- なんでも
- 介護に疲れたさん
- 25/06/13 06:30:35
私には他県に住む兄がいます。私は実母の近くに住んでいます。(車で30分程)
私は世間知らずで頼りない所があります。それが心配なのか、自分が長男だから母の面倒を俺が見なくちゃと言う思いなのか、兄が全て介護、相続に関して仕切ると言うか…。私には事後報告で、お前は俺の指示に従って動いてくれれば良いといった感じです。
しかし、兄だって介護に関してはド素人です。
この前、母が転倒。骨折したのですが、母自身、はじめは骨折していると思わず、私に電話で「腰を打って痛いから助けて欲しい」と連絡がありました。私が見に行くとあまりに痛がるので、骨折を疑い私が救急車を呼びました。それを兄に報告すると、母に「なぜ、俺に先に電話せず、⚪⚪(私の名前)に先に電話するんだ!」と怒りました。彼にとっては、俺に電話→俺が救急車→ヘルパーさんや私に連絡と…したかったみたいです。
自分は他県に住み、をかけつけるのに2時間程かかるのにそれは無理だろ…と思うのですが。
母は高齢でヘルパーさんや訪問看護師に来てもらっているのですが、
「お母さんが熱を出して動けないから薬を代理で取りに行って欲しい」などの細々とした連絡も兄経由で
ヘルパーさんも看護師さんも、兄が薬を取りに行けるわけないので、直接私と連絡したいと言います。私が、ヘルパーさんたちの連絡先を教えてくれと頼んでも「俺が決める。お前に電話番号を教えて、勝手に決められたら困る」と言って断固教えてくれませんでした。しかし、今回の件(母の骨折)で看護師さんが、兄をうまくなだめヘルパーさんや看護師の連絡先を交換することができました。
兄は勝手に決めるな!と怒りますが、じゃ母が仮に意識不明になって救急車より先に兄に連絡したら、「俺より先に救急車だろう!」と叫びそうです。要するに自分勝手と言うか、私が取り仕切るのが気に入らないのです。
勝手に決めるな!と怒るくせに私にはなんの相談もなく事後報告です。
皆さんのご兄弟もこんなものでしょうか?それとも私の兄が異常ですか?
- 4 いいね
No.-
93
-
対話が解決のカギ