【シンママの】チラシ裏【独り言】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 34694件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/29 00:10:04

    また老けた
    老化怖い

    • 5
    • 19/09/29 18:46:11

    家買いたいー!車欲しいー!
    でも工場パートの安月給で貯金無しー!
    妄想ばかりしてるわー。

    • 4
    • 19/09/29 21:31:11

    何だろう、仕事掛け持ちしてると話ししたら、いい顔されなかった。
    親や姉弟に。
    早く生活安定させて、車買いたいと話し子供と頑張ってるんだけど、いけないことなのかな。

    • 2
    • 19/09/29 22:22:12

    仕事いきたくない。対人恐怖症?近所の人もみんないや。何考えてるかわかんない
    はーほんと孤独
    どんどん老けてくし。別にいいけどそのせいか人に避けられてる気がする
    なんかいろいろつかれた

    • 8
    • 19/09/29 22:23:58

    >>31012大丈夫。私日に日に老けてる
    私より上はいない。20代から劣化がとまらない。

    • 0
    • 19/09/30 21:52:24

    職種同じで、会社を変えて、今研修中で働きだして1週間なんだけど、今日〇〇さんって呼ばれて、行ったら、、時給の事だけど、本当は研修期間は時給-100円なんだけど、通常の時給にしてあるからねっみんなには内緒ね。って上司に言われた。笑
    研修らしい事せずに、みんなと同じ内容こなしてるしなぁって思ってたからコツコツ頑張っててよかった。

    • 2
    • 19/10/02 02:54:37

    ねー子供いたらリアル凪のお暇は無理かなー
    離婚後も元義親に色々良くしてもらってたんだけど、超絶クソな元旦那に子供たちの写真こっそり送ってたことが分かって
    なんかその他にも色々疲れたことが起きて、なにもかもリセットしめ違う土地でやり直したい
    言うても私の仕事の関係で隣県だけど
    もう今までの知り合い全部立っていたからやり直したいんだ
    子供は元義親大好きだからひどいかな

    • 0
    • 19/10/03 07:35:05

    お金さえあれば今のこの憂鬱と
    不安、焦燥感、無力感の
    半分は解消されると思う。
    もう頑張るの疲れた

    • 8
    • 19/10/04 11:10:16

    10年も何も言ってこなかったのに、今になって子供の成長を気にして連絡してきた。
    それとも10年間、少なからずは気にしていてくれたのだろうか…
    子供も中3だし、子供も同意すれば会わせた方がいいかなぁ。
    複雑な気分だ。

    • 0
    • 19/10/04 22:18:45

    >>31020会いたいって言ってきたの?

    • 0
    • 19/10/05 10:14:47

    20時まで仕事だ。
    頑張ってこよ。

    • 1
    • 19/10/05 15:36:33

    >>31014
    家族ならどんな状況でも応援するのにね。

    • 0
    • 19/10/07 01:02:37

    >>31012
    わたしも(笑)

    接客業なので笑いジワが、、毛穴も目立つようになってきたー

    • 2
    • 19/10/08 14:26:31

    人の家来て、汚い汚いって何?
    あなた達の家より、あきらかに物も人も少ないから綺麗なんですけど。
    家の中が、思い通りいかないからって、人の家を好きに模様替えや、片付けしないで。

    • 1
    • 19/10/09 15:01:49

    そういえば出産する夢見た(笑)
    現実ありえないことなのに

    • 1
    • 19/10/10 12:01:45

    職場の客で、65歳結婚経験のない人にプロポーズされた。
    まだ4回しか会っていないのに。
    顔がタイプでプロポーズしたとか言われたけどバカにされてるよね。

    • 0
    • 19/10/10 12:02:28

    >>31027介護まっしぐらね

    • 1
    • 19/10/12 02:15:10

    美人だけどパチ屋で働いてる女はとかグチグチ言われた。心配しなくてもてめぇの事なんか好きにならないし。勘違いするなクソ野郎。しんでしまえ

    • 0
    • 19/10/15 01:21:05

    今日は、嫌な日になるな。
    でも子供の為には避けてはダメなんだよな。

    • 0
    • 19/10/15 11:32:03

    子供にそろそろベッドを買ってあげようと思ってるんだけど敷布団も毛布なんかも一緒に買わないといけないからお金かかるー。

    • 0
    • 19/10/15 11:32:56

    >>31027よほどの資産を持ってるなら別だけどそうでないならヤメといたほうがいいかも‥

    • 1
    • 19/10/15 11:47:15

    がん検診、要精密検査の結果が来た
    即病院行って、マンモとエコー撮って
    異常なしだったんだけど
    改めて保険見直そう、って思った。

    • 1
    • 19/10/15 12:46:57

    元旦那が再婚するから養育費減らして欲しいって。しかもシンママ連れ子2人。公正証書に再婚しても養育費減額できないって入れといてよかったー。

    • 1
    • 19/10/15 15:46:59

    >>31034
    入れといても減額されることある。しかも支払われなくなるときもある。法律で決まればいいのに。うちもシンママ子連れと再婚となり、減額された。14万→10万になってしまった。

    • 1
    • 19/10/15 15:51:34

    シンママになって6年経った。婚姻期間を上回った!
    ストレス源がいなくなって本当に穏やかな暮らしができている。
    もう一人がやめられないわ。

    • 2
    • 19/10/16 20:30:35

    >>31035
    減額されることあるんですか?!今6万もらってますが減らされたくない…

    • 0
    • 19/10/17 07:29:25

    >>31037
    最初は払われていたけど、払われなくなったママ友も何人もいる。支払われるよう手続きしてもその後一回払われてまた払わないとかの人もいる。相手に払う気があるなら減額も受け入れるのも1つの手。でも、減額されず支払われるのが1番ですね。

    • 1
    • 31039

    ぴよぴよ

    • 19/10/17 08:48:32

    >>31036わかる。一人がやめられないっての、凄くよくわかるww

    • 1
    • 19/10/17 16:06:51

    >>31034今度5回目の養育費調停でやっと元旦那が来そうで再婚しても減額されないように記載入れます!他になんかありますか?

    • 0
    • 19/10/19 12:39:15

    >>31041
    記載は入れても構わないと思いますが、相手の状況で減額の要求があればやはり対応しないといけなくなります。今の生活が優先されてしまうから。

    • 3
    • 19/10/19 12:52:42

    都会だ、田舎だと言い切れない微妙な地域で車を持つ余裕がない私は惨めだな…
    こんな雨の日、重い荷物も車で買い物してる人がいる中、私はチャリで買い物して家に置きに帰ってまた買い物往復…
    ネットは高いし、あーこんな生活イライラする

    • 5
    • 19/10/20 07:08:58

    よし、今日も仕事だ。
    子供の協力に感謝して頑張ってこよ。

    • 1
    • 19/10/20 19:47:49

    母親も病気、妹も病気。
    人生詰んだな。
    とりあえずは子供がちゃんとした大人になるまで。
    その先はもう知らない。
    2人で好きにやっていけばって思う。

    • 1
    • 19/10/20 21:48:21

    >>31043ずっとは続かないと思って。私もそう思って頑張ってる。

    • 0
    • 19/10/21 00:56:29

    元旦那がニートになって離婚して、もう12年。ちゃんと働いてくれる旦那だったら、今、こんなに苦労してなかっただろうな。働きながら障害児育てるの疲れた。もう仕事したくない。仕事が辛い。
    障害児いると思うように働かないから融通効く仕事しか選択肢がない。仕事辞めたいのに、次を見つけられるか不安しかない。

    • 2
    • 19/10/22 18:38:13

    貧乏母と同居。家事も全部私で、ご飯作っても当たり前のようにバクバク食べる。
    食べるなとは言わないけど、フルで働いてる私でさえ、子供に多めにオカズあげてんのに、グータラ稼ぎもないババアがそんなに食う必要あんの?
    昼寝してるくせにアクビばっかり、コーヒー飲んで菓子食って、食後のゲップ、都合悪けりゃボソボソ小声、病院行けと言ってんのに行かなくて悪化。
    もー本気でイライラしかない。いい部屋見つかったら同居解消するけど、全然見つからない…

    • 2
    • 19/10/22 18:41:24

    >>31047 私も子供が重度障害児です。
    大きくなっても留守番出来ないから、仕事時間限られてます。何かしら能力があれば家で出来る仕事もあるんだろうけど、パカだから何も出来ない。
    障害児いると考える事増えますよね…

    • 1
    • 19/10/23 10:43:27

    >>31048そんな親捨てちゃいなよ。私は捨てたよ。金の無心ばっかしてくるくせに有難うの一言もなく文句ばっかり。絶縁して清々してる。親の面倒見るために自分の人生を犠牲することないから。

    • 0
    • 19/10/23 11:38:16

    皆の会社って退職金ってある?私はこのまま定年まで勤めあげたとしても勤続年数24年になるんだけど、退職金規定があいまいな表現なので内勤の私には貰えないのかもしれない‥って不安になって来た。退職するときにショック受けたり腹立てるようなことになると嫌だなぁ…

    • 0
    • 19/10/24 00:44:47

    >>31051 24年勤務すごすぎる。私なんてフルパートだよ退職金なんてない。3人の学校行事こなすってなれば正社員は、まだ無理かな。正社員に憧れる。社保は入ってるけど老後心配

    • 1
    • 31053

    ぴよぴよ

    • 19/10/24 00:59:37

    >>31051
    あるよ。
    私も勤務25年~30年くらいだから、1,500~2,000万くらいかなーって計算してる。

    • 0
    • 19/10/24 07:23:47

    >>31052
    正社員も融通きくけど、職場によって違うのかな?子供三人、一時期は保育園、小中学とわかれたけど行事も休めたし看護休暇など取れたから働きやすい。月給だから休んでも給料減らないよ。

    • 0
    • 19/10/24 22:22:48

    融通がきくから今の会社に入ったのに、最近めちゃめちゃシフト減らされる。子どもいる、日曜日出勤はできない、と伝えた上での採用なのに。

    子どもを実家に預けて、気ままにパートしてる人が優遇されるって何?

    次の仕事、探しておこ。

    • 0
    • 19/10/24 22:40:35

    >>31037ですが、減額の調停の申立てきましたー。しかも相手弁護士にまかせてるし。はぁ。

    • 0
    • 19/10/25 23:23:13

    >>31057
    相手が弁護士つけようがなんだろうが、戦うしかないよ!
    相手の収入の他にも、相手の再婚相手の収入も提示してもらうって、ちゃんと計算してもらいなよ!
    無料弁護士に相談もいいかも。
    ネットで有料だけど相談にのってくれるサイトもあるよ!

    • 0
    • 19/10/25 23:30:34

    養育費増額の調停申し立てた!
    今年はパートでかなり収入減ったから、大丈夫だと思うって調停員さんに言われた~。
    良かったー!
    そしてこの前正社員決まった!!
    良いことずくめだー。

    • 1
    • 19/10/25 23:43:12

    また負の連鎖になった

    • 0
    • 19/10/26 00:41:21

    守るべき子供いるのに、仕事のストレス、人間関係でメンタル、ボロボロ…
    飯、食べられない…1日1食も食べられない。
    ここ数週間で、3キロ、体重落ちた…

    だからと職場のトップと相談しても、話にならならない。
    私、どうしたらいいの?

    ひとりだから相談する相手もいない。

    • 4
51件~100件 (全 34694件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ