意見下さい。長文

  • なんでも
  • カズピコ
  • P901i
  • 06/02/21 22:20:04

小さい時からは着色料のついた物、添加物の多い物は一切食べさせてもらえませんでした。かき氷や、カップラーメン、メロンソーダ等など。お祭りで食べた事も無かったし、チョコミントのアイスを母に買ってもらって嬉しくてニコニコしながら食べてると父に奪われ捨てられた事もあります。父がそういった食品の勉強をしていた人だったのでかなり厳しかったです。食物以外でも父には自分の気持ちや思ってる事、意見が言えません。顔色を伺いご機嫌とりをしている自分がいます。良い子の自分を演じてしまいます。父に叱られたりしても言い返す事ができなかったストレスを母にむけ、高校生の時は母に暴力をふるった事もありました。こんな自分大嫌い。親に気使うなんて

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/02/22 13:12:07

    トピタイは明確に

    • 0
    • 7
    • 主です
    • P901i
    • 06/02/22 13:07:38

    お返事遅くなりすみません。レスくださった皆さんありがとうございます。主人からはそんな家庭環境で育った私は最低だと罵倒され続けています。そんな親に育てられたから私の人格がおかしいんだと。思い切り人格否定されました。父には今でも反抗できません…と言うよりもう自分が親となった今、今更反抗をしようとは思わないです。ただ母にはかわいそうな事をした事、私の人格に問題があると言う旦那の発言に心が苦しくなる時があります。

    • 0
    • 6
    • ん~
    • F902i
    • 06/02/21 22:48:07

    女の子には着色料はあまり良くないと聞いた。子宮あたりに影響あるとか溜まるとか聞いたような…。少しなら平気だと思うけどね(^^;)

    • 0
    • 5
    • オラオラ!`_ゝ´
    • P902i
    • 06/02/21 22:46:24

    なんで言い返せなかったん?今も厳しいの?

    • 0
    • 4
    • がぉ-ぅ
    • D901iS
    • 06/02/21 22:43:31

    父親に対して溜めたストレスを、母親にぶつけていた~って自分で気が付いて、非を認めているところが偉いなぁと思った…!
    父親が食品関係の勉強をしていて食事にうるさかった~ってこれまた冷静に考えて、父親を認めてるところも偉い!!

    両親の事が大好きなのが伝わってくるよ。本当は素直になりたいと思ってるんだよね。自分の事キライなんて言わないで…

    • 0
    • 3
    • そんな
    • KDDI-KC32
    • 06/02/21 22:30:43

    威圧的なお父さんの背中も、いつかは小さく見えるんだよ。今の内にお父さんに反抗しとかないと、後で後悔するよ。

    • 0
    • 2
    • KDDI-SN33
    • 06/02/21 22:26:50

    内容は違うけど私もそうだったなぁ。子ども産んで私は変わったけど。でも暴力はないよ。

    • 0
    • 1
    • ふーん
    • P900iV
    • 06/02/21 22:25:27

    母親に当たるのは良くないね
    父親に当たればよかったのに

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ