1年以上経っても家が売れない

  • なんでも
  • 明日はもっと良い日になる
  • 25/05/14 08:25:29
最初は4000万で出してたけど売れないから
3000万まで落としても売れない
駅近です
やっぱり店舗付き住居は売れないのかな?
店を畳んでローンもキツイから売りたいんだけど。
どうしたら売れますか
不動産会社何回か替えたけど売れない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全203件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 203
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/05/16 07:30:52
    やはり店舗兼住居はリスクあるのかな?もうこのまま売れないのかな?

    • 0
    • No.
    • 202
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/05/15 16:51:11
    https://www.ieichiba.com/
    ここに載せてみたら
    大多数の人は買わないような訳あり物件をわざわざ欲しがる人もいるから
    ただそういう人に見つけてもらわないと話にならない

    • 0
    • No.
    • 201
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/15 16:44:44
    800万くらいにしたら?でもそれだと手元に残るの半分以下になるか。なんの店していたの?

    • 0
    • No.
    • 200
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/05/15 10:50:24
    >>190

    これに4000万つけるのは正気か?って話だし
    幾らで買ったんだろう。

    不動産屋に買ってくれるなら幾ら?って聞いた方が早いかも。昨日のAI無くても値段出せるオババなら幾らつけるのかな。

    • 1
    • No.
    • 199
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/15 09:02:13
    >>190

    隣もそのサイズなら、更地にしたら隣が買ってくれるかも!?

    隣も売れないだろうし。

    まあ都内だと再建築不可狭小住宅でも無理やり柱だけ残してほぼ建て替えみたいにしてるしねえ(劇的ビフォーアフターでやってた)
    丸焼けとか全壊になっちゃうと無理らしいけど人が住める状態で建ってる物件なら多少傾いてたりしててもリフォームという名目で事実上の建て替えは可能らしいよ。個人なら。

    • 0
    • No.
    • 198
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/15 08:02:29
    もし車必須の地域とかなら道が狭い、駐車スペースないってだけで売れにくいよ。
    金額的に損したくないのはわかるけど売れなくてずっとそこに住むか、購入時よりもマイナスになってもいいから売値下げるの2択だと思うけど。

    • 1
    • 25/05/15 06:44:45
    再建築不可の土地でよく住宅ローン借りれたね?

    • 1
    • No.
    • 196
    • 時は金なり

    • 25/05/15 06:07:25
    厳しいね
    2千万でも買い手がつくか微妙かも

    • 1
    • No.
    • 195
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/05/15 05:51:32
    >>190
    ただでもいらない
    なんで主は買ったんだろう

    • 0
    • No.
    • 194
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/14 23:50:34
    82平米だね。
    土地が25坪なの?
    東京だったら、地元ローカルでも売れそうだけど、、地方都市?

    • 0
    • No.
    • 193
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/14 23:44:02
    ママ友が店舗付き住宅買って住んでるよ。
    なんであの家買ったの?って聞きたくなって聞いたら、
    みんなに聞かれるって寂しそうだった。

    万人受けしない家だね。
    ローンどれくらい残ってるの?
    22坪だっけ?延床面積が22坪なの?
    66平米の店&家ってこと?

    • 1
    • No.
    • 192
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/05/14 22:04:18
    購入価格は?

    • 1
    • No.
    • 191
    • 七転び八起き

    • 25/05/14 21:52:40
    >>188
    じゃあもう引っ越しできないと思って住み続けるしかないね。

    • 4
    • No.
    • 190
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/05/14 21:47:50
    >>189
    25坪(83平米弱)、駐車場無し、店舗付き住宅(住居部分2SLDK)、駅近だけど周りは普通の民家
    その上更に旗竿地なら、もう3000万で売るのは絶望的かも。

    • 4
    • No.
    • 189
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/05/14 21:25:01
    >>171
    いわゆる旗竿地(家の前の道は細くてもその先に大きい道があれば家の前は私道扱いで再建築不可じゃない)なんじゃ?

    まあどっちにしても人気はないだろうけど。隠れ家的なバーとかやってはやるような土地柄でもなさそうだし。

    • 1
    • No.
    • 188
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/05/14 20:27:07
    >>184
    いや、損したくないし売れなきゃ引っ越しできない

    • 0
    • No.
    • 187
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/14 19:19:50
    普通に公道に接道しているのよね?間口も2m以上あるんよね
    建てられるわよ笑

    • 1
    • 25/05/14 19:00:20
    >>145
    正解
    わかってくれてありがと

    • 0
    • No.
    • 185
    • 隣の芝生は青い

    • 25/05/14 18:55:55
    自販機置いたら?
    普通の自販機じゃなくてケーキとかパンとか。

    • 2
    • No.
    • 184
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/05/14 18:51:02
    >>85
    売れたら引っ越しする←この考えが無謀だと思う。
    好条件ですぐ売れる人がすること。

    • 2
    • No.
    • 183
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/05/14 18:43:43
    私の実家の地域、人口7万くらいで
    駅近でそれよりマシな民家が1200万くらいだったわ
    地域で地価変わるからわかんないけど

    • 1
    • No.
    • 182
    • 進むべき道がある

    • 25/05/14 18:40:55
    もう売りたいよりもその売れない家で新しく何始めたら客来るかみんなで考えようよ
    店畳んだなら
    旦那さんはどこかに仕事に出てるんだよね
    旦那さんにはそのまま外貨稼いでもらって
    主が店主でコンビニ、クリーニング店、
    なんかのフランチャイズでイケるやつやろう
    コンビニなら改装費出してもらえるんじゃなかったっけ

    • 1
    • No.
    • 181
    • 進むべき道がある

    • 25/05/14 18:37:33
    諦めてフランチャイズでコンビニでも始めたら?

    • 1
    • No.
    • 180
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/14 18:12:16
    >>176
    困ったね。
    貸し倉庫とか需要あるけど、車が入れないとキツイよね。
    コインランドリーを主が経営するとか。

    • 1
    • 25/05/14 17:52:04
    どう見ても店が成り立つとは思えない立地条件
    そんなとこに店を出そうとは誰も思わないよ
    たたき売りされててもモノが建物だけに買い手は付かなさそう
    残る道はつぶして駐車場?
    あ、車が通れないとこなのか
    詰んだね

    • 2
    • 25/05/14 17:51:23
    更地にしても次に建物を建てられない土地は
    売れなくても仕方なくない?
    賃貸物件として貸すしかないよ

    • 2
    • 177

    ぴよぴよ

    • No.
    • 176
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/05/14 17:38:48
    >>174
    それもしてるけどなかなか借り手がない。

    • 0
    • 25/05/14 17:24:21
    築10年ならきれいでしょう
    賃貸にだして店賃をローンに当てたほうが良くない?

    • 2
    • No.
    • 174
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/14 17:04:38
    店舗部分だけ賃貸で貸し出すことも検討してみたらどうかな?

    • 1
    • 173

    ぴよぴよ

    • No.
    • 172
    • 花より団子

    • 25/05/14 16:55:26
    再建築不可物件ね
    売れないよ
    見に来た人一人もいないでしょ?

    • 3
    • No.
    • 171
    • 石の上にも三年

    • 25/05/14 16:50:08
    >>144
    それ、再建築不可物件じゃん。何で主はそんな多くのローンが残ってるの?
    再建築不可物件だと、銀行は普通の物件並のお金は貸してくれないと思うけど。

    • 2
    • No.
    • 170
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/05/14 16:40:57
    >>169
    2LDKなんて夫婦と子供1人が限度で買う人も限られてしまうから更に難易度高い。

    • 4
    • No.
    • 169
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/05/14 16:32:32
    >>165
    2LDKと納戸です

    • 0
    • No.
    • 168
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/05/14 16:03:26
    駐車場がないお店には、行かない。駐車場がない家も買いません。

    • 1
    • No.
    • 167
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/14 16:02:02
    一日の乗降客が15000人位の駅近だと
    サラリーマン家庭のベッドタウン的なところかな?

    それだと昼間は主婦・お年寄り・子供しかいないから
    「ガッツリ本業で稼ごう」みたいな人からは敬遠されるかも。
    車も通れない位、道幅も狭いみたいだし。

    それなら思い切って家の売却は諦めて
    ローン支払いの足しになれば良いや!の気持ちで
    破格の家賃で貸し出ししてみては?

    ウチの駅の近所でも、お婆ちゃんの店主が
    ボケ防止と健康維持の為にやっているから
    儲けは二の次で破格の値段でたこ焼きを売ってて
    結構繁盛してたみたい。
    近所の子供が小銭を握りしめてやって来る。
    アイスの冷凍庫も置いてて
    ガリガリ君とか安いアイスだけの品揃えで売ってた。

    もう見切りつけて、そういう人対象に
    賃貸に出せば需要はあるかも。
    あ、事前にお店の部分は片付けとかないとダメですよ。
    でないと次の人も
    自分のお店のイメージしにくくなるから
    結局借りてくれなくなります。

    • 0
    • No.
    • 166
    • 花より団子

    • 25/05/14 15:59:53
    その土地主は買ったの?
    それで売ろうとしてるのよね
    いくらで買ったの?
    かなり安いはずだけど

    • 1
    • No.
    • 165
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/14 15:53:44
    住居部分はどれくらいの間取り?
    3LDKとか

    • 1
    • No.
    • 164
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/14 15:49:15
    >>160
    店舗に来たお客様は有料駐車場を使用しなければいけなかったんだ?
    お客様の不便差も感じなかったのね。

    • 4
    • No.
    • 163
    • 愛は与えることで増す

    • 25/05/14 15:47:31
    今東京都内でも家は売れない、値上がりもあるけど
    中古なんて本当に売れないからなあ、うちもめちゃくちゃ安く買い叩かれたよ
    もってても税金かかるだけなので売ったけど
    中古買って壊して新築買う家多いから、更地にしたほうが売れるんだよね

    • 1
    • No.
    • 162
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/14 15:18:09
    あとお部屋のお掃除もね

    • 0
    • No.
    • 161
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/14 15:17:17
    いいのよ?別にお車要らん人もおるしねw
    でも多分その価格だけはだめだわ1980万から出してみてほしいわけ

    • 4
    • No.
    • 160
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/05/14 15:15:32
    >>156
    我が家は車持ってないから気にしたことないです

    • 0
    • No.
    • 159
    • 笑う門には福来たる

    • 25/05/14 15:14:17
    中古で4000万ってふざけてる。それなら新築買う。

    • 7
    • No.
    • 158
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/14 15:09:03
    なので1500万の場所なら1000万前後どすw

    • 1
    • No.
    • 157
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/14 15:07:54
    土地の価格を相場の3割引きで計算しなおさんとダメだわw

    • 1
    • No.
    • 156
    • 持つべきは友

    • 25/05/14 14:58:48
    >>144 ん?車がだめなの?
    こりゃ終わったね、誰も欲しくないと思うわ
    ただでもいらねー

    • 3
    • No.
    • 155
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/14 14:57:57
    車が通れない道沿いなの?それはたたき売らないと難しそうだね。売っても大赤字ならがんばってローン返しながら住むしかないね…

    • 1
    • No.
    • 154
    • まずはやってみること

    • 25/05/14 14:57:27
    道路は最低4メートルないと売却できないと言われましたよ。

    • 1
1件~50件 (全203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック