ラーメン店主って偉そうだよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • 羊頭狗肉

    • 25/04/27 01:20:06
    客の悪口をSNSに上げるとこもあるよね。

    こういった行為は困る、などは分かるけど、こいつらこんなことしやがった!クソが!みたいなこと書いてる人。
    昔、こだわりの強すぎるあのラーメン屋の店員がXで書いてたね。

    正直アレは客が悪いのはわかる。でも、罵詈雑言を並べ立てて口汚く罵る店員の行動はおかしいとしか思えなかったけど、そのお店の信者は店員を擁護してた。
    そんな信者ばかりなのに、思い通りにならない客の悪口は言うのか。と思った。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/04/27 01:11:14
    >>1
    結局客が行くからね、それで良いんだってなってる。つまり店主もアレだけど客もアレ。

    テレビや今ならインスタでインフルエンサーが行ったらすぐに行くでしょ?並ぶでしょ?で、Google辺りに「待たされた!」「並ばされた!」「出てくるの遅かった!」とかばかり。
    もうね、頭悪いな、としか。
    馬鹿みたいに行く人が多いってのは予想つくじゃん?それでわざわざ行って何時間も並んで「わざわざ行ったのに並ばされた」とか書いてるの。繰り返すけど頭悪いよね笑
    頭悪いのを相手にするんだから大変だよ?
    まあすぐに気に入らなかったからってSNSに上げて晒すのはアレを超えて痛いなって思うけど。ご飯残されて「ご飯は無料でやってるんです!残さないで下さい!」ってあったけど前提として食べ切れると思って茶碗だか丼だかに入れて貰ったなら食べ切れ、と。自分の胃袋の容量ぐらい把握しておけ、と。えー、無理して食べて体調悪くなったら嫌だから残しますーってのは家の食事か給食ぐらいにしておけ、と。
    店に行って自分で量を決めて入れて貰ってちょっと自分の思惑とずれてるな、これは食べきれないと思うか、いけるかどうか分からないなら減らしてもらえ、意思疎通出来るだろ、と。
    さりとて、無料でやってるかどうかは客には関係ないんだよね。無駄にする事と無料なんだから無駄にするなってのは正しそうで正しくない。なぜなら有料にした方が「お金払ったんだし…」って食べる確率が上がるから。
    つまり、

    • 0
    • No.
    • 16
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/27 01:09:36
    汚いうえに不潔感が強すぎるヒゲや臭そうなタオルを頭に巻いてマスクもせずにベラベラ話す店主のとこには絶対に行かない!
    気持ち悪すぎて鳥肌が立つ!

    • 1
    • No.
    • 15
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/04/27 00:50:16
    あの連中ってホント偉そうにしてる、何様のつもり?なんか勘違いしてない?神様になったつもりでいるの?
    汚いヒゲとかはやしてるしギョロっとした目で客を睨んでるし客がラーメンを残したとか気に入らないことがあったらすぐにSNSに投稿とかしてるし。
    は?なんなの?客に因縁つけてどうするの?客あっての商売でしょ?ちまたには客も店側も対等の立場であるとか寝ぼけたことが蔓延してるみたいだけど、完全に間違っていると思う、どうあがいても客がいないと商売なんて成立しない。昔お客様は神様ですって言葉が流行っていたらしいけどまさにその通りだと思う。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/04/27 00:40:56
    二郎とか怖くて行けない

    • 2
    • No.
    • 13
    • 羊頭狗肉

    • 25/04/27 00:39:39
    モラ男

    • 0
    • No.
    • 12
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/27 00:37:45
    ラーメン屋は行かないけど(中華は行く)、それ以外の店でもこだわりの店主の店は面倒臭かった。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/04/27 00:26:27
    店主のこだわりと店のシステム理解してます。みたいな意識高い常連客もセットで嫌い。

    • 6
    • No.
    • 10
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/26 23:49:11
    >>8わかる。食べたいなって思ってもとりあえずネットで食べ方とか検索してから行く。そしてあまりにも複雑だと行かないを選択するw
    そこまで緊張して食べたくないわ

    • 3
    • No.
    • 9
    • 時は金なり

    • 25/04/26 23:44:22
    昔テレビで見たガチンコ!ラーメン道の面々凄く癖のある人達だったけどアレってヤラセだったんだよね?

    ああいう人が実在するの?
    (º¬º¡)やば...

    • 3
    • No.
    • 8
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 23:39:25
    SNS見てるといろんなルールのあるラーメン屋増えたよね。そういうの見て二郎系なんてモタモタしたら怒られそうで怖くて行けない。

    • 4
    • No.
    • 7
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/26 23:28:15
    頭が悪いんだと思う
    テスト前に休んだ学生バイトに勉強ばかりしててもご飯は食えんぞ、そんなに勉強して何がしたいん?って言ってた
    頭の悪い奴の作ったものは心がないからまずい

    • 2
    • No.
    • 6
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/26 23:27:47
    その看板があるラーメン屋っていざ中に入ると腰が低く愛想もよく美味しい店もあるけど、腕組みしてるうどん屋は無愛想で味も私の好みじゃない店が多いイメージ。2度と行かない。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/04/26 23:22:37
    うちの近くにできた店がめちゃくちゃ横柄
    雨が降ろうが風が吹こうが食べる人は全員行列に並んでなければいけない
    赤ちゃん連れだろうがお年寄りだろうが関係ないよ
    そうしてまで食べたラーメンはなぜだかまずいらしいけど、テレビの影響ってすごいよね

    • 2
    • No.
    • 4
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/26 23:21:21
    怖い蕎麦屋なら知ってるけどめちゃくちゃ美味しい

    • 1
    • No.
    • 3
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/26 23:11:41
    そういう勘違い店主の店には行かない、行きたくない、行く価値ない
    うちの近くの美味しいラーメン屋さんは、店主も店員もみんな笑顔だから、多少値上がりしても行く

    • 6
    • No.
    • 2
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/04/26 23:02:55
    やたら威張ってる店は行かない
    だいたいまずいし

    いつもありがとね〜
    と言ってた亡おじちゃんのお店好き
    今も変わらずおいしくて好き

    • 8
    • No.
    • 1
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/26 23:00:50
    確かに気強そうな人多いな笑
    言うこと聞けないんだったら食べにこなくていい!みたいな人もいるよね笑

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック