職場の上司が怖い

  • 仕事・お金
  • 名無しさん
  • 25/06/15 04:36:06
私は保育士です。今年の人事異動で園長が変わりました。初めて園長になった方で40代後半の若く、仕事ができそうな人です。

ですが笑顔で嫌味を言ってきたり、わざと相手を急かす様な発言をしたり、当日、直前になって物事を変更(思っていた不満をぶつける)を言い出し、後輩が戸惑っていたので折衷案をだして回避したら「私はそれが一番いいと思っただけなのに」と私の耳元でボソッと言って居なくなりました。

続きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • 知識は力

    • 25/06/15 10:03:49
    私が働かないと生活できません。
    保険金を高めにかけているから、いざと言うときは大丈夫です。
    何もしたく無いので金曜日から風呂キャン、絶食で布団に入っています。薬飲んでも気持ちが上がらない。むしろ虚しさしかない。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 雨降って地固まる

    • 25/06/15 07:51:07
    まず後輩を助けて嫌味を言われた
    これはただの嫌味なのでそうですかー笑っとスルーで
    労働時間については違法なのでろくおんしておいて労基にチクりましょ

    スライドのはまあ自分のミスでもあるんで至りませんでした今後このようなミスがないようにぎゃんばりまっすでOK
    あと何かあったかな?
    国勢調査?これは社会人として失格かどうかは自分で決めるんで結構どす笑
    っと心の中で思うだけにしてスルーで

    • 0
    • No.
    • 7
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/15 06:32:19
    長ぇー。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/06/15 06:20:42
    とりあえず仕事は辞めて.....

    • 1
    • No.
    • 5
    • 猿も木から落ちる

    • 25/06/15 06:09:02
    鬱の診断書だして休職
    公務員なら出来るでしょ

    • 3
    • No.
    • 4
    • 知識は力

    • 25/06/15 05:11:05
    資料だって、本来は持ち出し禁止です。講師がどうしても言う時のみ必要な手続きをして用意してと言う、役所との約束の元に作ったのに、なぜ、何も準備してない。と、理不尽な扱いされるのでしょう。

    飲み会に行かなかった事も根に持っている様で、私の様に参加しなかったパートさん達をシカトしています。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 知識は力

    • 25/06/15 05:07:50
    頭や心がおかしい事。普通の人じゃ無い事は分かります。見た目が普通だから、なんでこんな事できないの?と、子どもの頃から言われてました。
    毎日願うのは普通の人になりたいです。

    幸い、理解ある家族のおかげでここまで来れました。子どもは父親に似た様です。

    仕事を辞めた方がいいと何度も思い、耐えきれなくなって色々やりました。
    父親はいい人ですが、収入が低い為、公務員である私が稼がないと家計が成り立ちません。
    けれど、職場に迷惑かけてまでいるのは違う様にも思います。
    今の園長からすると、給料泥棒に見えるのでしょう。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 知識は力

    • 25/06/15 05:02:19
    さらに、その後
    選挙事務や、国勢調査の事務の手伝いに出て欲しいと言われました。が、断りました。
    選挙事務は朝が早く、今住んでいる地域からでは設営時間に間に合わないのと、開票事務は夜遅くなる為、症状が悪化するからです。(選挙事務には振替休日はありません)

    国勢調査の事務は個人情報の扱いや、細かい取り決めがあり、自分には向かないです。
    これが、今後ルーティンとなるなら話は別ですが、短期間で色々な事を覚えて、事務の執行なんて絶対失敗します。
    家族からも、お前には向かない。絶対迷惑かけるだけだから人からなんと思われても断れと言われました。

    社会人失格ね。経験者がそれじゃあ若手が育たないとボソッと言われましたが、これで良かったと思っています。

    先週ですが、ある会議の資料を用意しましたが、講師の先生が思う順番で出せませんでした。
    資料自体は揃っていたにも関わらず、無いのはおかしいと言われ、さらに「あなた、理解できてる?大丈夫?しっかりしてよね。頭おかしい」と、大声で言った直後、用事から戻ってきた副園長に「こう、暑いと頭おかしくなるよね。なんかさぁ、楽しい事ないかな。」と自分の罵声を誤魔化しはじめました。

    顔色かえず、怒りの表情にもならず、作り笑顔で大きな声で頭おかしいといわれてしまい、どうすればいいかか分からないです。

    明日から職場に行くのが憂鬱です。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 知識は力

    • 25/06/15 04:47:32
    私はADHDと鬱病があり、服薬しながら働いています。前の園長は私の自◯未遂の事も知っており、服薬の事など話して居ました。今の園長には話してません。
    なので、予定外の事やプレッシャーに弱いので、行事などの担当は下調べをしっかりやってからできる後半にいれてました。さらに、服薬している為、年度末の送別会以外は飲み会を断っていました。翌日何もしたくなくなるぐらい、疲れます。他人と一緒にいる時間はなるべく短くしたいのです。翌日に普通の人と働ける様にするために。


    5月ぐらいから、保育課への返事が3日前の事前課題付きの研修にいきなり指名されました。
    スライド発表があるので、言われたその日に超勤申請したら、「フリーなんだから、空いてる時間あるでしょう。その時間でやって。」と超勤を認めてもらえませんでした。仕方なくサビ残です。翌日の12時までに資料を提出しないといけなかったので。さらに研修申し込みについてきくと、「まだやってない」と言ったので、締め切りが迫っている事もあり、自分で申し込みますと言ったら、「事務手続きは園長がやる事なんだけどね。けど今忙しいから、間違えないでよ」と意味不明な言い方をされました。

    続きます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック