うつ病になるとご飯作れないの?

  • 病気・健康
  • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ
  • 25/04/24 10:00:57
高校生の娘の同級生が、自分でお弁当を作ってるみたい。親がうつ病で料理を作れないからだって。だから朝や夕飯は菓子パンやファーストフードやお弁当みたい。
鬱になるとご飯作れないの?
たまにそのお母さんを見かけるけど、化粧はしているし、年齢に合わない洋服を着てるもん
そのくせ、料理は作れないって矛盾しているなぁと思って…。
そもそも料理作れないなら、育児放棄だし、子供施設に預ければいいのに。でも、子供はうつ病を楽にさせるから預けるの嫌みたい。子供がいなくなったらさらに症状がひどくなり、生きる希望をなくすからって。それなら料理も作れよって思ったよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全56件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 56
    • 七転び八起き

    • 25/04/26 18:34:08
    きっと風邪のような感じなのよ。
    頑張れば身体は動くけど、基本しんどいみたいな。
    だから好きな事は力が出るけど、苦手な事は身体が動かない。
    鬱って怠けてる訳じゃなくて、頑張りすぎてなる病気だからね。追い詰めないであげて。

    • 1
    • No.
    • 55
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/26 13:52:37
    鬱になると「選ぶ」ことが難しくなるから、外出時はこの服と決めている組合せが派手なだけなのかもね。ご飯作りも献立を「選ぶ」のも料理の手順を「決める」のも難しくなるから大変なのよ。

    ていうか他所の人の事あれこれうるさいわ。放っておいてあげて。

    • 3
    • No.
    • 54
    • 一期一会

    • 25/04/24 19:20:31
    >>53
    でもたまに化粧して派手な服着て外出できるの?波があるの?躁鬱?

    • 0
    • No.
    • 53
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/24 18:35:03
    >>45
    鬱になると、歯磨きとお風呂すら重労働になる。
    セルフネグレクトみたいになるよ。

    体調や気分に波があるけど、基本的に普通の人の何倍も疲れやすいし動けない。

    • 5
    • No.
    • 52
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/04/24 14:19:10
    以前友達で母子家庭の子いたけど(母親がうつ病かは聞いてない)普通の子だったなあ。主が心配してどうにかなるの?

    • 0
    • No.
    • 51
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/04/24 13:35:01
    高校生の娘も大人になったときにうつ病になりそう。
    母の味を知らないと傷は残る

    • 0
    • No.
    • 50
    • 隣の芝生は青い

    • 25/04/24 13:14:09
    高校生で弁当どうのが問題っていうより、鬱病という最悪の事態が起こりうる可能性がある精神疾患の母親で母子家庭って方が問題じゃないの?
    ママスタなのに、親本位でこわい

    • 4
    • No.
    • 49
    • 継続は力なり

    • 25/04/24 13:10:38
    なんで不思議に思ったら調べないんだろ。
    がん治療している人に「なんであの人ハゲてんだろ。癌ってハゲんの?女捨ててんのかな」とか言ってる人がいたら人間性疑うだろ。
    主が言ってることはそういうことだぞ。

    • 12
    • No.
    • 48
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/24 12:55:27
    鬱でご飯を作れないのか、お母さんが忙しくて作らないのか分からないよね。
    メイクはしてるんでしょ?

    洋服はどうでもいいけど、高校生にもなって育児放棄もないんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 47
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/04/24 12:50:38
    うつ病に限らず、病気って人それぞれ症状違うよね?
    当てはまる症状もあれば当てはまらない症状もある
    完全にその病気が全員同じ症状だったら問診だけで十分だしいちいち検査なんて必要ない。
    素人の思い込み症状だけで違うからあーしろよ、こうしろよって思ったり口にしてはいけません。

    • 4
    • No.
    • 46
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/24 12:43:35
    うちも高校生の娘いるけど、高校生にもなって親に全部やってもらってる方がヤバいと思ってる。
    今は毎日お弁当作ってあげてるけど、自分の時は自分で作ってたしバイトしてお昼ご飯も自分で買ったりしてたから今の子は過保護だなって。
    まぁでも、鬱じゃなくても朝は菓子パン夜にマクドとかお弁当の家もあるだろうし、他所のことはどうでもよくない?

    • 4
    • No.
    • 45
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/24 12:41:36
    ご飯作ったりできなくなったりお風呂に入れないイメージあるよね

    • 1
    • No.
    • 44
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/24 12:37:35
    うちは娘が「自分でお弁当作る!」と言ったり
    「今日はパンを持って行く!!」と言ったり
    私は全然作る気満々だけど、そんな風に見られるんだね。
    あと、その家庭家庭事情があるし鬱病も一人一人症状が違うから、そっとしておいてあげて
    欲しい。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 善は急げ

    • 25/04/24 12:33:45
    高校生の子供のご飯作らないなら育児放棄ってそれは違うような。
    もう高校生だしって思ってしまった。

    我が家は家事育児はしてるけど、全てをしてあげるのが当たり前ではないのかもとは思った。

    • 4
    • No.
    • 42
    • 言わぬが花

    • 25/04/24 12:33:40
    鬱病じゃなくても弁当作らない親はたくさんいる。
    根本的に料理が嫌いな人。
    確かに鬱病だと料理を考えるのも苦しいけどね。
    高校生なら自分で弁当くらい作ればいい!
    男女関係なくね。
    ご飯だけ炊いて、あと冷食でもいいじゃん!
    料理をするのは自立の第一歩。
    あんたはそんなに立派な親なの?
    余計なお世話!

    • 4
    • No.
    • 41
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/24 12:30:53
    主が心配しなくても母子家庭で母親に精神的な問題があるなら役所が把握してると思うわ。
    ケースワーカーもついてるかも。

    鬱といっても気分に波もあるし月1の通院で化粧してでかけることもあるよ。

    • 6
    • No.
    • 40
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/24 12:26:57
    主ポンコツ

    • 1
    • 39

    ぴよぴよ

    • No.
    • 38
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/24 12:07:54
    夕飯が菓子パンやファストフードでもいいじゃない。育児放棄って子供が幼児とか小学生の場合だと思ってた。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/04/24 11:59:13
    母親がうつ病だろうが、他の病気だろうが、子供が親のために犠牲になってる状態をヤングケアラーと呼び、今学校でも調査してる事案じゃないの?

    >でも、子供はうつ病を楽にさせるから預けるの嫌みたい。子供がいなくなったらさらに症状がひどくなり、生きる希望をなくすからって。

    要するに親が自分のために子供を犠牲にしてるんだよね。
    鬱って自分を責めるもんなんじゃないの?母子家庭でそんなメンタルやばそうな親を子供1人で背負わせて、なんだそりゃ、って私も思うよ。
    母子家庭なら補助金目当てもあるんじゃないの?と疑うけどね。

    • 4
    • No.
    • 36
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/24 11:57:29
    こういう人は40度以上の高熱が続いた日でも、家事育児いつも通りにやってるのかな?
    ぎっくり腰の時でも普段通り家のことちゃんと出来るのかな?気になるなー

    • 5
    • No.
    • 35
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/24 11:57:07
    高校生で施設に入りたいと思うかなぁ?
    余計なお世話じゃ?

    • 5
    • No.
    • 34
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/24 11:51:27
    子どもを施設に預ける方が可哀想で草
    自分は思いやりがあると思ってるかもしれないけどただ自分本位なだけだから気をつけてね

    • 3
    • No.
    • 33
    • 花より団子

    • 25/04/24 11:44:45
    >>27
    非定型うつ病、朝、会社は行けないけどコンサートや旅行はO.K.ってやつよね。でも会社に行くと仮面鬱みたいな症状が出たり。
    うつ病診断の3割はこれらしいけどね。医師によってはうつ病診断しない人もいる。自律神経系だって人もいるからね。

    • 4
    • No.
    • 32
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/24 11:43:24
    まあ病気だしなー…
    何もできないらしいから、ご飯も作れないんじゃない?できることから少しずつやって回復を目指すものらしいし、入院レベルでも散歩はしたほうがいいらしい。なので、散歩できるなら料理作れる、ってのは違うと思う。(すごく遊び回ってたらちょっと疑わしいけどね)
    それに幼児ならともかく高校生なら、料理なくても育児放棄ってほど困りはしないでしょ。まあ、多少なりとも良くなって作れるようになるに越したことはないね。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/24 11:42:55
    鬱にかぎらず、メンタル系の病は
    水の過剰摂取で水中毒起こして命を落としたり
    食欲無くして餓死にまで至ったり
    病気でなければ直前で「命に係わる!」とストッパーがかかる事を
    最期まで突っ走る・・・
    精神科病棟勤務をしていた看護師の友人から聞きました

    • 7
    • No.
    • 30
    • 持つべきは友

    • 25/04/24 11:42:34
    服装が露出で化粧派手なのに、家事ができないのは双極性障害の躁とうつの混合状態だと思います

    • 8
    • No.
    • 29
    • 時は金なり

    • 25/04/24 11:42:24
    その同級生を不憫に思ってるんだよね?
    うつ病と言いつつ派手な格好して外出て、子供の面倒は見ないくせに子供がいないと病気が悪化する、手放すのはイヤだ、というのが親のエゴに感じる気持ちはすごくわかる。
    だけど実際どうしようもないよね。子供がSOS出してるならともかく、もう高校生で最低限は出来るんだし。
    ヤングケアらーになってないと良いけど。身内に10年以上うつ病患ってる人がいて大変さは分かるから母親を責める気にはならないけど、主の気持ちも分かるよ。

    • 4
    • No.
    • 28
    • 花より団子

    • 25/04/24 11:38:54
    食欲が消えるから他人のためにご飯作るのかなり厳しいんだよね

    • 6
    • No.
    • 27
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/24 11:35:47
    >>16
    なんか…本当に苦しんでる人いるのも分かるんだけど、好きなことはできるけどやりたくないことはできないってね…

    • 3
    • No.
    • 26
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/24 11:33:37
    私は鬱になった時数年間寝たきりだったよ。
    トイレも這っていってたからね。
    家事なんてできなかった

    • 6
    • No.
    • 25
    • 花より団子

    • 25/04/24 11:30:15
    主が怖いわ。
    家族にしたらいてくれるだけでいいってケースだよ。そのお嬢さん、頑張っているのに母親にもしもの事があったら、子どもまでメンタルやられるよ。

    • 11
    • No.
    • 24
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/24 11:23:48
    友達も料理も無理で紙の皿使ってたくらいだもの。そっとしとこう。

    • 3
    • 25/04/24 11:21:41
    想像してないで学んでみれば?
    そーかなー?あーかなー?ってよその奥さん悪く言ってる暇人

    • 6
    • No.
    • 22
    • 三日坊主

    • 25/04/24 11:19:18
    >>8
    知識が無いのって本当に恐怖
    人の病気の事にとやかく言う前に知識増やしなって思う

    • 6
    • No.
    • 21
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/24 11:18:11
    病気だからできないものは仕方ない。
    その子がヤングケアラーになってしまっているなら気の毒だけど、そっちの心配じゃなくて化粧や服で詐病を疑ってるとか大きなお世話じゃない?

    • 5
    • No.
    • 20
    • 口は災いの元

    • 25/04/24 11:10:16
    余計なお世話。
    何ができて何ができないか
    人によって症状が違うんだよ。
    ほっときなさい!

    • 6
    • No.
    • 19
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/24 11:08:54
    幼児ならともかく高校生が事情があって自分で弁当作るぐらい
    そんなにおかしいことじゃないでしょ
    世の中の母親は病気の人いないの?
    想像力もないんだね

    • 8
    • No.
    • 18
    • 高嶺の花

    • 25/04/24 10:52:46
    私はお化粧はできなかったけどお料理は子供が困るからやってたよ。人による。

    • 6
    • No.
    • 17
    • 継続は力なり

    • 25/04/24 10:50:04
    変だなって思ったんでしょ?
    そうだよ。普通のことができなくなって変になるから病気なんだよ。

    • 10
    • No.
    • 16
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/24 10:44:58
    鬱病にも色々あって。患う理由も様々だと思うんだけど、発達障害の二次障害でもなるんだよね。そういう人は新型鬱が多いみたいよ。好きな事はできるけど、やりたくない事はできないってやつ。化粧して似合わない格好はできるけど、料理はできないんだよ。
    そんな格好できるのも脳が普通じゃないからかもね。

    • 4
    • No.
    • 15
    • 三日坊主

    • 25/04/24 10:43:47
    私も調理できなかった当事者です。

    うつ病って、心も頭も体も止まってしまう。
    そんな時の調理は、
    私にはとてもハードルが高かった。
    「何を作ったらいいんだろう?」
    から始まって、頭が混乱して、
    キッチンで倒れることも度々あった。
    何より夫は、
    そんな私に刃物を持たせることをさせなかった。

    「そのくせ、化粧して外出してる?」
    覚えていてほしい。
    うつ病当事者は、最悪の時は外に出られない。
    だから、第三者が目にする姿は
    極端に言ったら「仮の姿」。

    あなた自身が、あなたの大切な人が
    同じ状態になった時に知ることができますよ。

    • 12
    • No.
    • 14
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/24 10:42:57
    料理作って食べさせるだけが親の仕事じゃないからさ
    主の感知するところじゃないんだよね
    主に、何かあったらそのお嬢さんの人生の救けになるぞっていう覚悟ができたら、そこのお家の玄関を叩いてみたら?

    • 4
    • No.
    • 13
    • 五十嵐浜

    • 25/04/24 10:39:51
    料理をしないことが育児放棄って極端すぎる。
    主は母親が専業主婦だったのかな。

    • 4
    • No.
    • 12
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/24 10:35:42
    >>8
    もしかしたらそれも何かの症状なのかもね
    うつ病も二次障害だったりね…
    まぁ子どもはかわいそうだと思うよ
    でも外野の他人がどうこう言えることではない

    • 6
    • No.
    • 11
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/24 10:33:59
    >>8
    うつ病の偏見を気にして外に出る時だけありったけの気力で身だしなみを整えてるんだと思う。服のチョイスは買いに行く気力がなくて手持ちを組み合わせてるから年齢に合わなくなって来てるんじゃないかな?
    家に帰ったら動けいないくらい酷い場合もあるよ。

    その子の分のお弁当作ってあげるとかでもしてたら文句の一つでも言えるとは思うけど。何もしてないのなら黙ってスルーでいいのでは?

    • 13
    • No.
    • 10
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/24 10:30:06
    >>4
    離婚しているみたいで、コロナ禍でさらにうつ病がひどくなったみたい

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • No.
    • 8
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/24 10:27:17
    私のうつ病に対する知識がなくて、不快な思いをさせてしまいごめんなさい。
    料理作れないのに化粧バッチリでミニスカ履いたり肌を露出したりと40で年齢に合わない服を着ていて本当にうつ病なのかなぁと疑問に思ってしまったんです。すっぴんでスエットで目に覇気がないなら大変ね。って思ったんですが

    • 2
    • No.
    • 7
    • 二度あることは三度ある

    • 25/04/24 10:20:06
    そもそも何もできないよ。起きられないしトイレも行けないくらい

    • 2
1件~50件 (全56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック