最近の子供最悪すぎる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 34
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/27 12:32:26
    からのー?って言ってみな。やめるから

    • 0
    • No.
    • 33
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/27 12:30:53
    「それもう古くない?」でいいよ。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/27 12:26:53
    今の子供めっちゃ良い子多くてびっくりするんだけど。平成初期生まれだけど、自分の頃の方が悪ガキ多かったよ。

    • 4
    • No.
    • 31
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/27 12:21:00
    2年前までの流行りだわ

    • 0
    • No.
    • 30
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/04/27 12:16:55
    口だけ達者でもひ弱でへなちょこだから、クルド人とかこれから増えそうな移民にボコられてカツアゲされちゃうよ

    • 1
    • No.
    • 29
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/27 11:58:47
    昔の子供はグレて校内暴力とかしてたんだよね
    今の子は盗んだバイクで…とかしないし、どっちもどっちだわ

    • 1
    • No.
    • 28
    • 言わぬが花

    • 25/04/27 11:54:39
    もう古くない?
    うちの子中学年だけど「はい論破!」のセリフとか知らないよ。
    ちなみに、ひろゆきの事は嫌いらしい。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 七転び八起き

    • 25/04/27 11:39:57
    うちは高校生以上だけど、使ったことないよ。逆に「論破」なんて簡単に言う人間ほど、論理考証甘いとわかっている。そもそも論理になっていない、馬鹿な男子が中学時代に使っていると言った事思いだしたわ。
    家庭の雰囲気や躾もだけど、生意気なこと言う前に他人の主張に真摯に耳を傾ける姿勢だと思うよ。

    • 2
    • No.
    • 26
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/04/27 11:23:30
    言い返せない時の殺し文句だね。
    そんな可愛くないことばっかり言ってたら見放されるよ。
    言われて嫌なら言われないように先回りしてやればいいのに。
    はい、論破。

    みたいな感じで返してたよ 笑

    論破の前は「それは貴方の意見ですよね」だった。だから「はい、私の意見です。次は貴方の意見をきかせてください」って返してたわ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/04/27 11:20:42
    私、子どもに論破されちゃうレベルのオツムではありませんので

    • 0
    • No.
    • 24
    • 持つべきは友

    • 25/04/27 11:04:08
    少子高齢化と何が関係あるの?

    論破するくらい親と話が出来てるっていうことだろうから羨ましいと思った。
    私の親は全然話し合いをしてくれない親だったし、そういうのが苦手だったんだと思う。
    私だったら逃げずにディベート参加する!

    • 1
    • No.
    • 23
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/27 10:54:47
    昭和産まれだけど
    私たち子供の頃から子どもってこんなもんだったよ
    ゲンコツとかリモコンが飛んでくるだけだったけど

    • 0
    • No.
    • 22
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/27 10:48:34
    これちゃんと続きがある記事だね
    竹内さんって教育研修とかしてる団体の代表で、こういうときの対応を教えてくれてる記事だったよ

    • 1
    • No.
    • 21
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/27 10:40:13
    成人してない子供だよね?小学生がハイ論破!って言っててもなんか可愛くて笑える
    ママ負けちゃったぁ〜ぎゅうしてぶっちゅ〜んで終わり
    35歳実家暮らし息子なら吐き気する

    • 4
    • No.
    • 20
    • どんぐりの背比べ

    • 25/04/27 10:24:10
    全国の竹内さんに風評被害

    • 1
    • No.
    • 19
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/27 09:53:52
    昔「スカッと」って番組なかった?
    論破おじさんがいつも撃破されていた印象。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/27 09:36:14
    うちの子も言ってた。
    ひろゆき好きなの?面白いの?あの人のこと賢いと思うの?
    って聞いたらそれ以来言わなくなった。
    一応、御三家目指してるからねー。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/04/27 09:26:34
    ひろゆきのマネなんかしちゃダメよって言ったことあるwよりによってひろゆきか....そんなん見てるのかってなった

    • 3
    • No.
    • 16
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/27 09:07:16
    お前ひろゆき信者なの?
    もうアイツは古い古い
    全盛期二十年前だから だな

    • 5
    • No.
    • 15
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/04/27 09:05:18
    可愛くないガキだな
    これ言われたらメシヌキでいいよ

    • 1
    • No.
    • 14
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/04/27 08:50:51
    論破するのがカッコいいと思ってるフシはある

    • 2
    • No.
    • 13
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/04/27 08:47:04
    「ハイロンパじゃないのよ笑」で済む話
    深刻に捉えすぎ

    • 0
    • No.
    • 12
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/04/27 08:43:09
    ネットが身近になりすぎて聞きかじったネットスラングとか煽り言葉を現実に持ってくる子は増えたよね
    大人にも通じるだけにイラッとはするよね
    でも最近っていうか、昔はTVからなんか拾ってたんだろうしクレシンとかもあったし
    子供ってそんなもんなんだよ多分

    • 5
    • No.
    • 11
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/04/27 08:38:25
    こりゃー滅びるべきやな。
    私の我が子末っ子がこんなのだけど、マジで施設預けるかなって何度も考えた。
    大人を舐めとるわ。

    • 2
    • No.
    • 10
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/27 08:36:34
    昔は、子供が目上の人に屁理屈こねたら、それでこそボコられた。先生も親も(叩いても安全な)尻ぐらいは平気でぶっ叩いていた。それで、子供達は目上の人や先生に逆らってはいけないと学んだ。

    今は、子供への暴力は虐待!からの、すぐ逮捕。

    前も事件があったよね?

    友達をイジメたことで親に叱られた男児が、児相ダイヤルに電話して「助けて!僕虐待されてます!」
    我が子がイジメをしたから叱った親が、逮捕されるというとんでもない事件。

    • 3
    • No.
    • 9
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/27 08:36:03
    主は子育て終わったババアか小梨だな
    タイトルに悪意ありすぎ

    • 3
    • No.
    • 8
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/27 08:34:45
    最近の子供は…はいつの時代もあるよ

    • 7
    • No.
    • 7
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/04/27 08:29:03
    で、相手が黙ったらほら正しいから何も言えなくなったとかネットイキリで多かったやつだ。
    大体正しいから何も言えなくなったじゃなくて話通じないから返信なくなっただけなけなのに

    • 5
    • No.
    • 6
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/27 08:24:02
    いつの時代も屁理屈こねるやつは一定数いたよ
    論破っ!って言ってる子どもが何パーセントいるかも分からないし、私はこういう記事って信用できないわ

    まぁ、今時の若者(こども)はーってのはどの時代でも言われるものですな

    • 3
    • No.
    • 5
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/27 08:14:55
    これじゃ誰も先生になんかなりたくないよ
    親はクレーマーだし子供はこんなだし

    うちの下の子もこのタイプで毎日私と喧嘩してる
    うんざり

    • 2
    • No.
    • 4
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/27 08:10:54
    かなり前に一時子供も使ってて
    旦那があれ1番むかつくって笑いながら話してたけど。笑
    10年くらい前じゃない?
    また流行り出した?

    • 3
    • No.
    • 3
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/04/27 07:54:02
    昨日これ見た!
    うちの子は大きくなったけど、年々大変になるなぁと思ったわ

    • 1
    • No.
    • 2
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/27 07:32:07
    最近のではなく昔から最悪だよ。
    子どもだけでなく、親世代も、高齢者も。

    • 3
    • No.
    • 1
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/27 07:23:40
    論破できてたら腹も立つかもしれないけどできてないよ
    呪文唱えてるだけだよw

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック