なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 蓼食う虫も好き好き 25/03/22 19:44:30 ロードオブザリングも見てない たぶんママスタで私だけが見てない 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全136件) 前の50件 | 次の50件 No. 136 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/03/23 20:41:38 >>124 タイタニック、そうらしいね。恋愛もんなんでしょ? ディカプリオ様人気もあってすごい話題になってたよね? 私は沈没したタイタニックのイメージが強すぎちゃって、それメインで恋愛要素もちょこっと入ってるもんだと言う、先入観あったんだよー。 多感なお年頃な頃に見ときゃ良かったわ。 0 No. 135 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/03/23 20:38:37 >>126 いや、でも翻訳の問題はあるよ。 なんか、読みづらさは確かにある。 もっと上手な人の翻訳本読みたい。 英語版読める人が言ってたよ。日本語訳は酷すぎるって。 0 No. 134 一石二鳥 25/03/23 15:54:17 私もちゃんと観たことはない。 映像が全体的に暗いからか眠くなるし、 ハリーポッターの世界観に惹かれないから。 0 No. 133 時間が解決する(でもスマホも解決策) 25/03/23 15:34:53 私もちゃんと観てないよ。 ロードもハリポタも。 地上波でやってる時に子どもが観てるから、ちらっと目に入るだけ。 あの世界観に入っていけないの。 0 No. 132 千里の道も一歩から 25/03/23 14:52:07 私も観た事ないハリー・ポッターもロード・オブ・ザ・リングも。ジブリも千と千尋の神隠しともののけ姫以外観た事ない。そしてディズニー映画も観た事ない。ミニオンとかも。 0 No. 131 時間が解決する(でもスマホも解決策) 25/03/23 14:30:59 別に見てない人も多いから、おかしい事ではないよ 1 No. 130 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ 25/03/23 14:29:33 わたしもハリポタは全部見たし、何度も見てる ロードオブザリングは見たことない 1 No. 129 一期一会 25/03/23 14:22:00 ロード・オブ・ザ・リングは見てないけどハリー・ポッターは全シリーズ見たし、小学校の頃は本も読んだよ 0 No. 128 天は自ら助くる者を助く 25/03/23 14:19:10 あーでも私だってロードオブザリング見てない 名作ディズニーアニメもほとんど見ないし知らない 男は辛いよシリーズもおしんも、ドラマで言うなら男女7人〜とか東京ラブストーリーとかメジャーなあたり知らないの多いw 別に恥ずかしーとは思ったことない 好みの問題よ、大丈夫 0 No. 127 覆水盆に返らず 25/03/23 13:54:10 主人公?の眼鏡の若い男性が職場の男性に似てるからテレビで初登場して見た瞬間にチャンネル変えた。 必ず職場の人に見えてしまうからハリーポッターは一生観られない。 0 No. 126 踏み出さなければ、何も始まらない 25/03/23 13:49:28 映画を見ていないのは恥ずかしくない。私もロード・オブ・ザ・リングやスターウォーズで寝てしまうからわかる。 ただ本バージョンの方を「読めない」と堂々と言う人は恥ずかしい。児童文学なのにわざわざ「無理!」と主張する人は苦手。 1 No. 125 一つを得るために一つを捨てる 25/03/23 13:38:22 私は本から入ったのであの世界観を表現出来てるのか?と思って観たけど、意外に表現出来てた びっくり ハリーポッターはとにかく暗くて辛い でも観てなくても別に恥ずかしくないよ 0 No. 124 馬の耳に念仏 25/03/23 13:33:53 >>103 タイタニックやETは沈没や宇宙に返す事がメインじゃなくて格差恋愛や時代を見たり、異星人との友情の感動系 0 No. 123 馬の耳に念仏 25/03/23 13:27:52 ドラえもんやしんちゃんですら1作も映画見た事ないって人もいるんだから不思議じゃないよ。見ただけでうろ覚えのやつもあるし。 0 No. 122 天は自ら助くる者を助く 25/03/23 13:23:15 私もどちらも見てない キョーミない 0 No. 121 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/03/23 13:22:36 >>115 その人のアンテナに引っかかったのが、ちょうど、その怖い回が最新の時で、その前を知らないから、なんかこえーヤバい映画って思ったんじゃない? 0 No. 120 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/03/23 13:17:07 >>118、魔法が半信半疑の時はワォもわかるよ。 でも、完全にあることを理解し、自分もその血ひいてるつってなったら、もうむしろ、魔法使いなのにできないことの方に、がっかりの気持ちこめてのワォ!! になると思うんだけど、ロンの家に居候させてもらう時? とか、ロン一家に気を使ってなのか、いちいち目ひんむいて驚くリアクションいるか? と。 0 No. 119 明日できることは明日やる 25/03/23 12:03:14 私も観てないよ あ、1話め…だよね?駅の壁に突っ込んで行くシーンがあるのって あれだけは観たよ。でも続きは観てないなあ ロードオブ…も、1話だけ観た 小ちゃい男の子が大きなおじいさんの木の幹の家にいて、なんかの旅に出る…みたいな? その辺の知識しか無い (両者のファンの方、ごめんなさい) 「日本人なら必ず全作品を制覇してるはず」と言われてるジブリ映画も、「トトロ」と「千と千尋」と「もののけ姫」以外観てないし(3作品共、知り合いに連れて行かれて渋々観た…という程度の興味のなさ) 興味のない物は観てない、という人は世の中にたくさんいるから 気にしなくていいのよ 0 No. 118 案ずるより産むが易し 25/03/23 12:01:50 >>108 魔法も勉強や技術だから、自分の知らない出来ない魔法目の当たりにしたらワォ言うだろ。 奥さまは魔女はアメリカだけど、ハリポタはイギリスだから。より歴史も深いし格式も高いわけよ。 ファンタビでもイギリスに立派な魔魔法省がある頃に、イギリスからアメリカに移民が渡ってるシーンあったよね。 ホグワーツ舐めたら駄目よ。 0 No. 117 継続は力なり 25/03/23 12:00:02 ハリポタは金曜ロードショーで見た。ロード・オブ・ザ・リングは見たことない。 0 No. 116 笑うことは最良の薬 25/03/23 11:25:51 私もー 友達が呪文の木の枝?を買って喜んでいたけど、はて?だった 山から拾ってきた?と思ってしまうけど、売ってるのは高価な枝らしいよね笑 1 No. 115 馬の耳に念仏 25/03/23 11:23:49 >>114 見続けてる人が怖いから見ないつて言うならわかるんだけとね。 0 No. 114 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/03/23 11:15:22 >>113 後半戦争映画みたいになるから、怖いっちゃ怖いよね モルデモート信者の魔法使いたちって、ヒトラー信者みたいな感じでもあるし。 0 No. 113 馬の耳に念仏 25/03/23 11:02:42 >>11 ホラーじゃないのに怖いって。笑 子供でも観れる映画なのにね。 0 No. 112 己を知る者は勝者なり 25/03/23 10:41:57 >>110 逆に何故アリエッティを観ようと思ったのか…。 0 No. 111 他人のことをあれこれ言うな 25/03/23 10:34:58 CGの凄い映画って聞いただけで観る気なくす 0 No. 110 案ずるより産むが易し 25/03/23 10:29:56 ハリー・ポッターもロード・オブ・ザ・リングも学生のころやってたから見たけど、社会人になってからはほぼ映画見てない。 ジブリもアリエッティまでだな。 0 No. 109 どんぐりの背比べ 25/03/23 10:28:40 別に周りが見てるからって、有名だからって見なくてはいけないことはないと思う。 ちなみにハリーポッター全部見たけど、ロードオブザリングは見てない。 0 No. 108 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/03/23 10:20:16 >>79 マグル目線で言うと、魔法使いなんだから魔法使えて当たり前だとまずは思っちゃうわけ。 奥様は魔女見て育ってるし。年代バレるけど。 だから、ハリーがいちいち魔法目の当たりにして、ワォとかやってるの、共感性羞恥で、これこそ恥ずかしくなるのよね。 いや、ハリーさんよ。魔法使い喜ばすためにいちいちワォ!とかやらなくて良くない? って。むしろ、魔法使いのくせに、あんがいできないこと多くてポンコツ魔法学校では? と思えちゃうしさ。 て、毎回挫折する。 0 No. 107 他人の評価は気にしない 25/03/23 10:09:14 私も見てないよ なんで恥ずかしいの? 0 No. 106 一石二鳥 25/03/23 10:03:25 ジュラシック・パークだけは面白いと思う 1 No. 105 一石二鳥 25/03/23 10:01:48 金ローとかでしつこくやるけど全然面白くないと思う 1 No. 104 笑う門には福来たる 25/03/23 10:00:57 ハリー・ポッターってなにが面白いのか理解できない 1 No. 103 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/03/23 09:59:01 >>101 タイタニック見てない ETも見てない タイタニックは子供向けのビックリ世界のニュースみたいな図鑑みたいので、大型客船が沈没したことは知ってたから、船が沈没する話の何が楽しいのか、想像つかなかった。 ETも、なんとなく宇宙人助けて宇宙人の星に帰す話なんだろな? 退屈そうとおもって見なかった。 アラジンは楽しくて何度でも観たい。 ああいうエンターティメント性のある映画好き。 0 No. 102 何事も一度に決めるな 25/03/23 08:23:05 見てなくても困らない。 興味がない。 2 No. 101 やればできる 25/03/23 08:09:32 >>19 タイタニックを見てないのは流石にヤバいと思う 0 No. 100 匿名 25/03/23 02:36:45 私も観てないけど 正確に言うと観始めてからすぐに気が散って違うことやり始めてそのままになった。 ロードオブザリングは観たような気もするし観てないような気もするし忘れた 2 No. 99 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/03/23 02:24:27 私もスターウォーズもロード・オブ・ザ・リングも見てない ジブリも、もののけ姫と千と千尋の神隠ししか見てない 興味なかったらそんなもんだよ。 話してる人の前でアピールしてたら恥ずかしいけど、そうじゃなきゃみんなそんなもんだよ。 1 No. 98 他人の評価は気にしない 25/03/23 02:17:52 わたしもみてないよー。なんか細々してて目が疲れそうだから。 0 No. 97 匿名 25/03/23 02:09:44 恥ずかしくないよ。 私も観てない。TVでやってた時20分ほど観たけどつまんなくてチャンネル替えた。 韓流ドラマ、大谷翔平の話題、CM始まったらTV消す。 1 No. 96 一歩踏み出す勇気 25/03/23 01:45:21 私はスポーツ物とか戦争物とかを見ない。 トップガンも見てない。 ロッキーも見てない。 ショーシャンクの空にも見てない。 人それぞれ。 0 No. 95 親しき仲にも礼儀あり 25/03/23 01:45:08 私なんてハリポタ途中で挫折したよ笑 映画は3作目までしか見てないわ… 小説は4作目上下読んだけど、結末は知らないw そのあたりまでは面白いと思ってたんだけどね… 1 No. 94 進むべき道がある 25/03/23 01:42:43 ラジオ体操第2 チャンチャカチャーン チャンチャカチャーン 0 No. 93 何事も一度に決めるな 25/03/23 01:37:58 >>90みんな日本人で世界公式的にやべーやつってのはあまりたしかにない。 だがしかしみんな内村航平はみんなまごうことなきみんな正統派だ。みんな体操教養は誇れる。 みんなはハリーポッターがつまらないかどうかやプライドよりもリスペクトさえなくしてオフィシャル名残しである内村航平さんや日本のノーベル賞受賞者あるいは民間的な相互リスペクトも外れたコースアウターになってる。どう考えても日本でもバズりまくった世界的名著だ。 0 No. 92 一つを得るために一つを捨てる 25/03/23 01:28:39 私も見てないよ。 0 No. 91 進むべき道がある 25/03/23 01:28:22 わたしもないよ 主人公がムカつく顔だから観てない 1 No. 90 何事も一度に決めるな 25/03/23 01:27:18 >>89みんなは社会に負けた。 だがあまりに非力なため度を入れる方向に傾いた。ただその結果大事なものも失いパパ活トクリュウのように追い詰められ陶酔した世界を文化だと思い込んだ。だが社会とは非協力だ。みんな日本は世界一のみんな体操教養国でけして非力ではない。 みんなは負けたんだ。常識は土台。土台で負けたんだよ。普通一般人たちに。 日本における人口重心の緯度は? 0 No. 89 何事も一度に決めるな 25/03/23 01:10:15 わかった。みんなはアジア的なんだ。 つまりは非協力が嫌いと。 つまりはだが世界が正解だ。悪には協力はできない。みんなは非協力を恐れていてだがそれは正しく命を懸けて悪に走るやつのほうが間違ってる。 だから本当は文化ではない。良い崩れ方は みんな体操教養だしやはりはみんなはちがうよ。パパ活やトクリュウになってしまうよそれだと。 0 No. 88 何事も時間が解決する 25/03/23 00:31:32 映画版は改変(というか省略)すごいから見なくていいよ 0 No. 87 何事も時間が解決する 25/03/23 00:29:54 私も見てないよー 1 1件~50件 (全136件) 前の50件 | 次の50件
No.-
136
-
何事も過ぎたるは及ばざるが如し