なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 息を切らすよりも、冷静に進め 25/04/23 21:24:20 周り見てたら本当にそう思う 雑談 渡辺美奈代親子を見ろ 子供部屋おじさん 子離れなしで解決 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全70件) 前の50件 | 次の50件 No. 70 富士山 25/04/24 18:13:17 わかる 0 No. 69 石の上にも三年 25/04/24 17:28:54 本質的にそうだね 0 No. 68 思い立ったが吉日 25/04/24 15:54:14 確実に男の子の方がかわいい。 3 No. 67 自分を高めるために生きろ 25/04/24 15:49:47 性別関係ない。人間性。 0 No. 66 猿も木から落ちる 25/04/24 15:47:06 >>65 うちの父は祖母に素っ気ない …それもなんだかね 別に毒親でもないのによ ま、照れてるからなのかもしれないけど 0 No. 65 足元を固めることが最初の一歩 25/04/24 14:35:45 男はみんなマザコンじゃん 1 No. 64 富士山 25/04/24 14:28:55 あなたの娘が男の子を産んだら娘に同じこと言ってあげてね こんな考え方の親じゃ、娘に捨てられるだろうけどさ 世界は、男も女もいないと成り立たないよ 0 No. 63 石の上にも三年 25/04/24 14:17:03 ママスタ民はスペック低いダメ嫁ばっかだから義母優先の旦那も多そう 2 No. 62 馬鹿は死ななきゃ治らない 25/04/24 14:14:30 ママスタ漫画は、親重視夫ばっかりですよねw 0 No. 61 何事も第一歩が重要 25/04/24 13:53:13 >>59 自分は愛されてない惨めな負け嫁です。って自己紹介おつ〜 0 No. 60 (笑) 25/04/24 13:48:48 >>59 今時よくそんなハズレと結婚したね 大切にされず見下され、よっぽど魅力ない女なんだろうなw 2 No. 59 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず 25/04/24 13:47:31 旦那は嫁子供より 自分の身内重視なんだが。 完全なマザコンだよ。 0 58 ぴよぴよ No. 57 千里の道も一歩から 25/04/24 13:42:25 セレクトの漫画でよく見るのは 旦那がはっちゃけて義両親の面倒を全部引き受けるって言い出して義姉や義妹が便乗して丸投げ、 または義姉妹が面倒なとこだけ長男に押し付けて自分たちは美味しいとこだけ取ろうとするパターン ※だが決して旦那自身が面倒見るわけではない 1 No. 56 何事も第一歩が重要 25/04/24 13:11:53 子どもに遺せる莫大な財産あれば男でも面倒みてくれるよ 0 No. 55 無駄な努力はない(でもダイエットは別) 25/04/24 13:11:49 過干渉母親に育てられた男、コミュ症でめんどくさがりになる 母親に似たキツいタイプの女を嫁にしてしまう 母親と嫁がぶつかり意見が割れる 男はどちらの言うことを聞けばいいか分からなくなる めんどくさくないように一緒に住む方の言う事を聞く 嫁が母親に会わなくなれば自分も会わなくなる 嫁の目を気にしているフリして空残業や空出勤で自分一人の時間を作れても母親に会いに行くことはない フォローもない 嫁と母親に挟まれて辛いですと言わんばかりの顔をしてどちらの味方でもない 親戚の手前、最低限葬儀などは出る そういう男はマジでいるけどそれはその母親がそう育てただけ 1 No. 54 持つべきは友 25/04/24 13:05:23 主のような人って、親孝行な男子を見ると「マザコン」とか言ってバカにするんでしょ? 2 No. 53 富士山 25/04/24 12:55:10 跡取りは男じゃないといかんので、マストやな。 女の子はどれだけ可愛がっても嫁いで行っちゃうからね。お家取り壊しは嫌よ。 0 No. 52 己を知る者は勝者なり 25/04/24 12:52:28 兄は親に優しいよ とくに母親には昔から優しい それに比べて私は母親とは 口喧嘩ばかりで顔見るのも腹が立つ 1 No. 51 善は急げ 25/04/24 12:38:17 むしろうちは弟しか親見てないけど。 姉妹の私と姉は何もしてない。 叔父も祖母を見てきたし、育て方だと思う。 私は確実に親を捨てる。 2 No. 50 目的があれば手段を選ばず 25/04/24 12:34:59 家族愛というか嫁さん次第かも。 うちの弟達は結婚してから実家との縁を次々に切って来た。 両親は寂しい思いをしている。 奥さんの実家とはつながっているみたい。 そのくせ、学費が足りないだとか、保証人だとか住むところだとか、自分の必要な時だけ親のとこに来る。 両親は寂しいから、都合よく利用されても喜んで一生懸命やるんだよね。 哀れ。 1 No. 49 富士山 25/04/24 12:34:32 はぁそうですか。 男の子だけど、生む価値なしとは思ったことはないわ。めんどうみてほしいとも思ってない。 そんなに子供にめんどうみてほしいの? かわいそ。 7 No. 48 一期一会 25/04/24 12:26:34 生まれる価値がなかったのはここのトピ主だけだと思うよ。 みんな優しいからこんな釣りトピしか立てられない主にかまってあげてるんだろうね。 よかったね、かまって釣り主さん。 6 No. 47 夢は追いかけるものではなく、作るもの 25/04/24 12:26:25 さんざん実家依存してた娘が親の老後は知らんぷりっていうパターンが最近多い 3 No. 46 苦あれば楽あり 25/04/24 12:23:29 >>37 義両親には何の遺産もなかったけど、旦那はよくみてたよ。 1 No. 45 明日できることは明日やる 25/04/24 12:21:16 男は自分にメリットないと親を支えないよね 1 No. 44 一歩踏み出す勇気 25/04/24 12:20:26 私が知ってる限り、男の子が実家に残って女の子が出て行くパターンのが多いけどね。 0 No. 43 苦あれば楽あり 25/04/24 12:15:21 >>24 私は逆で自立してから実親とは疎遠だよ。 1 No. 42 匿名 25/04/24 12:13:30 主は何でそんな生き物と結婚して子ども作ったの? 1 No. 41 匿名 25/04/24 12:12:03 娘か息子か関係なく、捨てられるような育て方した親が悪いだけ 1 No. 40 万事塞翁が馬 25/04/24 12:10:14 男は常に自分第一だからね 0 No. 39 一石二鳥 25/04/24 12:09:54 昔は親の老後をみるからと言って長男は大切にされてたけど実際みてたのはその嫁だもんね。ヒトをケアしようとする本能は男には無い。 1 No. 38 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/04/24 12:06:59 なるほど、でもこどもの性別はそうそう選べないし家族愛が薄い男なんかとそもそも結婚も子作りもしたくないでしょうから、女性は生涯独身で人間は滅びる流れですか?www 可哀想に… 1 No. 37 為せば成る 25/04/24 11:58:49 子どもの性別関係なく、親に遺産がいくらあるかによる 0 No. 36 何事も第一歩が重要 25/04/24 11:52:30 わかる 男はいくら産んでも親の面倒みてくれないよね 0 No. 35 富士山 25/04/24 11:51:22 >>34 男は女できたら母親は不要になるよ 0 No. 34 花より団子 25/04/24 11:48:06 男の子の方が母親への愛情は強いと思うよ 女の子の方がドライなのでどちらかと言うと女の子の方が産む価値なしかも 3 No. 33 笑 25/04/24 11:45:18 >>32 あんたの妄想じゃん 0 No. 32 手を伸ばせば、届くところにある 25/04/24 11:26:10 スーパーや病院で母親に付き添ってる息子さんよく見るけど優しいそうだよ。娘は、母親にキツく当たってる人よく見る。 3 No. 31 笑 25/04/24 10:43:48 >>30 頭大丈夫? 0 No. 30 三日坊主 25/04/24 10:38:48 そうなの?でも男を産むのは女だしねー。 産む女にこそ価値がないってことか(笑) 2 No. 29 何事も第一歩が重要 25/04/24 10:37:14 だろうね 年寄りの病院とかの付き添いもだいたい娘 0 No. 28 天は自ら助くる者を助く 25/04/24 00:16:57 主の周りはそうなんだね。 夫やその兄弟はそんな事してないよ 5 No. 27 一歩踏み出す勇気 25/04/24 00:14:04 >>24 妻や彼女の実家はかならず彼氏妻がいるからね。 賑やかで楽しくなるし息子ができたみたいで嬉しくなるよね 0 No. 26 習うより慣れろ 25/04/24 00:12:08 >>22 精神科医でも無いのに断言してて草 それなら妻の方が都合が良かったら妻に依存するの? じゃあ母親との縁が薄かったらワイフコンプレックスって事?だとしたら世の中の旦那はマザコンかワイコンになるね笑、どちらも依存してる、でFA? そんな訳無いじゃん。笑 知識も無いんだから口挟まずに3年ぐらいROMれ。 1 No. 25 匿名 25/04/23 22:53:00 捨てられるような育て方してるからでしょ 1 No. 24 馬の耳に念仏 25/04/23 21:54:29 男は彼女や妻ができたら母親はいらなくなるからね 0 No. 23 一を聞いて十を知る 25/04/23 21:52:50 男が家族愛薄いならそもそも結婚しない方がいいだろ笑 6 No. 22 目には目を、歯には歯を 25/04/23 21:51:55 >>20 マザコンは家族愛じゃなく都合良い方へ依存してるだけ 0 No. 21 為せば成る 25/04/23 21:50:23 今の時代は女も働いて自立するからあまり関係ないよ 3 1件~50件 (全70件) 前の50件 | 次の50件
No.-
70
-
富士山