放置されてるの?

    • 0
    • 06/05/19 20:28:20

    泣くとかすごい迷惑ですね!!
    しかもその親何言ってんだ!
    その子は一人っこで
    朝は9時前からエレベーター付近で縄跳びとかしてます 笑
    せっかく休みで朝ゆっくりしたいのに
    それより早く出るのもなぁ(-ω-;)
    息子はまだ2才だし、
    小2くらいのしかも女の子と関わる事がなかったから、
    口がすごい達者でマセてるのも面倒くさいし(こんなもんなのかもしれないけど)息子は赤ちゃんで私とは対等みたいな態度にイライラ。
    あー、私大人気ない!
    しかもみんなに愚痴ってるだけになってる。
    すみません。

    • 0
    • No.
    • 27
    • わかるかも
    • V801SH

    • 06/05/19 20:21:12

    うちも一歳なのに公園で会った小学一年の子に私が住んでるマンション《その子の友達が住んでるらしい》がばれてしまってから毎日きたり、オートロックあけて!てだけでコールされたりで、昼寝中に何回も鳴らされてむかついた!「もう昼寝してる時にされたら困るから二度と鳴らさないで」と何回か言ったらこなくなったよ!

    • 0
    • No.
    • 26
    • うん
    • KDDI-SA34

    • 06/05/19 20:07:24

    一回連れてってあげると又連れてって貰えると思って癖になって困るよ。嫌なら早い時間に出るとか…。無理か…

    • 0
    • No.
    • 25
    • 近所の
    • KDDI-KC33

    • 06/05/19 20:03:31

    息子の同級の子は、出かけると車に乗る時に泣くよ。でも連れていかない。
    何かあった時に責任とれないから。
    親も連れてってくれたらいいでしょ~と言うけど、うちに預けてパチンコ行ったりしたから無視。
    放置子は相手にしないのが一番。

    • 0
    • No.
    • 24
    • あらぁ
    • KDDI-KC32

    • 06/05/19 19:59:41

    そうそう子供って優しくすればするほど、つけあがるよね?ダメな事はダメで、嫌な事もきちんと伝えないと先々大変になりそうですね。うちの近所にもいるよ~親はよそに行ってくれるから楽してるよね。土日は何処も父親がいるからダメだよ…とか親が言わないといけないよね。躾しろ!って感じ。

    • 0
    • 06/05/19 19:37:05

    なんか同じような方がいて、自分だけじゃないんですよね。
    その子のお母さんは土日は仕事休みなはずです。
    お父さんは休みなのか知りません。
    前に聞いた時は父母は昼寝してると言ってました。
    やっぱ子供の言うことだと思って流し続けるのが一番ですかね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 確かに
    • F700i

    • 06/05/19 19:31:08

    いつもだとうるさく感じるけど、子どもってそんなもんだと思う。
    うちの近所もこどもいっぱいだけど、幼稚園組はみんなそんな感じ。
    うちもお休みの日に必ず出掛けるし、平日もよく出掛けるけど、会えば必ず「ね~どこ行くの~?」って絶対聞かれる。
    例えば「おばあちゃんちだよ」といえば「おばあちゃんちってどんな家?大きいの?」「マンションてなーに?」など止まらない…なんでも知りたいんだね。
    面倒なときは無視もします。

    • 0
    • No.
    • 21
    • にい
    • D902i

    • 06/05/19 19:29:45

    確かに毎週だと迷惑かも。
    誘いに来たら、お昼寝するからね~、親戚のおじちゃん達来るからね~、で乗り切るかな。それでもダメなら、他のお友達はどうしたの?って言っちゃうかも…。
    外で見つかったら、またね~とは言わず、バイバイだけ言って去る。それ以外何も告げない。
    とりあえず、しばらくは家に上げない、会わせない。
    その子の親は何してるの?毎週末に子供が寂しいの知らないのかな。

    • 0
    • No.
    • 20
    • う~
    • KDDI-SA34

    • 06/05/19 19:26:56

    ウザくなってくるよね…
    「うちは土日はお出掛けするから○○ちゃんとは遊べないんだ。ごめんね?」は?
    で、居座るようなら「ごめんね~お出掛けの準備しなきゃいけないから~」て帰す

    • 0
    • No.
    • 19
    • 狭くないさ
    • N702iD

    • 06/05/19 19:24:35

    うちの近所にもいる。夕方の忙しい時、必ず遊びにくる小学生。家のドアの前でウロウロして覗いてくるし。土日は時間お構いなしに来る。3才のうちの子と遊んでくれるのは嬉しいけど、毎日は正直辛い。相手の親は仕事してるからいないし…

    • 0
    • No.
    • 18
    • ウチの近所にもいる~
    • KDDI-CA31

    • 06/05/19 19:24:16

    小6の女の子だけど、めっちゃウ ザイ!
    ウチの子(2歳)のおもちゃを漁っては「コレちょうだい」を連発。
    勝手に寝室に入って、私の鏡台からリングやブレスを持ってきては「コレちょうだい」
    私の着てる服をみては「コレちょうだい」

    「お腹すいた」と言っては、お菓子やジュースを食べるまで帰らない。
    しかも残ったお菓子は持って帰る。

    旦那が子どものころにお世話になった家の子とはいえ、マジでウ ザイ

    トピズレしてごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 17
    • あー
    • P900i

    • 06/05/19 19:23:28

    それウザいねー
    主さん、可哀相…
    悪気がないぶん、難しいね

    • 0
    • No.
    • 16
    • やだやだ
    • KDDI-CA33

    • 06/05/19 19:22:04

    じゃあねーって、早歩きして逃げるよ。それでも追ってくる。車の窓ガラスに張り付くし…。危ないからなかなか車出せないし、出掛けにイライラさせないでほしい。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ん~
    • KDDI-CA32

    • 06/05/19 19:20:24

    でも毎週毎週だとちょっとうざく感じるかもね(-.-;)
    はっきり言っても駄目かな?土日は出かけるから居ないんだって…

    • 0
    • No.
    • 14
    • 意地悪
    • P900i

    • 06/05/19 19:19:10

    〇〇チャンはなんで出掛けないのかなぁって言ってみる。
    意地悪かしら。

    • 0
    • 06/05/19 19:16:49

    他人の子供だとウザく感じるよね。

    • 0
    • 06/05/19 19:16:04

    ありがとうございます。
    いやー、毎週流してはいるんだけど
    毎週毎週となると正直だるくてー(TДT)
    私自身大人になれよって思いつつも、イラついちゃったりして‥‥。

    • 0
    • 06/05/19 19:15:50

    その子も寂しいんだろうけど、流すなぁ。
    うちじゃぁ…どーしょーもない

    • 0
    • 06/05/19 19:12:48

    また遊ぼうね。と軽く交わす。たいして気にする事もなし。

    • 0
    • No.
    • 9
    • じゃあ
    • KDDI-KC33

    • 06/05/19 19:09:00

    パパとママにお願いしてみたら?って言う

    • 0
    • No.
    • 8
    • うん
    • KDDI-TS32

    • 06/05/19 19:09:00

    ながしとけばいいよ。でも子供ってしつこいよね。笑

    • 0
    • No.
    • 7
    • う~ん
    • KDDI-SA34

    • 06/05/19 19:08:44

    行ってくるね。またね~と出かける。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 佐々木
    • KDDI-SA36

    • 06/05/19 19:07:54

    さらっと流すかな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • うん
    • KDDI-CA32

    • 06/05/19 19:07:21

    あたしもサラッと流すなぁ。そんな図々しい感じでもないし。その子寂しいんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 4
    • うん
    • P901iS

    • 06/05/19 19:07:06

    いってくるね~ばいばい。っと流す。

    • 0
    • 06/05/19 19:05:39

    ほっといて出掛ける。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 私も
    • KDDI-HI35

    • 06/05/19 19:05:34

    同じ体験したけど 毎回流してたよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • さらっと
    • P900i

    • 06/05/19 19:04:51

    流したら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ