自分より頭いい男じゃないと無理

  • なんでも
  • 変化を恐れるな
  • 25/05/20 18:22:38
と学生時代から思ってた
私は横国卒で、宅建と行書を持ってる会社員

例えばどんなに稼いでる社長さんとかでも
高卒で「行書とかマジ無理!難しい!」とか「共通テスト意味不明!」と言ってたら萎える・・・
※共通テスト受けたことはさすがにないですが、センターはそこそこ取れました

「そんなの誰でも取れるっしょ」ってサクッと合格する人じゃないと無理
自分より馬鹿な時点でどんなに優しくされても無理

でも、母親になって娘がそんな事言ってきたら、どう思うのかな
私の感覚、親として失格かしら

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全388件) 前の50件 | 次の50件
    • 25/05/26 20:01:56
    >>347
    ありがとうございます。
    単純に無知のようでした。『公務員って国(とか市町村)の秘密を握ってる仕事ですよね?!』というリアクションだったもので…、役所に行ったことないのかな?と。
    公務員だとなかなか外部の人に自分の仕事をおおっぴらに話すわけにもいかず濁して『こういうことを扱うこともある』と話したときのリアクションでした。こちら側の、違いますよ〜、という反応が欲しかったのかもしれませんが…

    • 0
    • No.
    • 387
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/05/26 17:52:24
    学歴に関しては、女性側がそれなりの学歴ある場合に同じくらいか上、ということでこだわるとは思う
    社会的地位に関しても

    • 4
    • No.
    • 386
    • 愛は与えることで増す

    • 25/05/26 17:50:02
    ママスタ男って、女性心理からはとっても不自然なのに、かつゼロ百思考なドン引きコメントしてることに自覚ないのが怖い

    • 3
    • No.
    • 385
    • 笑う門には福来たる

    • 25/05/26 17:16:16
    いくらいい男だとしても、バ○な男は旦那としては流石に敬遠する人が多いと思う
    妥協する人もいるかもしれないけどね
    少数派もいるだろうし人それぞれでいいよね

    • 1
    • No.
    • 384
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/05/26 17:15:00
    >>375  
    こういう勝ち組女がいるのよーごめんなさいね あなたがた底辺のおかげで何不自由ない生活させてもらえて感謝です

    • 0
    • No.
    • 383
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/05/26 17:14:46
    >>379
    私も、学力はあまり関わる判断基準にしないんだけど地頭がいいか悪いはかなり見る。というか地頭が悪い人とは多分色々お互い合わないから付き合っていくことは不可能。

    • 3
    • No.
    • 382
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/05/26 17:12:53
    >>381
    まぁ、そんな小さなことで絡むのは賢い男性とは言えないから女性は相手にしない

    • 1
    • No.
    • 381
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/05/26 17:05:14
    大丈夫、本当に賢い男は主みたいな女性を嫌がり選ばないから

    きっと旦那もそこそこの男なんだよ

    • 1
    • No.
    • 380
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/05/26 17:01:35
    当たり前のことだと思うけど
    せめて同程度でないと不安だしうまくいかないよね
    男性も賢い女性は好きでも自分より学歴高い人は選ばない人多いしちょうどいいのかも

    • 3
    • No.
    • 379
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/05/26 16:52:26
    私は自分より頭(地頭)悪いなと思うとげんなりだね。
    パートナーとして周囲に胸を張って紹介できない。
    自分の領域(コミュニティ)に入ってきてほしくない。
    でも、相手のどこを良しとするかは人それぞれじゃないかな?
    じぶんより頭悪いのが母性をくすぐるのかもしれないし。容姿がよければそれでいい人もいるだろうし。

    • 1
    • No.
    • 378
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/05/26 16:45:23
    >>377
    ケースバイケース、そーゆーこと言ってるんじゃなんだよね

    • 0
    • No.
    • 377
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/05/26 16:44:12
    自分より賢い人と結婚して、幸せに暮らせてると思ってたけど、
    私の人生って、この人に上手に搾取されまくってる人生だなと、
    ある日突然気が付いて、苦痛。

    • 0
    • No.
    • 376
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/05/26 16:38:58
    わかります。
    学歴もですが、地頭の良い人で無いと嫌。
    計算や語彙力あとは一般常識や豆知識。
    あとは物事をシンプルに考える事ができる人。

    • 4
    • 25/05/26 16:38:50
    >>373
    あれ、あなたと同じ、ジジイだよ

    • 3
    • No.
    • 374
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/05/26 16:19:05
    丸の内リーマンってやっぱり一流なんだなぁ そらそうよね、三田会ばかりらしいし。うちの主人って本当に凄いわ うっとり 笑

    • 0
    • No.
    • 373
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/05/26 16:15:58
    >>355  
    自分の亭主と一緒にすんな馬鹿女が
    3kだもんぞっこんよ 主人だーいすき

    • 0
    • No.
    • 372
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/26 16:12:12
    自分より馬鹿な男に何も魅力を感じないのは当り前じゃない?
    人生のお荷物でしかない

    • 1
    • No.
    • 371
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/05/26 16:01:01
    主の言いたいことはわかる。
    価値観が合わない人と一緒に働くだけでも大変だし。
    大学生の時に、カフェでバイトをしていたんだけど、そこに中卒や高卒の人がいて本当に話が合わなかった。
    大学=いつでも遊べる、楽と言う偏見があって苦労した。

    学力的な意味の頭の良さは最低限でいいけど(SPIが解けるぐらいの一般常識があれば十分)
    価値観は合わないと無理。

    正直、何歳になっても大学を卒業していない人は、どうしてってなる。
    職人になるなら兎も角、そうじゃないなら大学に行ってからでもいいのにね。

    • 4
    • No.
    • 370
    • 石の上にも三年

    • 25/05/26 15:54:10
    「自分より頭いい男じゃないと無理」ですと?

    そんなの常識ってくらい当然の話
    異を唱える人はいないでしょ

    • 3
    • No.
    • 369
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/05/26 15:53:54
    コンプ刺激されるよーなめんどいのがいるから

    シィ━━(´◔з◔)b━━ッ!!!

    • 4
    • 25/05/26 15:47:53
    >>355
    慶應ボーイの中には頭が悪くて中身のないバカも相当いますよね

    • 0
    • No.
    • 367
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/05/26 15:37:53
    とうとう頭の悪いおっさんが発狂し出した

    • 3
    • 366

    ぴよぴよ

    • No.
    • 365
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/05/26 15:08:14
    このトピに傷ついた人から粘着されますよ
    それ狙った釣りですか?

    • 4
    • No.
    • 364
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/05/26 15:05:12
    横国くらいで何言うてますの

    • 3
    • No.
    • 363
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/05/26 15:02:40
    頭良くても謙虚で頭の良さを自慢しない人がベスト

    • 3
    • No.
    • 362
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/05/26 14:59:59
    小学校の算数も教えられない、基本的な歴史地理、理科、政治・経済解らないとかもうイケメンでも無理。
    賢くて何でも知ってて本も読んで努力家でトラブルも冷静に対応でき思考力高く、でも自分は大した事ないですって謙虚な人好きです。

    • 3
    • No.
    • 361
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/05/26 14:58:08
    学歴と性格の合う合わない大事
    選り好みしたつもりはないけど結果として良かった

    • 3
    • No.
    • 360
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/05/26 14:53:05
    言葉がポンポン出てきて話の途切れない人、人を不快な気持ちにさせない人、ママ友と群れない人、1人でも正々堂々、何でもできる人、どんな人とも仲良くできる人って頭良さそう。学歴や学力以外で頭の良さを発揮できる人は素敵✨

    • 1
    • No.
    • 359
    • まずはやってみること

    • 25/05/26 14:46:37
    気に障ると絡んでくるようなわかりやすいアホがいるけど、そこまでアホなのは論外にしても、
    多くの女性は自分より頭の悪い男性は無理、と思ってる
    残念ながらそれが現実

    • 5
    • No.
    • 358
    • 恩を忘れるな

    • 25/05/26 14:41:58
    >>357
    そんなに頭悪いの?笑

    • 1
    • No.
    • 357
    • まずはやってみること

    • 25/05/26 14:35:07
    自分より頭悪い人なんて無理に決まってる

    • 4
    • No.
    • 356
    • 能ある鷹は爪を隠す

    • 25/05/26 14:34:01
    周りに合わせる事ができて、自然にバカのフリが出来る天才は好きだな。

    • 0
    • No.
    • 355
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/05/26 14:30:43
    わかる うちの王子様は慶應ボーイの丸の内リーマンだけど、もう死ぬまで離さんくらい大好き!!!学の無い男は尊敬出来ないね

    • 0
    • No.
    • 354
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/05/26 14:21:38
    >>352
    学歴が高くて稼げる経営者が良い

    • 4
    • No.
    • 353
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/26 14:20:14
    別にいいんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 352
    • 二度あることは三度ある

    • 25/05/26 14:18:56
    頭がいいのと、勉強ができるのと、学歴って似てるようで同じではないと思ってる。
    高卒から社長になって稼いでる人は、たとえ学歴はなくても頭はいいんだと思う。

    • 3
    • 25/05/26 14:05:01
    横国卒業生に迷惑がかかるからやめろ。
    この恥晒しが。

    • 4
    • No.
    • 350
    • 言葉は力である

    • 25/05/26 13:33:23
    自分より頭いいのは最低限の話で
    それに加えて、ってことだよね

    • 2
    • No.
    • 349
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/05/26 13:29:32
    頭良くても、インテリぶって人を馬鹿にしたり冷たい人は無理だな。いくら頭良くても無理。

    • 3
    • No.
    • 348
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/05/26 13:24:43
    自分より頭いい男というか
    尊敬できる人じゃないと無理かな

    • 1
    • No.
    • 347
    • 時間が解決する

    • 25/05/26 13:21:23
    >>323
    男性の劣等感からの嫌味が「カッコ悪」って思ったんでしょ?そういう男性、失礼だしみっともないと思うのわかりますよ

    • 0
    • No.
    • 346
    • 時間が解決する

    • 25/05/26 13:11:12
    不特定多数が見る匿名掲示板にトピ立てる内容ではないね
    批判覚悟や釣りならいいけど、それにしても
    言ってることが当たり前すぎて意味ないというか

    「頭いい」って学力、知識、人間的賢さ、地頭いろいろあるけど、異性に求めるのがわかりやすくまずそういうところってことだというのも、萎えるのもわかるけど

    言う相手や場所を選ばないと、トピ主こそ空気読めなくて頭よくない人って思われるたけ

    • 0
    • 25/05/26 12:59:37
    >>329
    意図は分かりました。
    投稿主さんもですが、
    知識の偏りについて、人を見下すことはありませんよ。仕事の内容については専門的なので知らないことは当然です。
    『公務員です』と言われ、国家機密握ってるんですか?!スパイなんですか?笑
    と返す相手には、え…公務員のことなんだと思ってるんだろう?公務員というものになんの知識もお持ちではないのかな?というところに頭悪いなーと思ったんです。
    正にトピ主さんの言う萎える瞬間と言うか…
    同等の知識は不要ですが、同等以上の知能がないと会話が成り立たない。と思った経験でした。

    しつこくごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 344
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/05/26 00:39:45
    >>154
    親が酒乱で勉強どころではなかった

    • 0
    • No.
    • 343
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/05/25 23:30:52
    娘がそう言ってきたら「お母さんもおなじだよー!」でいいじゃん

    ただ、感覚は好きにしていいとしても「無理」って言い方は良くないかな。「170以下は人権ない」で炎上した人を思い出すな…

    • 0
    • No.
    • 342
    • 覆水盆に返らず

    • 25/05/25 23:25:39
    リアルな話、横国レベルの卒業生ともなると、高校以降は公立進学校で「当たり前のことを当たり前にこなす」(=決して簡単なことではない)秀才タイプが多い環境にいたのかなと。つまり、ずば抜けて賢いけれど、何かが大きく欠けているような人がほとんどいない環境で学んできたと考えらるね。

    もしトピ主さんが想像しているような環境を歩んできたなら、学歴と仕事の出来不出来には、ある程度の相関関係があると言えるし、だからこそ、学歴を評価して仕事の出来を想像するのも理解できる話です。そして男性にそれを求めることも。

    よく「学歴だけは高いけれど、他はからきし駄目な人」がいると言われるけど、実際にそういう人が出てくるのは、もっと突出した東大・京大あたりからです。意外と横国や筑波レベルでは、仕事面でも安定して粒が揃っている印象ですし。

    • 1
    • No.
    • 341
    • 出る杭は打たれる

    • 25/05/25 23:02:40
    学校の勉強出来るのと、地頭が良いのは違う。ましてや、学歴職歴は人間性ではない。頭の回転が早く、会話の流れが面白い人もいるし、じっくり考えながらポツリと的確に語る人もいる。たとえば、営業マンと研究者、職人では同じテーマを同じ様には表現しない。どれも面白いし、学べる。主さんは、人の個性を楽しめるといいですね。一生懸命勉強して成績上げてそこだけを評価される環境下で育ったのでしょうね。お気の毒です

    • 6
    • No.
    • 340
    • 人生は一度きり

    • 25/05/25 22:54:35
    私も、付き合う人や結婚相手は学力を求めたれど。

    職場の男性の学歴や頭の良さ気にしない。
    仕事をキチンとこなしてて、
    なおかつ人柄がよければ最高の同僚だと思ってる。

    • 5
    • No.
    • 339
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/05/25 22:12:26
    >>302
    職場にいた元保育士で学童クラブ主任の女性の口癖が 
    「私の旦那、一級建築士~ 」だった。冗談で言ってても寒かったww

    • 2
1件~50件 (全388件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック