警備会社社員って下に見られるの?

  • 仕事・お金
  • 明日できることは明日やる
  • 25/04/22 08:38:03
学校の行事で体育館で集まっていたとき、ママ友との話で〇〇さんの旦那さんは警備会社の社員だってー笑って話してた人がいました。
学年が違うので知らない保護者でしたが警備会社勤務って一般的に笑われるような職種ですか?
CMでもよく聞く会社だけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • 人生は一度きり

    • 25/04/23 12:28:49
    アルソックやセコムでも現場に出るような人間は最下層だね。

    まっ、しかしそのママ友は何をしてるの?

    まさか警備員を笑うくせに世の中のキングオブ最下層の専業主婦とかパートとか言わないよね?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 安請け合いはトラブルの元

    • 25/04/22 17:14:46
    テレビでCMしている会社の社員だったら、逆にマウント取る側だと思いますよ。
    笑いものにしている人らは、道路工事などで誘導している方の警備会社のイメージなのでしょう。
    それでも、「笑いものにする」のは人としてどうかと思いますが。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/22 11:20:26
    警備員は通報は出来るけど逮捕は出来ないし、シルバー人材とか定年退職後の仕事として成り立ってる割合が高い感じ。因みに軍事力としても自衛隊員とは比較にもならないから空港などは外国に攻め込まれたら即制圧、警備員は射殺されるカモ扱い。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/22 10:26:15
    そのママ友、警備員に捕まった過去でもあるんじゃない?
    「次は逃げ切ってアタシが勝つからな!」みたいな笑いだったのかと推測してみる

    • 1
    • 25/04/22 10:14:06
    ATMコーナーで、警備会社の人が機械トラブルに対応していた。
    警備としてのノウハウを持ち訓練もしているだろうし、ATM機械の知識もなきゃいけないんでしょ?
    警備として命の危険を感じることもあるだろし、技術的なこともやらなきゃいけないし凄いわ、って思ったよ。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/22 09:25:31
    あそこのお子さん、窃盗で補導されたんですってよー
    えーあそこの旦那さん、警備会社にお勤めなのに皮肉ね

    という笑い?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/22 09:21:46
    >>1実はうちの旦那警備会社勤務なの。だからそれを聞いたときびっくりしちゃって。私自身は別に何とも思ってなかったから、あれ?世間的にはそうなの?!って驚いてしまった。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/22 09:12:47
    警備会社は大変だなと思うよ。
    下に見ちゃうのはそこらのスーパーとかにいる警備員かな。下手な誘導見たら尚更。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 一期一会

    • 25/04/22 09:08:49
    元警官とか柔道長くやってた人も居るからね
    どういう経緯で入社したのかにもよるだろうけど そのママ友がどこかで被害にあっても警備員に助けを求めるなよ?とは思う
    以外に警察の前にまず警備員にって施設もお店も駐車場も多いみたいよ
    私がお世話になったことがある警備員さんはお笑い芸人だったけどw
    (ちゃんとテレビに出てた)

    • 0
    • No.
    • 8
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/22 09:02:06
    ご自身が現場しか想像できないような知的に低い方で、しかも職業差別的な思考なので救いようがない
    警備会社の役員でも社員と言っているだけの方もいるはず
    (うちも役員だったけどヒラだよと言っていた)
    そういう人とはお付き合いしない
    ほかの皆さんも微笑みながら去って行っているはず

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • No.
    • 6
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/04/22 08:54:28
    無職の方が下に見られるから大丈夫

    • 0
    • No.
    • 5
    • 石の上にも三年

    • 25/04/22 08:52:06
    アホはイメージだけで考えてるからしょうがないわね、トヨタの正社員でも工場勤務って言えば遠慮されるのと同じよ。

    そもそも人様の家庭を矢面に上げて見下すような人間は同じく人を見下す人間関係しか築けないしそういう人間はそういう人間関係で潰れるものよ。

    • 4
    • No.
    • 4
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/22 08:51:17
    伯父が元警官で定年後警備会社に在籍してるよ。
    警備会社もいろんな仕事あるよね。

    • 2
    • No.
    • 3
    • ネコも歩けば棒

    • 25/04/22 08:43:07
    何が悪いって職ではなく
    警備関係とかうっかり全て話すからダメなんよ
    自業自得っすね笑

    学生のときと違って子供関係のお付き合いなわけだから頭も多少は使わんとさ?子供が可哀想というかね

    • 1
    • No.
    • 2
    • 七転び八起き

    • 25/04/22 08:42:06
    全く笑われるようなことじゃないと思うんだけど
    人の職をそんな大声で揶揄するような話をする人の方が、物知らずとして笑われていそうな気がする

    • 2
    • No.
    • 1
    • 石の上にも三年

    • 25/04/22 08:40:09
    あなたはどう思ってるの?
    私は笑わないよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック