体調悪くご飯作れませんでした

  • なんでも
  • 変化を恐れるな
  • 25/05/13 18:34:30
と夫に言ったら

は?

と言われ。今日会社で気を失って早退し、帰宅してから安静にして横になっていたのに、夫は心配一つしない。普通の人なら、

大丈夫?、何かいるものない?

とかなるはずなのに、うちの夫はまるで駄目。なんでこんなお馬鹿さんに育ったんだろ…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 31
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/14 09:42:57
    なんでそんな人選んじゃったの?

    • 0
    • No.
    • 30
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/05/14 09:37:39
    帰ってきてから説明したの?
    先にLINEとかでどんな事があったとか具合悪くて夕飯作れそうにないって伝えてないの?
    簡単にでも報告しとかないとさ。どの程度の具合の悪さなのか他者には分かりにくいし察しては無理な人もいるよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/14 08:38:50
    >>27
    おー!こんな人いるんだ!
    具合悪いって妻に自分が体調悪くないからって慮ることができないって事ね!
    気を失う情報がなくても、早退してる時点で大丈夫?の一言くらいは言えそうだけど…めーちゃ心配じゃなくてもさ。
    こういう人は自分も大切にしてもらえなくて、自分が具合悪い時には騒ぎそう(笑)

    • 0
    • No.
    • 28
    • 一期一会

    • 25/05/14 08:35:56
    主はどうせ我慢するだろうし、次に旦那が体調崩したときに「は?」って言えばいい。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 一石二鳥

    • 25/05/14 08:33:32
    ≫今日会社で気を失って早退し、帰宅してから安静にして横になっていた

    ここ、ご主人にきちんと伝えてある?
    特に失神したこと。
    失神→何か重篤な病気?→とにかく明日は受診させなきゃ→今日はとにかく体を休ませよう。これが普通よね。
    でも想像力がないと色々材料を提示しないと繋がらなかったり、その上にもともと病気をしてもすぐに回復する人は「早退したなら休めたでしょ?」みたいな思考。
    相手の身になる事が苦手な人間には、相手が組みたてやすいような情報を与えるのがベスト。

    • 4
    • No.
    • 26
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/14 08:32:25
    >>18
    心配してって伝えるの?(笑)
    主は情緒的な話をしてるのよね。
    明日休まなきゃとか、そんなじゃないんだ。

    情報が少ないって言うけどさ、妻の身体を心配するのに意識を失って倒れただけじゃ足りない?
    そういう夫婦としてお互いを大切に思うことができない旦那に失望したって話なんだよね。
    何かいるものない?とか言葉の上っ面の話じゃないんだ(笑)
    第一声が「は?」という無神経な不満だったからがっかりしたって事だよ。
    分かるかな?

    • 0
    • No.
    • 25
    • 持つべきは友

    • 25/05/14 08:27:23
    うちの旦那もクズだったけど、私が徐々に教育したらマシになった

    • 0
    • No.
    • 24
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/14 08:25:46
    それは結婚してからそうなったの?

    • 0
    • No.
    • 23
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/14 08:24:03
    状況がわからなくてもまず体調を心配することはできるじゃん
    心配してて「は?」は出てこないわ
    そこまでどうでもいい存在かと思うと悲しいね

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • No.
    • 21
    • 一石二鳥

    • 25/05/14 08:14:06
    EQ低い人なのかもね
    私もアスペのグレーゾーンで共感が苦手だから
    そういう報告されると
    で?(何をすればいいの?)と思ってしまう。
    けど「何か必要?」くらいは聞くし義務的にだけど看病もするよ

    自分で言うのもなんだけどアスペには期待せず、言う事もあまり真に受けずが一番ラクだよ。
    よく休んでね

    • 1
    • No.
    • 20
    • 言わぬが花

    • 25/05/14 08:01:19
    >>7
    純粋になんでそんなのと結婚して子供作るのか意味不明。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/05/14 07:55:15
    俺が買ってくるわ

    俺が作るわでしょー

    • 1
    • No.
    • 18
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/05/14 07:52:06
    私のコメントで、気分を悪くしたのなら
    ごめんなさい
    ただ、体調悪い、ご飯作れない だけのメッセージなら、あまりにも情報が少なくて、状況を正しく
    理解できないんじゃないかなと思うけど
    ご飯をどうこうだけではなくて、場合によれば
    次の日に休みを貰わなければならないかもしれないよね
    それに自分の考えること、して欲しいことが
    テレパシーみたいに相手に全て、正しく伝わるとは
    限らないから、して欲しいことは伝えないと
    いけないと私は思います

    • 2
    • No.
    • 17
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/05/14 07:38:59
    え?お馬鹿さん?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 七転び八起き

    • 25/05/14 07:05:44
    気を失ったこと話した?ひどいね

    • 1
    • No.
    • 15
    • 言葉は力である

    • 25/05/14 07:04:49
    まあ確かに色々足りない夫さんではあるが、主も報連相できてないから言われても仕方ない部分もあるよね
    いつも夕食作るのが主さんなら、LINEで静養してる理由とご飯作らない旨伝えて、自分で買うか食べるかして帰ってきてねって予め伝えておけば良かったのに
    割れ鍋に閉じ蓋って感じ

    • 2
    • No.
    • 14
    • 知識は力

    • 25/05/14 06:52:53
    作れなかったので
    なにか買ってきて下さいとかなにか作って下さいと主側からちゃんと伝えなきゃ
    作れませんでしたには?になる人もいるでしょうね
    普通の人はとは?普通はこうするっていうのは違うと思う

    • 0
    • No.
    • 13
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/14 06:42:07
    それは、そんなクソ男と結婚しちゃった自分をうらむしかないね。
    体調悪いから会社休むって言ったら同じ返ししてあげな。
    冷たいとか言われたら、そっくりそのままお返しするよって終わり。

    体調悪くなるような事がない人なら今のうちに逃げな。
    思いやりのない人って基本は変わらないからさ。
    逃げるほど腹が立たないなら仕方ないね。
    我慢。

    • 2
    • No.
    • 12
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/05/14 06:30:24
    旦那の中で家族より自分の方が優先順位高いだよね、家族ってなんだろう?って思うよね…

    • 4
    • No.
    • 11
    • 覆水盆に返らず

    • 25/05/14 05:37:28
    仮病じゃないなら胸はって←(しんどいけど)寝込んだらいいよ!
    思い知らせた方がいいから、無理して家事をしないでお大事にしてね!

    • 1
    • No.
    • 10
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/05/14 05:22:02
    一度くらい作らなくても、たまにはレトルトカレーとレンチンご飯も美味しかったりする

    • 0
    • No.
    • 9
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/05/14 05:17:30
    主、気を失うって尋常じゃないよ
    何処か安心してゆっくり休める場所ないの?病院には行った?
    なんなら二三日入院させてくれるような病院があればいいけど
    若い時に無理すると年行ってから身体に出るよ

    • 2
    • No.
    • 8
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/05/14 04:31:22
    でも、主も帰宅前に、ごめん夕飯食べてきてくれない?とか、作れなかったからデリバリーでもいいかな?と聞くといいかもよ。

    夕飯作れませんでしたーだと、じゃあどうすればいいの?と思えなくもないかも。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/05/14 04:21:24
    わかる〜うちもそうだよ。
    妻の体調不良は塩対応なのに
    自分のことは大騒ぎなんだよ。

    気丈な妻を求めて自分は甘々。
    マザコンにありがちだよ。
    そのうち、病院いくときも
    予約取っといて〜とか言い出すよ(笑)

    自分のこと、自分でできない旦那だから
    妻が倒れると何もできず困るっていう
    自己中な理由なんだろうね。

    家事育児、書類管理や
    救急箱の中にある絆創膏の位置、
    爪切りの場所まで分からなくなるからね。
    頼りなくしょうもない旦那に
    呆れる気持ち、すごくわかるよ。
    きっと旦那にとって主が頼もしいって事なんだろうけどさ、気を失ったのにその反応。
    妊娠中も大変だったろうし
    今後、主が入院や手術した時なんかどーすんのって思うよね。

    いざって時に実家や義父母に頼めるように
    先手を打つほうが賢明かもよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/05/14 04:11:14
    >>5 よくこんな酷いコメント書けるよね。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/05/14 03:07:08
    あなたは察してちゃん
    旦那は察することはできない人
    それだけじゃないの?
    期待して、主の望む対応じゃなかったら駄目扱い?
    ご飯作れないから、買って来て、私の分もよろしく
    って連絡したらいいよね
    もしかしたらだけど、旦那のは?は 俺はどうしたらいいの?ってやつかもよ

    • 4
    • No.
    • 4
    • 変化を恐れるな

    • 25/05/13 18:55:37
    >>3

    まだ夫、仕事から帰宅してなくて

    • 0
    • No.
    • 3
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/13 18:53:56
    お馬鹿というかなんというか…
    そして、は?のあとはどうなったの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 変化を恐れるな

    • 25/05/13 18:38:55
    >>1

    本当に気が利かないから残念

    • 1
    • No.
    • 1
    • 恩を忘れるな

    • 25/05/13 18:36:44
    そんなクズとしか結婚できなかったのだから仕方がない。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック