子供の性別分かるときに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • 一期一会

    • 25/04/18 15:00:45
    私はちょっと残念って思う

    • 0
    • No.
    • 10
    • 善は急げ

    • 25/04/18 14:56:15
    難易度とか大変さは人によるんだろうけど、一般的に女の子を望む人が多いよ

    • 1
    • No.
    • 9
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/04/18 13:55:44
    子供2人とも女の子だけど両家も私たち夫婦も性別にこだわりなし。

    • 0
    • 25/04/17 15:26:56
    先月末に3人目の女の子を産んだけど旦那の親戚中から男の子を産めって責められるから辛いよ。次女も三女も妊娠中から次の子コールがやばかった。次の帰省が憂鬱すぎる。私だって男の子を育ててみたかった。でも金銭的に3人が限界。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 苦あれば楽あり

    • 25/04/10 10:17:06
    なんで?
    私は男の子だけでいい。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/01 06:46:07
    姉弟だけどどちらも希望の性別でホッとしたよ。
    どちらの性別もそれぞれの可愛さがあって幸せだよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/03/31 19:28:07
    私は上の子が女の子なので下の子の性別聞いた時に「ついてるから男の子だね」って言われてホッとしたし嬉しかったよ。
    男女どちらも育てたかったから。
    主が言う難易度がよく分からないけど、育てやすいか否かは性別ではなくその子その子によって違うと思うけどね。
    発達や知的障害のある女の子より健常の男の子の方が育てやすいだろうし。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 寒い寒い

    • 25/03/31 19:16:34
    私は男の子でほっとした。男の子と女の子では「無事に育てあげる」のハードルが違うと思うから

    • 0
    • No.
    • 3
    • 口は災いの元

    • 25/03/31 18:24:37
    男がほしい我が家には辛い一言

    • 0
    • No.
    • 2
    • まずはやってみること

    • 25/03/31 18:17:38
    どちらも欲しいわ

    • 1
    • No.
    • 1
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/31 18:14:00
    私は娘の方が格段に大変だった
    成人して今も
    人による

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック