中学で仲間外れのメンバーがいる場合

  • 中学生以上
  • 案ずるより産むが易し
  • 25/04/24 07:56:28
どうしても田野岡君と合わない、嫌いなようで、でも桜井君は知的障害で我が子と仲良しの小嶋君と仲良くしたいようで、仲間に入ろうとしてくる。それを我が子が入って来ないで等と言っている。
最低なことをしているのはわかっているが、もう中学生なので、気の合わない子も仲間に入れて仲良くしなさいと言うのも逆効果な気がするし、どう声かけたら良いと思いますか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/24 07:57:09
    中学生だからこそ、
    「入ってこないで」なんて言ってるの放っておかないよ。

    • 3
    • No.
    • 2
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/24 07:58:41
    知的障害の一人っ子の梅津君が入って来ようとするが嫌なんだそうです。理由ははっきり話しません。

    • 3
    • No.
    • 3
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/24 08:01:02
    定期テストが廃止してから、正直に言うと、休み時間、下校、長い放課後で知的障害の能島君をを1人にしたり無視していると厳しい女の担任から聞きました。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック