義妹の子を預かれと言われた

  • 旦那・家族
  • 耳にタコができるまで言え
  • 25/05/16 07:39:27
今日だけ預かって欲しい、子どもの熱があるから幼稚園かで預かってもらえなかった
と義妹から私に連絡がきました。
私も働いています。旦那(義妹夫)は何と言っているのか?と聞いても義妹夫は仕事に行ってしまったと。
義母も無理だと言ったそうです。
私も無理だったので、旦那に休んでもらい、結果を義両親、義妹夫婦、私達夫婦のグループLINEで報告しました。
結局、午前中は旦那がみて、午後から義父が義妹の子供の面倒を見たそうです。
その私がグループLINEしたことが原因で、義父と義妹夫が実は義妹子が休んで旦那が面倒を見ることになったことは知らなかったそうです。

義妹と義母で出かけたので、義妹子の面倒が見られない、主に仕事を休んでもらって義妹子の面倒を見てもらおうということになったと。
義父は、10時頃LINEに気づいて慌てて旦那に連絡があり、午後から旦那と代わりました。義妹夫はお昼に そのことを知り、LINEで自分は子どもが具合が悪いことは知らない、何かあったのか?
と。私が旦那に見てもらっているとLINEしたら旦那と義妹夫で連絡を取り合い、事の経緯を知ったそうです。
で、義妹と義母から私がグループLINEで報告をしたことに怒っています。
男性3人が義妹と義母を叱ってくれていますが、義妹と義妹夫が かなり大事になっているようで。
義母から
義妹ちゃんが離婚とかになったら主のせいだからね。もしそうなったらどうやって責任取るか考えておいてね。
と言われてしまいました。
私が責任を取らなくて良いことは分かっていますが、不安でたまりません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全101件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 101
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/05/21 23:19:30
    そんなゴミみたいな価値観の義母、疎遠でいいと思う

    何か言われても全無視でいいよ
    主が責任追わなきゃいけないんだとしても、それを判断するのは裁判官だから
    田舎のババアが束になって何か言っても何の効力もないのよ

    • 0
    • No.
    • 100
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/05/20 21:06:01
    >>98案だと作画は
    よしはなか吉田ぱんだ

    >>99案だと作画は
    旦那成敗パートがあるのでお得意のりますけ…と言いたい所だけど
    主人公の旦那が仕事休んで病気の姪を看病する展開があるから
    りますけは除外で猫田カヨかPonkoかなあ苦笑

    • 1
    • No.
    • 99
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/20 19:36:35
    丁度よい感じで漫画化されるんじゃない。

    精神的に参ってしまった主は自分の両親も交えて話し合い、旦那は「庇ってくれなきゃあなたとも離婚よ!」→旦那「離婚は勘弁してくれ!うちは関係ない!」→旦那実家とは絶縁しましたEnd

    • 6
    • No.
    • 98
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/20 19:29:27
    その話(笑)
    ママスタまんがのネタになるじゃん。

    「私は家政婦じゃありません!」
    「家族であるあなた達でまずなんとかしてください!」

    これからは疎遠も覚悟でうまく付き合って行こうと思います。
    って〆かな。

    • 7
    • No.
    • 97
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/20 19:21:06
    感謝されてもいいと思うよ。
    義妹夫は、義妹の本性を知らないで婚姻関係を結んでもどちらにせよ長続きしないのだから。

    義母は義妹と本性が同じだから、主さんたちを怒るんだよ。
    気にしなくてもいいと思う。

    • 1
    • 25/05/20 17:44:03
    責任取るのってどうすればいいのか義父に聞いたら?こんなふうに脅されてますけど具体的にどうしろという意味ですか?って。
    義妹が離婚になったら、親権は父親じゃない?熱ある子を放置する母親に引き取れるのか?

    • 10
    • 25/05/20 17:27:08
    大変でしたね。
    今は簡単に弁護士さんにアクセスできます。こういう時責任あるのか聞いてみてください。多少はお金かかるかも。
    でも聴いてみなくても、責任はありません。なので

    私の責任と言われたので弁護士に相談しています。責任はないと言われました。

    と言ってみてはどうですか?

    アホの言うことは聞かなくていいけどうるさければ黙らせた方がいい。それとひとから嫌われることを恐れず、そう言う人とは疎遠になりましょう。

    • 3
    • No.
    • 94
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/05/20 17:06:36
    義妹ちゃんが離婚とかになったら主のせいだからね。もしそうなったらどうやって責任取るか考えておいてね

    はぁ?
    って言ってやれ
    言うべきよ
    そもそも我が子を…自分の孫を放置したからこんなことになったんですよ
    わかってます?
    でいい

    で、それでも激怒ならラッキーじゃん
    絶縁原因あちらからでラッキー
    絶縁してこなくても介護しない拒否理由になってラッキーじゃん

    • 6
    • No.
    • 93
    • 出る杭は打たれる

    • 25/05/20 16:04:03
    >>92
    主に打診されたけど、夫婦で話し合って夫の方が休めるから預かるわ、になっただけでは?

    義妹夫 何も知らなかった
    義妹 熱のある子供放置で出かけた
    義母 熱のある子供放置で出かけた
    義父 何も知らなかった(預かった)
    夫  仕事休んで預かった
    主  仕事休めず

    問題は主がどうこうより、熱出した我が子(孫)捨てて親子で出かけてる事でしょ。母性欠落似たもの親子。それだけで離婚案件。理由が馬鹿げたものなら救いようがない。

    • 9
    • No.
    • 92
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/05/20 15:52:08
    主は「私も仕事が休めないから預かれない」と断らなかったの?
    断ったのに無理矢理、甥(あるいは姪)を主宅に連れて来たの?
    その辺りの経緯をもう少し教えて欲しいですね。

    義母娘の外出が、どうしてもその日でないといけない、親族の誰かが仕事を休んでまで引き受けないといけないような重要な要件だったのかも気になりますが、男性陣が怒りを露わにしているところを見れば、大した要件ではなかったような…。

    いっそのことグループLINEに『義母から、義妹ちゃんが離婚とかになったら主のせいだからね。もしそうなったらどうやって責任取るか考えておいてね、と言われてしまいましたが、皆さんは今回のようなケースは本来どうするべきだったと思われますか?何を差し置いてでも私が責任を被るべきなのでしょうか?』って投稿してみては?

    • 2
    • No.
    • 91
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/20 15:33:27
    血族の問題は血族で話し合えばよろしい。
    主は静観で。

    お茶でも飲んでゆっくりしよう。

    • 6
    • No.
    • 90
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/05/20 14:52:24
    義妹が離婚になっても、原因は具合の悪い娘より母親(との約束)を優先させた義妹自身の責任。
    ついでに言えば、孫より自分を優先することを諫めなかった義母の責任。

    もしも主さまが面倒を見たとしても、当然弟である旦那さんも知るし、義兄も義父も知る可能性は高い。
    つまりは、悪事(笑)がバレるのが早かったか遅かったか、だけのこと。

    具合の悪い娘・孫より自分たちを優先するような人と、信頼しあう家庭生活なんて送れないでしょ。

    あ、この理論だと、義父も義母に対して愛想尽かす可能性、あり!
    また義母に何か言われたら、「お義母さんのところは大丈夫ですか?」と言ってあげてもいいかも。

    • 5
    • 25/05/20 14:47:14
    主さんに責任転嫁する、そういうところに男性達は怒っているのだと思うから
    心配しなくていい

    • 9
    • No.
    • 88
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/20 13:50:07
    脅しに聞こえますが義母が何を言おうと捨て台詞で負け犬の遠吠えでしかありませんよw
    責任を取るべきなのは義妹自身と共犯の義母なのですから
    後は旦那さんに任せましょう

    • 8
    • No.
    • 87
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/05/20 13:40:58
    来るラインも連絡も旦那に任せて主はグループ退会、義母義妹はブロック。
    二度と関わらんでいいよ。

    • 17
    • No.
    • 86
    • やればできる

    • 25/05/20 13:28:10
    主は何も責任取る必要ないから堂々としていいよ。義父にも義妹の夫に経緯を話していなかったというのは義母も義妹も怒られる事してるって自覚があったんだよ。主人も旦那さんも利用されただけで義妹夫婦が離婚しても身から出た錆というやつだから。

    • 2
    • 25/05/20 12:50:03
    義母に言われた事を夫と義父にちくれば良いんじゃないかな。
    トピ主さんは何も悪くないから気に病まずに夫と義父に丸投げすれば良い。

    • 12
    • No.
    • 84
    • 一石二鳥

    • 25/05/20 12:35:58
    主が悪かったのは、自分でみれないのに預かるのを了承した事だよね。

    自分もみれないから、夫(義妹子の伯父・血縁アリ)に頼んでみてもらう事になるって言っておけば何の責任もなかったのに。

    主、行動起こす前に考える癖つけた方がいいよ。

    で、今回の事は義実家の男性陣に丸投げするのが良策。

    • 4
    • No.
    • 83
    • まずはやってみること

    • 25/05/20 12:31:14
    この状況でトピ主が恨まれる理由がわからない
    病気の子供の状況なんて家族みんなに教えるに決まってるじゃない
    それで父親やだんな達に叱られたから責任とれって
    「コロしてやるぞ、天の助」以上に不条理

    • 2
    • No.
    • 82
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/20 10:50:48
    義妹から突然、熱のある子供を預かってほしいと言ってきたけど、仕事で休めないので旦那さん(義妹の兄)に相談して、旦那さんが仕事を休んで面倒を見ていた。

    実は、義母と義妹は関係者に内緒で出かける予定にしていて、投稿主さんに子供の面倒を押し付ける計画だったが、投稿主がグループLINEしたことでバレてしまった。
    子供は旦那さんが見ていたが、義父が午後から交代して面倒を見ていた。義妹夫は子供の具合が悪いことも、親族が面倒を見ていることも知らされていなかったので激怒している。
    義母と義妹は、義父と兄(投稿主の夫)と義妹の夫からきつく責められた。
    投稿主が余計な事をした為、義妹夫婦が喧嘩をしている。離婚したら責任をを取れ!と投稿主を責めていると。

    という事ですかね~。
    投稿主さんなんも悪くないですがな・・・。自分勝手で常識なしの義母と義妹はほっとけばいいよ。

    • 25
    • 25/05/20 10:27:31
    基本無視
    実害があることされたなら通報
    義父や義妹夫との連絡は密にね

    旦那さん まともそうだしちゃんと盾になってもらいなね

    • 12
    • 25/05/20 10:06:41
    →その私がグループLINEしたことが原因で、義父と義妹夫が実は義妹子が休んで旦那が面倒を見ることになったことは知らなかったそうです。

    この文章が特に分かりにくい。どなたか説明して下さい。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/20 09:02:54
    いやこれ
    自分が主さんだとしてもグループLINEがあればキッチリ報告するよ
    なんも心配いらないよ!主さんは1ミリも悪くない、堂々としていればいいよ

    そもそもは義妹と義母がトンチキなだけなんだから、あとはあちらのご夫婦で話し合うだけ!

    お茶とお菓子で落ち着いてー

    • 11
    • No.
    • 78
    • 対話が解決のカギ

    • 25/05/20 07:59:12
    文章が…
    もう少し解りやすく
    簡単にまとめられなかったかね

    • 13
    • No.
    • 77
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/20 07:22:08
    出てくる女性が全員残念な人っていうとこまでは解った。

    • 8
    • No.
    • 76
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/20 02:38:53
    >>69
    簡潔にまとめてくれてありがとう!(笑)
    何度もトピ文読み返しちゃった。

    • 6
    • No.
    • 75
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/20 02:28:30
    もうちょっと文章を推敲する癖をつけないといつまで経っても人に読ませる文章書けないですよ

    • 9
    • No.
    • 74
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/05/20 01:01:23
    無事に採用されるといいね👍

    • 4
    • No.
    • 73
    • 三日坊主

    • 25/05/20 00:55:06
    ママスタセレクトで漫画化されるのは
    半年後くらいかな?笑

    • 6
    • No.
    • 72
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/19 13:38:35
    義母がなんで主を脅すのかわからないし、
    そもそも主に仕事休んでもらって預からせようという発想になるのかもわからない
    男性3人がまともそうなのが救いだね

    • 16
    • No.
    • 71
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/05/19 13:19:26
    内容が事実なら何も悪いことしてないし、全員に連絡して証拠を残してる対応も完璧、身内に味方になってくれる人がいるのに何が不安なの?
    非合法組織かなんかなの?身の危険を感じるなら警察に。
    そうじゃないなら返信はせず全てスクショで記録して、無反応貫き通したらいいよ。頭おかしい人とまともにやり取りしても時間の無駄だよ。

    • 9
    • No.
    • 70
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/05/19 09:46:42
    彼女達一派。
    恐怖で支配してるレディースかよ(笑)

    親娘は、間欠性爆発性障害あたりかな。
    精神病なので、近寄らない方が良い案件。
    ご主人と相談して、逃げる事を検討した方が良いんじゃない。

    • 9
    • No.
    • 69
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/05/18 14:52:26
    子供が病気のところ母娘でお出かけしたいから弟に仕事休んで子供みててもらったら
    旦那さんと父にばれて叱られた、
    この状況でこの母娘の肩を持つ地元人たちってどんな論理なの?
    ちょっと理解が追いつかない

    • 22
    • No.
    • 68
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/18 14:37:37
    えー私ならあほな感じで、
    グループラインに義母からのラインを転送して、「ごめんなさいっ。もし離婚になったら私のせいですよね…涙 どうやって責任をとればいいんでしょう……」って言っちゃうわ。
    言い返すのではなく、悩んでる風で言えば、義母も何も言えなくなるよ。

    • 11
    • No.
    • 67
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/05/18 13:24:41
    ここまで言われたなら
    非常識にも程があるので冠婚葬祭以外関わりません。
    でいいと思う。
    男の人達が味方してくれてるなら尚更、
    顔も見たくないです。
    で大丈夫なはず。

    • 7
    • No.
    • 66
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/05/18 13:16:06
    これで離婚なら元々上手くいかない夫婦
    だったんだよ。

    • 3
    • No.
    • 65
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/05/18 09:50:07
    皆、義妹子のこと心配してるからこそのグループLINEだったのにね。面倒見れないって断った人にもその後どうなったのか、情報共有必要でしょ。
    これからしっかり証拠を残して、あまりにひどければ出るとこ出ましょう。
    責任取ってと言われたら、責任取っておたくら義家族とは絶縁しますって言えばいいよ。

    • 7
    • No.
    • 64
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/05/16 23:39:28
    事の経緯とLINEの文面など記録して、「出るとこ出るぞ」と言う。

    • 4
    • No.
    • 63
    • 馬の耳に念仏

    • 25/05/16 15:30:01
    旦那の対応次第だよね。
    自分の母や妹が妻に迷惑かけてさあ、まともな旦那なら「うちの母と妹が迷惑かけて申し訳ない、もう付き合わなくていいよ」って言うと思うよ。

    今までどおり親族付き合いさせようとする旦那なら離婚も考えるわ。

    • 13
    • No.
    • 62
    • 七転び八起き

    • 25/05/16 15:29:10
    別に義妹夫婦が離婚になっても主さんに何の責任もないけど、面倒くさいことにはなりそうだね。勝手に2人から逆恨みされ続けるんだもんね。男連中味方につけて、何かあればグループラインで報連相、これからも徹底していったほうがいいね。

    • 10
    • No.
    • 61
    • 変化を恐れるな

    • 25/05/16 14:44:12
    どの辺に責任が発生しますか?って聞いてみ

    • 10
    • No.
    • 60
    • 変化を恐れるな

    • 25/05/16 14:42:56
    離婚になったら?自業自得ですよね。って義理母に返信

    • 9
    • No.
    • 59
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/05/16 14:28:27
    馬鹿な義理妹がまいた種。男性陣がまともだったのが唯一の救いだね。

    もし離婚したら主のせいだ、って姑に言われたのも、旦那に言った方が良いよ。

    • 11
    • No.
    • 58
    • 一期一会

    • 25/05/16 14:27:11
    そもそも主さんに許可も取らずに、勝手に預かってもらおうとした義母、義妹が悪い。
    グループラインしたのは本当に良かったと思うよ。

    責任って、熱ある孫を押し付けて遊びに行った人が言える言葉なのかね。
    義母の発言の証拠グループラインに投下して絶縁だね。

    • 10
    • No.
    • 57
    • 隣の芝生は青い

    • 25/05/16 14:25:52
    そんなん放っておけばいいし、義母や義妹からの暴言LINEとかは全部記録しておけばいいだけ。
    義妹夫婦が離婚になったところで主夫婦には何の問題もない。
    しかし義母はのんきだね。多分日常的に色々やらかしてそうな人だから、義父から「お前にはもう付き合いきれん」とか言われて離婚される可能性だってあるだろうに。娘(義妹)夫婦の心配してる場合じゃないと思うよ。

    • 6
    • No.
    • 56
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/05/16 14:20:46
    義妹ちゃんが離婚とかになったら主のせいだからね。もしそうなったらどうやって責任取るか考えておいてね。

    なんの責任なのか小一時間詰めたいですね

    • 7
    • No.
    • 55
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/05/16 14:16:25
    ぜ〜んぶグループLINEにスクショ貼り付けてブロック。

    離婚されるような事をしたのに反省もしないのはかなり悪質だから、義母も義妹も二度と会わない!で全部旦那に任せよう。

    男性陣はマトモそうで良かった。

    出来れば義妹の旦那さん親権で離婚されて、義母も離婚されて両方と縁切り出来たらベストよね〜。
    そんなのが身内にいると悪影響しかないし。

    • 5
    • No.
    • 54
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/16 13:55:01
    どうやって責任取るか考えておいてね

    考えがまとまらないので、みなさんのご意見はいかがですか と
    家族グループラインで意見募集をしよう

    • 16
    • No.
    • 53
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/05/16 13:43:26
    ところで、グループラインがあるなら、義母や義妹の個別ラインはブロックじゃダメなの?

    • 4
    • No.
    • 52
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/16 13:05:05
    放っとけばいいよ

    経緯を見る限り、主さんに非は無いもの
    男性陣3人が義妹と義母を叱責したのは正しい
    そしてそれを素直に受け入れて、自分たちが間違ってました…とならない義母と義妹は、間違っている
    義妹夫婦が離婚するのは、義妹夫婦の問題
    もっと言えば、自分の快楽(母との外出)の為に、(仕事だと)嘘をついて具合の悪いわが子を義兄夫婦(当初の思惑では主さん1人に、だった)に押し付けた義妹に問題があるのだから
    主さんは関係ない。むしろ貴女(とご主人)は被害者なのだから、義妹は主さん達に謝るのが筋よね

    もしかすると、義妹夫婦はそこまで深刻な状態じゃないかもよ?
    義母は、自分も男性陣から叱責されてむしゃくしゃしてるから その鬱憤を晴らす為にワザと大げさに言ってるのかもしれないじゃん?
    主さんをビビらせようとして、言ったのかもよ?
    「お前(主さん)が気を利かせないせいで、こんな事(母娘が叱られた)になったんだぞ!少しは反省しろ!!」っていうね。ま、明らかに筋違いな怒りで笑っちゃうんだけどww

    ていうかさ
    もし義妹夫婦が離婚になったとして
    今回の出来事はきっかけに過ぎないのでは?
    義妹夫は日頃から義妹の言動に不満を抱えていたのかもしれないよ?
    自分(義妹夫)が迷惑を被るのは夫婦だから…と我慢してたが、遂に子どもにまで及び、無関係な義兄夫婦と義父も巻き込んだ…
    で「もう、無理!」となり、離婚を切り出した…とかね
    いずれにしても主さんが気にする必要は全く無いよ
    あなたに責任は無いのだからね

    • 5
1件~50件 (全101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック