自宅でヘアカラー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/05/12 12:09:39
    数年同じものをネットで購入し泡の白髪染め使ってる
    私ズボラだからリタッチじゃなく毎回全体染めてるけど、ムラになったことはなく、色が抜けることもない

    • 0
    • No.
    • 29
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/05/12 12:07:18
    不器用で髪が傷みやすいなら辞めたほうがいい。私はいつも泡タイプの白髪染めで染めてるけどムラなく綺麗に染まってるよ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 時は金なり

    • 25/05/12 12:05:13
    やってた。
    そしてジアミンアレルギーになって後悔してる。
    仕上がりを気にするのもいいけど、市販の強い薬剤でやるなら、
    地肌が痛むのは覚悟した方がいい。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/05/12 12:02:39
    私、最近
    ヘアカラー専門店でカラーをしてきた

    • 0
    • No.
    • 26
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/05/12 12:01:37
    自宅でも綺麗に染まるって思ってる人多いけど、絶対ムラになったり染め残しあったり髪傷んだりするよ。
    美容院の方がいいに決まってる。
    それでもいいやって人、美容院行くお金がない人は自分でやればいい。

    • 2
    • No.
    • 25
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/05/12 11:54:09
    髪も細いし肌が弱いんで、いきつけの美容師さんから
    「最近じゃかなり肌に優しくなったとはいえ、カラーは負担が大きい事に変わりはないからあまりお勧めしない」
    と言われた。
    友人からおススメされた『カラートリートメント 彩』ってのを使ってみたらまずまず染まって肌も髪も全然傷まなかったので(むしろツヤは出た)、お試しサイズもあるから使ってみては?
    シャンプー前に30分、ヘアキャップ&タオル巻いて放置、何ならもう外に出ないならそのまま食事作ったりいろいろして2時間くらい経っても全く問題ないよ、私は。その分良く染まるし。
    ただ市販の有名カラーを使っている夫は面倒臭いらしい。
    確かに生え際は染まり辛いからそこだけ何日か連続で塗ったりしている。

    肌も髪も丈夫ならサロンの方が楽かもね…

    • 0
    • No.
    • 24
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/05/12 11:18:13
    ウエラ使っていて 3カ月に一回カラー専門店で全体染めして貰ってる
    美容師さんに合う色聞いて、その色買ってるし
    「ホームカラー大丈夫ですか?」って聞いたら
    ムラもないし綺麗に出来てるのでこのペースで良いと思いますって言われた

    • 0
    • No.
    • 23
    • 七転び八起き

    • 25/05/12 11:12:23
    自分はけっこう長い間セルフで染めてたけど、特に問題はなかったな
    でも、器用か不器用かで全然違うと思うよ

    あと、気になるとこだけ部分染めできるのあるけど、あれはおすすめできない。
    暗いとこでみるとそんな違和感ないけど、明るいところだと色の差が丸わかりだから

    ちなみにセルフ辞めたのは白髪が増えて白髪染めしてもすぐ白い毛が出てくるようになったから。今はハイライト入れて明るめの色にして白髪ぼかしてる。もっと白髪増えたらグレイヘアにしたいけど、今ぐらいが一番汚いんだよね・・・

    • 1
    • No.
    • 22
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/12 11:10:05
    自分でやらないで親なり誰かにやってもらう方がムラなく綺麗に仕上るよ。
    自分の手だとどうしても行き届かない場所があるからさ。
    うちは旦那だけいつもカットした後にカラーしてあげてる、髪の短い人は家でやる方が安くついていいよね
    私は美容院で2万だしてカラーと髪質改善トリートメントしてる

    • 1
    • No.
    • 21
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/12 11:06:09
    セルフだと「落ちやすいとか傷みやすい」は、まだ染める目的達成してるからいいけど 
    「ムラになる」は染める意味あるの?

    • 1
    • No.
    • 20
    • 何事も時間が解決する

    • 25/05/12 10:59:40
    >>18
    えー…そうやってかぶれたら嫌だから、私はするよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/05/12 10:58:51
    父と母が自宅で白髪染してるけど、やっぱり仕上がり違うよ
    子供の学校にもたぶん自分でやってる人いるけど、後頭部のムラがすごい
    からやめた方がいい

    • 2
    • No.
    • 18
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/12 10:56:52
    >>17
    しなかったよ、する人なんているの?
    職場の人も顔までかぶれて大変なことになってた・・

    • 0
    • No.
    • 17
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/05/12 10:47:14
    >>5
    パッチテストしなかったの?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/12 10:44:30
    >>11
    デメリットはムラになることがある

    って自分で書いてて忘れちゃった?

    • 5
    • No.
    • 15
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/05/12 10:44:10
    ウエラ良いよ
    8Gが良い感じになる

    • 2
    • No.
    • 14
    • 隣の芝生は青い

    • 25/05/12 10:43:46
    仕上がりは自分次第だと思う。
    後ろ染める時にムラになりやすいけどそこまできっちり染められるかどうかだし(ムラが気にならないなら別)、泡タイプはムラになりにくいけど肝心の根元は染まりにくいし傷みやすいよ。
    値段や頻度によってはセルフのほうがいい。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 石の上にも三年

    • 25/05/12 10:43:18
    >>11
    >美容院で染める人がなんでセルフの仕上がり具合まで分かるのかな?

    って、あなたがムラになるだの書いてるからでは?笑

    • 4
    • No.
    • 12
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/12 10:41:37
    うわぁ、肌めちゃくちゃ弱いからやっぱり面倒でも美容室のがよさそうだね、、

    • 2
    • No.
    • 11
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/05/12 10:33:17
    >>9
    あなたはお金をかけて美容院で染めたらいいでしょ
    美容院で染める人がなんでセルフの仕上がり具合までわかるのかな?
    変な言いがかりはつけてこないでね

    • 4
    • No.
    • 10
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/05/12 10:22:45
    美容院で使ってる薬剤と同じの使ってるから全く傷まない

    • 0
    • No.
    • 9
    • 馬の耳に念仏

    • 25/05/12 10:19:34
    >>1
    市販ヘアカラーを三流以下美容院と比較して納得してるだけじゃん
    高級サロンじゃなくても、ムラになることなんてめったにないし、最近は傷まないカラーが主流だから
    セルフカラーとは雲泥の差だよ
    そこにお金かけられるかどうかの話だけど

    • 6
    • No.
    • 8
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/12 10:15:51
    市販のものは、素人でも簡単に染まるようにかなり強くできてるから、傷みやすいよ
    髪を長く伸ばさない人とか、生え際など部分的に染めるのはいいかもしれないけど、全体染めるはやめたほうがいい

    • 4
    • No.
    • 7
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/05/12 10:12:17
    私は逆だよ。
    以前は家でやってたけど、時間掛かるし、準備とか大変だし、綺麗に染まってるか気になるし、面倒になって美容院にした。
    美容院行っちゃった方が楽だと思うけどな。

    • 10
    • No.
    • 6
    • 何事も時間が解決する

    • 25/05/12 10:07:18
    白髪染めもセルフでうまくやれる?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/12 10:02:27
    頭がかぶれてとんでもないことになったよ…
    どんどん悪化して今やフケも凄いしかゆくて夜も眠れないくらい。
    皮膚科いかなきゃ、自宅染めまじで後悔するケースもあるから気付けてね

    • 4
    • No.
    • 4
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/12 09:48:12
    みなさんコメントありがとう!
    行くの面倒なので、さっそく買ってきます✨

    • 0
    • No.
    • 3
    • 一期一会

    • 25/05/12 09:36:03
    やってるよ
    最近のは綺麗に染まる
    泡タイプね、
    あと、お風呂でこもってやるのはオススメできない。気分悪くなったから

    • 0
    • No.
    • 2
    • 目先の利益を追うな

    • 25/05/12 09:20:23
    仕上がりは満足
    泡カラーじゃなくてクリーム?タイプにしてる

    • 0
    • No.
    • 1
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/05/12 09:14:50
    いつでもセルフカラーです
    デメリットは場合によってはムラになることかな
    でも美容院でもへたくそな人がやってくれてらムラになるし
    だから多少のムラには今はやりのバレイヤージュだと思うことにしてる(笑)
    家で染めたら金額的なことはもちろん染めるタイミングも予定に合わせれるし部分染め(リタッチ)だけで済ませられるから便利ではある
    髪の痛みを気にする人が多いけど安物の泡カラーさえ使わなければそう美容院での傷み具合と変わらない気がする
    気になるのならトリートメントをしっかりやればいいよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック