義両親がキライな方正月挨拶行きますか&#x{11:F9A8};

  • なんでも
  • ふぁーる
  • N900i
  • 04/11/15 23:10:56

つい最近、姑と喧嘩みたいなのしました。それから、もう顔も見たくない・娘に会わせたくない、っていう気持ちがすごいんです。お正月も間近。挨拶も行きたくないんです。でも挨拶ぐらい行くしかないんでしょうか?みなさんはどうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/12/12 07:49:30

    2年前…

    • 0
    • 06/12/12 05:49:20

    マジで行きたくない!憂欝だよ。

    • 0
    • 37
    • スイジュー
    • N505iS
    • 04/11/17 22:38:14

    行きません。結婚当初から色々問題があり、今はまったくといっていいほど行ってないです。毎年お正月になると親戚の集まりがあるけど絶対に行かない。その前に謝られても、今まで同じこの繰り返しだったから許さないし、無視し続けます。

    • 0
    • 36
    • ふぁーる
    • N900i
    • 04/11/17 19:19:12

    ↓のゲストサン、最終的に喧嘩…みたいな感じになったんです。舅の事で1年前から色々と旦那に相談の長電話、尾行、家出してうちに居座り友達呼んでリビング占領など、色々あって。今まで我慢してたんですけど、今回また尾行するとかなってて前日から泊まるとか、ふざけた話にしらないとこでなっていて&#x{11:F9AD};実家に帰りました。電話かかってきても無視しました。それで始めて私が怒ってる事に気付いた様で。その事で旦那と何話したかは、旦那も言ってくれません。言ってた事が分かれば。。って感じなんですよね

    • 0
    • 04/11/17 17:01:20

    主さんは喧嘩してたんですか?私なら何言ってたか聞きますね。聞いて、もし私の悪口とかなら義母に嫌みったらしく言い返しわざと険悪なムードにもって行き二度と義実家に行かない雰囲気を作るかな。

    • 0
    • 34
    • ふぁーる
    • N900i
    • 04/11/17 16:34:48

    こんにちわ~。
    姑と喧嘩してから数日経ちました。旦那の携帯に昨日着歴があったんですけど、なんていってたかとかって聞かないべきですかね?

    • 0
    • 33
    • 食いしん坊
    • KDDI-CA23
    • 04/11/16 22:59:08

    私もいろいろ話せたらと思います(*^_^*)
    もし私なんかでよろしければ、直メでお願いしますm(_ _)m

    • 0
    • 04/11/16 22:52:37

    食いしん坊サン、よかったら直&#x{11:F973};でイロイロ話しませんか&#x{11:F9A8};話せたらうれしいです&#x{11:F99B};

    • 0
    • 31
    • 食いしん坊
    • KDDI-CA23
    • 04/11/16 22:48:28

    私もはなさんと同じ事思っています。
    ズレますが、実は私も離婚を考えています。
    義親が理由でと言うのも腹が立ちますし、私たちの家庭を壊されたと言うことでは、納得いきません。(うちは義親だけでなく、旦那にも問題がありですが…)
    でも、この先、子供も大きくなるに連れ、義親のような考えになって欲しくないし、思いやりがなく、自分の事しか考えられないような子に育って欲しくない。
    早くに義親がどんな人間なのかがわかっただけでも、良かったんだと今は思います。
    義親が離婚に深く関係してる事、嫌ですが、これからも関わっていく事を考えると、そちらの方が嫌なので、子供には本当に申し訳ないのですが、一刻も早く、離婚しようと思っているところです。
    文章がおかしくてすみませんm(_ _)m
    そしてトピズレ失礼しましたm(_ _)m

    • 0
    • 04/11/16 22:28:24

    話ずれちゃいますが、うちは旦那の親が原因で少し前別居してました。もう離婚する気でそうしたのですが、義親が原因だと言いながらも、今まで何も力になってくれなかった旦那に対してやっぱり一番腹をたててたのかもしれません。でも旦那がきちんと反省してくれたとみれたので戻ったものの、なかなか性格なんて変わらないもんですね。義親のせいで離婚なんて嫌だと思ってたけれど、いくら関わらなくていいと言われても本当にこの先そうしていられるかなんてわからないし…義親の存在があるだけで嫌で嫌でたまりません。みなさんはどーですか?

    • 0
    • 04/11/16 21:26:35

    みなさんのレスを読ませてもらって、旦那の実家の事を嫌いな人がたくさんいて正直『ホッ』としました♪
    こんなに嫌ってて旦那に申し訳ないな。私って駄目嫁なのかな。って思う気持ちと、でもやっぱり嫌い!イヤ!!って気持ちが交差してチョット辛かったんです。
    ちなみに旦那の実家の家のトイレには1回しか入った事ないんです。汚い&臭くて..。もう入りたくない!これから娘が大きくなったらどうしようかと今から悩んでます...。

    • 0
    • 04/11/16 19:58:30

    PCから失礼します。うちは旦那も私が嫌がってるのは知ってます。愚痴らないとストレスでおかしくなりそうで。旦那が義実家に鍵を忘れた時に合鍵を作られてて私が居ない間に入ってきて部屋を掃除されてたり冷蔵庫チェックされてたりもう最悪なんです。

    • 0
    • 27
    • 美佐子
    • N503i
    • 04/11/16 19:38:58

    私なら 行かない&#x{11:F9A9};

    • 1
    • 26
    • ふぁーる
    • N900i
    • 04/11/16 18:42:08

    あやサン→中型犬が室内にいて、あんまり洗ってないってかなり部屋においそうですね&#x{11:F9AD};うちには小型犬がいますがしばらく洗わなかったら、部屋中くさいです&#x{11:F9AD};確かにそんな家いやですよね&#x{11:F9A5};
    りぃサン→旦那も嫌になるのわかります&#x{11:F9A9};私も今、嫌な感じ&#x{11:F9AD};でも全部話して少し分かってくれたのでマシになりました&#x{11:F9A0};りぃサンは旦那さん、親嫌がってるの知ってますか&#x{11:F9A8};
    ゲストサン→絶縁ですかぁ&#x{11:F9ED};うちも絶縁して欲しいです&#x{11:F9AB};義理でも、家族って嫌ですもん&#x{11:F9AE};&#x{11:F8A3};
    食いしん坊サン、蛙の子は蛙&#x{11:F997};ですね&#x{11:F99F};所詮は旦那も他人だなって近ごろ思います。食いしん坊サンのところの義親は嫌なこと言うんですね&#x{11:F9A3};私が言われたら、手あげそうです&#x{11:F9AB};家庭円満にする為、なんとか頑張ります&#x{11:F8F4};

    • 0
    • 04/11/16 17:28:35

    私も旦那の両親が好きじゃないんです...。色々とだらしなくて。それに言ってはいけないのかもしれないけど、家がものスゴク汚いんです。家の中で中型犬を飼っていて、あまり洗ってあげてないみたいだし...。お正月には娘は一歳三ヶ月になるんですけど、そこで歩いたり、ハイハイさせたくないなぁ。って思っちゃってます。
    本当にどうしよう?連れて行ってズット抱っこしてて1・2時間で帰ってきちゃおうかな?

    • 0
    • 24
    • りぃ
    • KDDI-HI32
    • 04/11/16 16:24:30

    私も義理親、大嫌い。あの人たちと義理でも繋がってると思うと、このまま結婚生活続くか疑問。義理親があまりにも嫌いすぎると旦那のことも嫌いになっちゃいますよね..

    • 0
    • 04/11/16 16:12:32

    旦那の親嫌いな人多いですね。私も色々もめて、最近では旦那のことも憎らしく思える。自分のことしか考えてない。

    • 0
    • 04/11/16 15:37:22

    最近礼儀なんか気にしてたら相手にナメられるだけで、良いように使われるだけだと気付いた。
    無礼な態度を許せるにも限界がある。
    礼儀を尽くして分かる相手なら良いんだけどね。夫も嫁や子供をないがしろにされまくったから絶縁してくれた。夫の顔に泥を塗ったのは義家族自身。
    年賀状や冠婚葬祭など何もしなくて良くなって清々した。

    • 0
    • 21
    • 食いしん坊
    • KDDI-CA23
    • 04/11/16 14:12:36

    下に礼儀とかありましたが、私も主さんと同意見です。
    義親に礼儀もなにもないのに、こちらばかり気を使って、礼儀礼儀言っているのも。
    それに、旦那を育ててくれて、旦那も悪く言われて嫌かも知れませんが、うちの場合は、義親に私の親の事も変な言い方されたり、身内に不幸があっても軽く笑われたり。もううんざりです。
    さらに、2人目の子供を生んですぐに、子宮を縛れとか言われて、とても不愉快です。
    私も義親が理由で離婚は嫌でしたが、蛙の子は蛙。旦那の非常識さにも嫌気がさしました。
    ズレましたが、思いやりのない人に思いやりを持つ事はないと思いましたし、義親に会わなければ家庭がうまく行くなら、会う必要ないと思います!家庭を円満に、守るのが主婦の努めですからね。

    • 0
    • 20
    • ふぁーる
    • N900i
    • 04/11/16 14:04:12

    長男の嫁サン、ケロサン、うちも今年賀状悩んでます&#x{11:F8A4};今年子供が産まれたから、年賀状は写真つきにするつもりですが、旦那の実家には出したくないです。でも、旦那になんて言えばいいか。旦那は次男ですけど、長男がまだ未婚なので初孫になります。だから余計に可愛いかもしれないけど私の目の届かない部屋とか外とか連れていくんですよ&#x{11:F9A1};
    旦那の実家は車で40分のところにあります。毎回、めんどくさいんですよね。
    こないだ家に来たときの話なんですけど、わざわざ掃除してかえったんです。嫌味か?と思ってしまいました。で、旦那にメールで、掃除グライいつでもしにいくからねって。2度と来るな&#x{11:F9A1};&#x{11:F9A1};&#x{11:F9A1};&#x{11:F9A1};&#x{11:F9A1};

    • 0
    • 19
    • ケロ
    • KDDI-HI32
    • 04/11/16 12:22:49

    うちは毎年、義実家に年賀状は出さないよ。家から10分のとこにいるし、それなのに年末年始は泊まらせられるのが嫌。遅くなっても帰れる距離なのに(`ε´)薄暗いテレビもない部屋に泊まらせられるし..行きたくないなぁ。皆さんは義実家って遠いんですか?

    • 0
    • 18
    • 長男の嫁
    • N900i
    • 04/11/16 11:57:11

    あたしも主さんと同様、正月ダンナの実家には行く気なぃです!義親からしたら5人孫いるけど、うちの子の事は可愛くないらしぃからそんな無理に会わせる必要もなぃと思うから一生会わせたくないぐらい。正月はダンナには実家行くように言うてますが、あたしと子供が行かないなら行く意味がないから行かないと言います。今、迷ってる事は、年賀状です。去年姑と喧嘩したんやけど、喪中だった為年賀状は出してません。今年はどぅしよ‥って考え中。喧嘩するまでは義親達に喜んでもらえると思い、子どもふたりの写真入り年賀状作って送ってました。孫可愛くないんだったらそんな年賀状も迷惑だろぅし送る必要もなぃかなぁ?

    • 0
    • 17
    • ふぁーる
    • N900i
    • 04/11/16 11:33:58

    ↓の方のゲストサン、いやだからこそキチッとする…その考えも少し前まではあったのですが。もう我慢も出来そうになく、娘を抱かれたくないんですよね&#x{11:F9A5};娘も、義両親にだけ人見知りしてすごく泣くので可哀相かな…と思います。
    礼儀、とありましたが、もう礼儀も何も、うちも礼儀知らずな姑なので、もう気にしてません。
    最近やっぱり他人だな…と思います。旦那は次男ですが姑のお気に入りなので、困ったものです。

    • 0
    • 16
    • ふぁーる
    • N900i
    • 04/11/16 11:27:20

    レスありがとうございます。はなサン、私も昨日思いっきって言ってみました!「つらいなら行かなくていい」って言ってくれました!言ってみるもんですね!
    かなサン、食いしん坊サン、うちも旦那といつまで続くかって感じデス&#x{11:F9AD};私は、姑なんかが原因で別れたり、ほんとはしたくないんですけどネ。。

    • 0
    • 15
    • 一応
    • KDDI-HI31
    • 04/11/16 11:12:30

    建て前として行く。後々文句言われたら余計腹立つし、もし旦那実家に親戚何かきてたりしたら「あそこの嫁は正月の挨拶もないのか」って言われたら結局は旦那の顔潰すことになるから、本音と建て前別としてやることやらないとかな。

    • 0
    • 04/11/16 11:00:51

    旦那自体、自分の親嫌っているんだから向こうになんて言われようと、思われようと行かない

    • 0
    • 04/11/16 09:56:23

    旦那の親に対する気持ちや、姑さんによるね。
    下の方のような姑だったら行きたくないなぁ。ただ後あと、さらに嫌味いわれてうっと~しいから言って嫌味いいまくるかな・

    • 0
    • 04/11/16 08:37:27

    礼儀だと言われれば確かに礼儀かも知れないけど、夜中の二時に酔っぱらって家に来たり朝四時にお茶飲みに来たり自分がイライラしてるからって朝だろうが夜だろうが子供寝てても関係なしに呼び出したり、イライラしてれば物投げたりする義親に礼儀なんてないし。そういう奴らに礼儀なんて気にしてられない。だから行かない。いい義親のところに嫁いだ人には理解できないだろうけどね。

    • 0
    • 04/11/16 08:08:48

    あたしは、挨拶に行くよ。大人としての礼儀じゃない?旦那を育てた親だし、旦那も自分の両親をそんな風に思われて何も言わないの?

    • 0
    • 10
    • かな
    • KDDI-HI32
    • 04/11/16 08:07:09

    私も食いしん坊さんと同じで去年までは嫌いだけど我慢しつつ行っていましたが今年は義親といろいろもめたしいい加減疲れたので行きたくないです。うちも義親のせいで旦那とはいつまで続くかって状態。

    • 0
    • 9
    • 食いしん坊
    • KDDI-CA23
    • 04/11/16 07:43:10

    去年までは、私も↓の方のように、嫌いだからこそ、何も文句の付けようがないように、行ったりしていましたが、もう無理です。
    今回の年末年始は、お断りする理由もありますので、行きません。
    次回の年末年始も…その頃まで、旦那と居るかどうか…

    • 0
    • 04/11/16 07:39:53

    私も行かない。車で10分くらいのとこだけど顔見たくないし…それにお正月ならちょうど妊娠9ヶ月に入るか入らないかくらいだからあんな狭い家に行っても窮屈だし

    • 0
    • 7
    • 私は…
    • F900i
    • 04/11/16 02:10:42

    嫌いだからこそ、新年の挨拶はきっちり行きます。ちゃんとお年賀持って。あとはお中元・お歳暮、母の日・父の日も。ダメな人にはちゃんとした態度で上を行ってやりたくて(^_^;)

    • 0
    • 04/11/16 00:20:09

    行くわけない!主さんがいくことないよ(^O^)/いかないほうがいいよ!

    • 0
    • 5
    • はな
    • N505i
    • 04/11/16 00:07:20

    &#x{11:F991};さん、うちの場合はですが…普段の休みの日とかも前は実家に行こうなどと言われてたんですが、始めは具合悪いから行かないっと言ったり、毎回行こうと言われる度に断ってて旦那も何でだ&#x{11:F9A8};っと思ったみたいで、そこで初めて「何でかもわかんないの&#x{11:F9A8};あたしはあんたの親が嫌いだから行きたくないんだ」とはっきり言ってやりました。まぁ、それだけの事をされたから言われても仕方ないと旦那もわかったみたいだけど…いくら義親だからとなあなあにしていると向こうはつけあがるばかりで、バカみるのは自分だけ。所詮旦那も義親の子だし当てになりません

    • 0
    • 4
    • ふぁーる
    • N900i
    • 04/11/15 23:53:03

    さっそくレスありがとうございます。喧嘩…というか、旦那にすごく甘えていて、たまの休みを邪魔して旦那連れ出したり、週2回ぐらい夜に長電話。(姑と舅が喧嘩していて相談みたいな感じで電話してきます)今、娘がまだ7ヵ月なんですが生まれる前からずっと。そんな日々が続き、我慢していたのがキレてしまって姑の電話、ずっと無視してました。その事で旦那と話し合いになり、私もやりすぎたかな、と反省し、謝りのメールをしたのですが、返事が嫌味で。。。旦那はやっぱり自分の親なので、嫌いとは言いません。お正月も行きたくないとは言えなくて。行きづらいとは言っているんですけど。鈍感な旦那なのでわかってくれないんです★どうしたら行かないでよくなりますか?長文スミマセン

    • 0
    • 04/11/15 23:40:46

    それは、なぜなんですか?ケンカしたんですか?

    • 0
    • 2
    • はな
    • N505i
    • 04/11/15 23:31:39

    うちも行きません。二度と顔合わせたくたいし、話さえしたくありません。電話がかかってきてももう出ないでいるし、この先旦那の親と関わる事はありません。旦那も承知してくれてるしね!

    • 0
    • 04/11/15 23:26:25

    行かないし行く気もない。ちなみに旦那も行く気はないと言っている

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ