- ニュース全般
- 目には目を、歯には歯を
- 25/04/13 07:28:24
【図表】学校に行きづらいと思ったきっかけの上位回答…「先生」が上位に
市教委によると、9日朝の授業開始前、教諭が廊下にいた生徒に着席を促した。生徒に従う様子がないと判断した教諭は、生徒を廊下の柱に押しつけるような行為を行った。生徒は倒れ、近くの窓に取り付けられていた布巾掛けのフックに頭をぶつけたとみられるという。
生徒は患部を冷やす処置を受けた後、この日行われた入学式に出席したが、途中で頭部の痛みを訴えたため、教諭が付き添って帰宅した。その後、市内の病院を受診し、頭部のけがが判明し、別の病院で手術を受けたという。学校側の聞き取りに対し、教諭は「感情的になって押してしまった」と話している。
学校は11日に臨時の保護者会を開き、謝罪した。今村卓也教育長は12日に開いた記者会見で「生徒にけがを負わせたことは、大変遺憾。二度とこのようなことが起きないよう、指導の徹底を図り、再発防止に取り組む」とのコメントを出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b67721469035015138e7055b48ac30d7130316d9
- 3 いいね
No.-
102
-
三日坊主