中学で仲間外れのメンバーがいる場合

  • 中学生以上
  • 案ずるより産むが易し
  • 25/04/24 07:56:28
どうしても田野岡君と合わない、嫌いなようで、でも桜井君は知的障害で我が子と仲良しの小嶋君と仲良くしたいようで、仲間に入ろうとしてくる。それを我が子が入って来ないで等と言っている。
最低なことをしているのはわかっているが、もう中学生なので、気の合わない子も仲間に入れて仲良くしなさいと言うのも逆効果な気がするし、どう声かけたら良いと思いますか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • 羊頭狗肉

    • 25/04/27 01:47:17
    中学生のいじめって内申に響くんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/04/24 08:18:36
    中学生になると反抗期になる。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/04/24 08:17:22
    この場合は意地悪しないで仲良くしなさい。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/04/24 08:16:41
    定期テストが廃止してから、正直に言うと、休み時間、下校、長い放課後とか小学校の中に入ると挨拶しに行く時、知的障害の能島君を1人にしたりしていました。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/04/24 08:15:46
    >>5
    中学で仲間外れのメンバー作ってごめんなさい。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/24 08:10:51
    定期テストが廃止してから、正直に言うと、休み時間、下校、長い放課後とか小学校に挨拶しに行く時、知的障害の能島君をを1人にしたりしていました。

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 7
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/24 08:07:18
    小学校の時からずっと親子共々仲良くてその後一人増えて4人で仲良くしていたのに一人問題な親子が加わって子供同士の仲を壊している人いるな
    実際、元々仲良いうちの子含め3人は仲を壊している親の子の事は特に普通の友達な感じだから仲を壊している親に遊びに誘われても行きたくないって言っていて可哀想だった
    仲良い3人で出掛けたいと言っているよ
    子供の気持ち分からないで引き裂こうとする親に限って子供にきちんと教えてないのだろうなと思った
    そんな親子とはフェードアウト

    • 2
    • No.
    • 6
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/24 08:06:32
    この場合は意地悪しないで仲良くしなさい。
    だな。
    一対一のことなら無理に付き合うこと無いと言うけれど、これは違うので。
    普通にただ性格悪いことしているだけ。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 一日一善

    • 25/04/24 08:04:09
    https://mamastar.jp/bbs/topic/4548474

    他人のトピをパクるな

    • 2
    • No.
    • 4
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/24 08:01:52
    それはイジメだね。
    合わないなら、仲間に入れないんじゃなくて、自分が離れるべき。

    • 3
    • No.
    • 3
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/24 08:01:02
    定期テストが廃止してから、正直に言うと、休み時間、下校、長い放課後で知的障害の能島君をを1人にしたり無視していると厳しい女の担任から聞きました。

    • 3
    • No.
    • 2
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/24 07:58:41
    知的障害の一人っ子の梅津君が入って来ようとするが嫌なんだそうです。理由ははっきり話しません。

    • 3
    • No.
    • 1
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/24 07:57:09
    中学生だからこそ、
    「入ってこないで」なんて言ってるの放っておかないよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック