男の子の母親は美人で大人しくないとダメ?去年の話です

  • なんでも
  • 一日一善
  • 25/03/20 19:47:10
自慢でも惚気でもなくそういう傾向があるか聞きたいです。嫌な話もしますので嫌な方Uターンを。

去年旦那と一緒に息子と授業参観に行きました。

息子は園児の頃から友達に「これ、僕のママ」となぜか紹介してくれます。大人しい性格で賢く、親の言うことを聞いてくれる子です。
その日も授業終わり友達に紹介してくれて挨拶をしました。するとブァーっとこちらに走ってくる男の子がいてその子はわたしの後ろのカーテンに隠れました。
入り口にその子のお母さんがいて名前を呼んでたので「呼ばれてるよ?」と話しかけたら「ここにいる。」と。旦那が「いさせてあげて」って耳打ちしてきたので???となりながらもほっときました。
その日の夜に旦那と授業参観の話になり、「そういえばなんでうちの子はいつも母親を紹介するんだろうねw」と話を振りました。続きます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 31
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/03/20 22:00:45
    旦那さんが残念すぎるねえ。
    失礼ながら残念な旦那と結婚したあなたもそれなりなのでは?
    たとえ内輪でも、まともな人はそんな話はしませんよ。
    よく覚えておいた方が良い。

    • 4
    • 25/03/20 22:00:02
    >>3
    友達の親とご飯は気を使うよー!!!嫌だー!!!!

    きっとそのお友達、挨拶してくれる礼儀正しいお友達そうだから
    一緒に〜とか言われても断れなかったんだろうな‥‥
    さぞかし気を使っただろうに。

    • 2
    • No.
    • 29
    • 鳩が豆鉄砲喰らったみたいな顔

    • 25/03/20 21:55:17
    >>27
    右に同じ。
    人の容姿を貶す旦那とかあり得ない。
    自分の旦那がそんな偏見発言してたら止めるのが普通。
    一般常識だよね。
    それを私はあんな風にならないようにしなきゃ‥って
    性格もモラルも一般常識も破綻してる。夫婦揃って。

    夫婦共々ヤバすぎませんか?
    どっちも自覚無しなのが更にホラーすぎる。
    お子さん大丈夫かな。
    この親の元でちゃんとした一般常識とモラルを養えるのかな。
    お子さん可哀想。

    • 4
    • No.
    • 28
    • まずはやってみること

    • 25/03/20 21:51:48
    主旦那の母は見た目アレで騒がしくて子供の頃恥ずかしかったから、その隠れてた子の気持ちがよく分かるんだろうね
    まあそうだとしてもそうじゃなくても、普通に主旦那の発言は気持ち悪いよね。自分の子には聞かせられない

    • 2
    • 25/03/20 21:48:36
    えぇ‥‥‥主の旦那さん無いわー‥‥(ドン引き)

    ギリ、自分の奥さんを褒めるのまでは良いとして
    他所の保護者の、しかも子供のお友達であろう子の
    保護者さんの事をそんな風に言っちゃうのか‥‥

    それもしうちの旦那が言った日には怒ちゃうわ。私なら。

    私ヨイショは有難いけど
    他人の‥‥しかもお友達のママさんに対して
    それ言っちゃうとかマジ引くわー‥‥ってハッキリ釘刺す。

    あと、旦那さんのその問題発言を当たり前に流してるっぼい
    主にも引いてる‥‥


    ちなみに‥‥
    うちの子(小学生)も参観懇談の時とか
    『これお母さん〜』って仲良しの友達とかに言ってる。
    上の娘(高校生)は今でこそ流石にそこまでではないけど
    授業終わり(参観終わり)に素っ気なさそうだけど寄ってくる。

    でも私は自分の事を1ミリも美人だとは思ってない。
    何ならコンプレックスだし。自分の顔。

    私からしたら参観ママの中で
    『美人〜‥スタイルもいいなー』って思うママさん何人もいるし、
    何ならあまり他の保護者に認知されたくないから
    『(ぎゃぁ、、、言うなー!!!)』って内心思ってる。笑

    子供(小学生あたりまで)って大体どこの家もそうじゃないの?

    お母さん大好きが溢れてて、美人だとかそんなのあまり関係なく
    お友達に自分のお母さんを紹介したがる感じじゃない?

    いや、まぁ確かに女の子とかだと
    『私のお母さん美人でしょ〜エッヘン!!!!』とか
    マウント取ってくる子は居るけど。

    上の子の時に毎回それを言ってた子が居たの今思い出したわ‥‥

    • 3
    • No.
    • 26
    • 習うより慣れろ

    • 25/03/20 21:45:23
    失礼ですが、旦那さん大丈夫ですか?カウンセリング受けてみては?いくら母親の事を良く思ってなくても、良い歳した大人が、子どもの同級生のお母さんの見た目をアレなんて言うのは異常では?それに、主さんもその件を受けて服装や体型を気にするなんてズレてませんか?そんな両親に育てられて心優しい子に育つとは思えません。子どものお友達にいたらと思うと怖すぎる。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/20 21:30:12
    旦那が偏った考えなだけでカーテンに隠れた子はまだ遊びたいから隠れてたり帰りたくなかったり恥ずかしくて?など理由は色々あるでしょ。
    大人しい息子なら紹介も恥ずかしくて出来なそうなのに自慢したいママなんだね。

    • 2
    • No.
    • 24
    • 一日一善

    • 25/03/20 21:27:25
    >>23ひとりでご飯食べてたら息子の友達が偶然来て、こんにちはーって流れからの何故かそのまま着席。
    それで一緒に食べることになっただけよ。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/03/20 21:02:39
    >>3
    友達の母親と食事ってよその子に気を遣わさせるのやめなよ...こういうママって仲良いからっていうけど子供側がめっちゃ気つかってるだけだからね

    • 2
    • No.
    • 22
    • 良薬は口に苦し

    • 25/03/20 20:44:21
    >>19
    男の子の方が顕著にその態度が出やすいですけど、私自身母親大好きです。
    高校生になっても腕組んでショッピングしたりしてました。
    決して美人ではないけど、小綺麗にしていて優しいお母さんだったので、幸せそうな母娘だと思われたかったのもあるかもしれません。
    うちの子も小2男児で私も若い頃と体重変わってしまったけど、なるべく綺麗(お洒落すぎないようにシンプルに)して参観日行くようにしてます。笑

    • 0
    • No.
    • 21
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/03/20 20:42:17
    >>10
    現時点で身なりを気にして小綺麗にはしているんでしょ?
    今のままで良いんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:40:12
    >>17綺麗なママさんが!!
    いいですね!自慢のお母さんですよね。最近太…でこのままでいこうと思ってましたが揺らぎました。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:36:05
    >>14息子一人しかいなくて女の子のことは分からないですけど見た感じ女の子もママ大好きですよね。
    小綺麗に、がんばります

    • 0
    • No.
    • 18
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:33:23
    >>13私も思いました。サッパリ系のママさんかなって。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/03/20 20:32:38
    紹介したい子なのでは?
    顔形関係なく。
    私は綺麗な方なので、我が子は来ないけど女の子達が寄ってきます。
    家に帰ってから、〇〇のお母さん凄い美人とか言ってたよ女子達がとか言われてる。
    でも、密かに喜んでる。
    男女問わず褒められたら嬉しいと思う

    • 0
    • No.
    • 16
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:32:16
    >>12ないですないです。
    3にもある通り美人じゃないんです。更に最近美容に興味が薄れてきて太…なのでそういう傾向あるよって話なら来年度の授業参観までに痩せなきゃかな?と怯えているんです。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:29:11
    >>9見方、ズレてますよね!
    TPO弁えずずっと話し続けるのは義母の特徴です。それとあのお母さんがかぶってイラだったのかもしれません。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 良薬は口に苦し

    • 25/03/20 20:28:33
    子供の性別関係ないかも。
    低学年だと紹介したくなるよね。笑
    今まで通り身綺麗にしておけば良いと思う。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/03/20 20:27:06
    >>5スポーティでサッパリしたタイプのお母さんなイメージ。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/03/20 20:25:37
    >>10あれか。
    >>3>>5みたいなレスじゃなく、そうだよ、主が綺麗だから紹介したがるんだよ!
    私の周りでもブスやうるさい母親はシカトされてる。主良かったじゃん!!自信持ちなよ、そのままでいいよ。

    のレスを期待してたんでしょ。
    わかるよ、わかるよ。
    そうだよ、主旦那の言う通りだよ。

    • 5
    • No.
    • 11
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:24:23
    >>8ですよね?低学年の男の子はお母さんの見た目関係なく甘えん坊な気がしています。
    旦那たまに黒くて嫌なこと言います。

    • 3
    • No.
    • 10
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:21:05
    >>6
    もし見た目がそんなに関係あるなら服装だけでも綺麗にしようかと。
    顔は変えようがないですし。
    でも、関係なさそうです。ないですよね?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/03/20 20:20:27
    旦那が歪んでんだべ。

    • 8
    • No.
    • 8
    • 早起きは三文の得

    • 25/03/20 20:19:46
    低学年の男の子は基本、お母さんが大好きです。見た目がどうであれ
    それより他人の母親をアレって言っちゃう旦那の性格が嫌だ

    • 11
    • 7

    ぴよぴよ

    • No.
    • 6
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/03/20 20:15:48
    >>1
    服装を悩んでいるの?何で?

    • 3
    • No.
    • 5
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:14:40
    >>3
    ちなみに私はチビでちんちくりんだし、綺麗じゃない。
    地味というかダサい冴えないタイプ。
    綺麗系の服は服に着られてる感丸出しになるから、ズボンとシャツ、もしくはパーカーしか着てない貧乏臭いイメージ。
    群れてわーわーしたりはしないけど、滲み出るうるささはあると自覚してる。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:12:44
    >>3大きい息子さんの例ありがとうございます。
    まだ息子は小2で先のことは分からないのに断定されてモヤモヤしてます。
    同じお母さんでもみんな違うなら性格の問題ですよね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:09:51
    子供の性格によるでしょ。
    うちの長男は20になるのにいまだに友達に紹介してくれるし、長男の友達と外でばったり会った時はお友達の方から声掛けてくれる。
    なんなら何故か息子抜きで息子の友達と会った流れでご飯を食べたこともある。

    17の次男は外ではフルシカトするよ。
    親だと知られたくないらしい。
    理由は特にないけど、別に友達に紹介する必要なくね?って小さい時からずっとそんな感じ。

    15の三男もやや次男より。
    外で顔を合わせれば挨拶したり、軽く話したりはしてくれるけど、わざわざ友達引き連れて俺のお母さん!と積極的に紹介という紹介はしない。

    周りもそんな感じ。

    • 6
    • No.
    • 2
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:03:35
    !注意!
    私は美人ではありません。身なりは整えてますが。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 一日一善

    • 25/03/20 20:01:31
    旦那が突然真顔になり
    「それは綺麗な母親だからだよ。綺麗だから自慢したいんだ」
    「俺はカーテンに隠れてた子の気持ちがよく分かるし小さい頃の自分とリンクして可哀想だった。あの母親は正直見た目もアレだし、授業参観中も騒いでたろ?アレの息子は恥ずかしいからクラスのみんなにバレたくないんだ」

    その後もうちの息子が賢く言う事を聞くのも母親が大好きでその理由が綺麗で優しいからなんだよって言われました。
    見た目関係ないよ!騒いでたのは恥ずかしいかもしれないけど!などと言い返しましたが、もっと大きくなれば分かる!息子はずっと優しいはずだと譲りません。
    正直よく分かりません。旦那は母親が大嫌いです。下品でうるさくて集るから。
    でも見た目は関係ないのでは???
    もし男の子にそういう傾向があるなら来年度の授業参観は服どうしようかとか悩みます。
    みなさんはどう思いますか?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック