なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 早起きは良いことを引き寄せる 25/03/16 14:23:00 持ってるけどあれ何?あれって親がプレゼントしてるの?それとも部活か何か入ってる子達が部員からもらってるの?バルーンとか入ってたりかなりデカい花束だから1万くらいするよね? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全68件) 前の50件 | 次の50件 No. 68 正直者が馬鹿を見る 25/03/24 15:11:54 自分の子がこんなんしてたら死にたくなる 0 No. 67 自分を高めるために生きろ 25/03/24 14:55:52 40代の私ですが、中学の頃大きな花束貰った。 いとこのお姉ちゃんが彼氏と持ってきてくれた。(サプライズで) たしかに、いとことその彼氏はヤンキーだったわw 因みに私は普通ですよ。 0 No. 66 千里の道も一歩から 25/03/24 14:55:01 うち田舎、子は中2なんだけど そんなの主の周りの都会の話でしょーって思って、さっき学校のインスタで最近卒業した子達の様子みた 一部の子がお揃いのデカめの花束持ってた! お揃いってことは、部活か仲良しグループか? 絶対親が用意してるよ。呆れる 2 No. 65 正直者が馬鹿を見る 25/03/24 14:52:32 >>60うちの子多分もらえないタイプだし悲しい(笑) 0 No. 64 正直者が馬鹿を見る 25/03/24 14:40:01 >>63小5の息子に聞いたらそんな人卒業式にいなかったって言ってた。確かに家族からなら家で渡せばいいよね 0 No. 63 一期一会 25/03/18 22:46:20 >>57親からも普通にいるのよ笑 何か面白いよね。親からなら家で渡せば良いのにわざわざ学校に持ってくるって言うね。 6 No. 62 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず 25/03/18 21:50:57 ヤンキー臭しかしない。 お水とか。 そんなに多いなら、いつか中止になりそうだね。 偏差値の問題じゃなくて、モラルの問題かな。 4 No. 61 覆水盆に返らず 25/03/18 21:26:54 親や身内ではやらないでしょ よほどのバカ親じゃない限り うちの子は先日卒業したけど大きな花束やバルーン入りは仲のいい先輩や後輩の学校関係の子一同と彼氏からだけよ あとはほかの学校の友達が来てくれてプレゼント数個貰っていたよ 0 No. 60 必ずしも全ての答えがあるわけではない 25/03/18 21:18:44 >>58 こういう派手な事が流行ると、何もなかった子の思い出として「思い出したくもない悲しい卒業式」が出来上がってしまいそうで、それは気の毒だと思う。 2 No. 59 無駄な努力はない(でもダイエットは別) 25/03/18 20:16:20 ビックダディの元嫁が娘の卒業式にバルーン持って行ってる記事がYahooニュースに上がってたわ。なるほど、こういう人達の文化か。 8 No. 58 風が吹けば桶屋が儲かる 25/03/18 19:54:38 >>40 親がやる気なかったり彼氏がいない子はどうするのさ? 2 No. 57 自分を信じて、前に進め 25/03/18 18:58:38 親からじゃないよ笑 親以外の友達や彼氏や彼女。 バルーンの方が高いけど生花より人気だよ。 1 No. 56 少しの努力が大きな成果を生む 25/03/18 18:00:59 妹が先日高校卒業したんだけど デカいバルーンブーケ頼んだけど3万した! 友達同士でも作って交換してたよ いまのJKかわいすぎる 2 No. 55 馬の耳に念仏 25/03/18 17:53:34 >>52 親が渡すとか意味不明すぎて… 家で渡したらいいじゃん 17 No. 54 継続は力なり 25/03/18 17:35:02 持ち帰るのが大変そうだね 1 No. 53 自分を信じて、前に進め 25/03/18 17:28:40 >>47 自分で作るならあとは、あるとしたらスリーコインズやフライングタイガーとか? お花の部分を女の子ならシュシュとか髪飾りにして後から使えるもの入れても可愛いかもね。 お花屋さんでバルーン花束やってるよね。 しっかりとした綺麗なやつならネットで注文してそう。 0 No. 52 七転び八起き(そのうち体力が限界になる) 25/03/18 17:24:33 後輩からなら違和感ないけど、身内同士でわざわざ周りに見せるためにやるなんて恥ずかしい 18 No. 51 明日は明日の風が吹く 25/03/18 17:20:38 うちの子の卒業式ではいなかったな 学校でやってないからってのはあるかもだけど、周りでは偏差値40以下の学校でやってるの多いよね うちも偏差値高い学校ではないけどさ 6 No. 50 口は災いの元 25/03/18 17:15:04 なんだろねあれ SNSが産んだ承認欲求の象徴って感じ 18 No. 49 まずはやってみること 25/03/18 17:14:40 昨年の息子の高校の卒業式でライブ中継みたいなのしながら渡してる親がいた。 ライブじゃなかったのかもだけど、周りの人も写ってるし、プライバシー的に大丈夫かな?と見てた。 4 No. 48 何事も第一歩が重要 25/03/18 17:10:43 マウント合戦で生きづらい世の中だね… 10 No. 47 七転び八起き 25/03/18 16:49:41 >>42セリア見たけど確かに棒付きあったけどSNSで見るようなしっかりしたやつじゃなくて… やっぱり皆どこかお店とかで作ってもらってるのかな? 0 No. 46 七転び八起き 25/03/18 16:48:07 >>38ホムセンかぁー。 探してみます。 0 No. 45 富士山 25/03/18 16:44:49 >>15進学校でも貰ってる子いっぱいいたよ 2 No. 44 耳にタコができるまで言え 25/03/18 16:37:01 成人式の時も流れてきたけど、恋人に花束渡して相手があんまり喜んでないの見たらせつなくなった。またそれをSNSにあげるって…。渡した方だけニコニコでカメラ目線なの。 1 No. 43 時は金なり(でも寝る時間も貴重) 25/03/18 16:29:53 >>39 それね。 本人たちが楽しいんだろうからいいけどね。 主も持っていけば良かったんじゃない? 0 No. 42 自分を信じて、前に進め 25/03/18 16:12:47 >>29 棒付きの風船も100均に売ってるよ。 0 No. 41 無駄な努力はない(でもダイエットは別) 25/03/18 16:10:15 ババア知らねぇわって思われるかもしれないけど、昔のヤンキーも卒業式に大きな花束肩に担いでウンコ座りで写真撮ってなかった?卒業式に大きな花束持ってるって先生か昔のヤンキーって感じがする。 後輩が買ってるんじゃないかな?あとはSNS好きな親が映える花束用意して動画撮ってインスタに上げるってのは聞いた事ある。 6 No. 40 案ずるより産むが易し 25/03/18 16:03:22 東京都下偏差値普通(58)一昨年高校を卒業だったけど、花束持ってったよ 花屋で飾りありで作ってもらった 少数しかいなかったら目立つから嫌だなぁと思ってたけど結構な親が持ってきてて、式が全て終わってから渡した 娘の彼氏も花束持ってきてくれた(同い年だけど高校は別だから卒業式も被らなかった) 男の子でも貰ってる子いたし、よくわかんないけど鉢植えで持ってきてるお父さんも一人見たよ(笑) 帰りは私だけ近くのモールに寄ったんだけど、うちより少し偏差値の高いとこの女子たちが集団で花束持ってティアラ付けてプリクラ撮りに来てたよ 駄目なところもあるかもしれないし、学校カラーがあるから周りがどうなのかリサーチして子供がしてほしいって言うならやってあげると喜ぶと思う うちの子のとこは結構いたから、やはり貰ってない子はちょっと寂しそうだった 2 No. 39 馬の耳に念仏 25/03/18 15:37:53 全ては承認欲求 15 No. 38 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ 25/03/18 15:35:36 >>29 ホムセンとかに丸棒売ってるからそれにマステ巻くとかは? 0 No. 37 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い 25/03/18 15:33:08 >>28 男女いるけど、子供の性別関係ないぞ。モラルあるかないかってだけの話。お祝いは家でやったらいいのよ。 8 No. 36 対話が解決のカギ 25/03/18 15:28:09 >>28 周りの迷惑考えろよ、自分一人だけの式典じゃないでしょ。むしろやりたいならプライベートでやりなよ、女の子の親ですが、恥ずかしいそういうノリは頭悪そうで。 8 No. 35 必ずしも全ての答えがあるわけではない 25/03/18 15:27:19 SNSで流れてくるよね 友達と送り合うサプライズも流行りだとか… 4 No. 34 対話が解決のカギ 25/03/18 15:24:43 陽キャじゃなくて、ただの非常識でしょ。 10 No. 33 笑う門には福来たる 25/03/18 15:20:23 >>29 ストローとかは? 0 No. 32 笑う門には福来たる 25/03/18 15:19:45 >>17 そんな陰キャ感出しなさんな。笑 2 No. 31 少しの勇気が大きな変化を生む 25/03/18 15:11:05 式典終わったあと親が子供に渡すらしいよ。 家じゃダメらしい。 友達から聞いた。 6 No. 30 言葉は力である(でも沈黙も強い) 25/03/18 15:04:43 親からなのは家で渡せば?って思うけど、みんな持ってるのに自分だけなかったら悲しくなっちゃうのかもね。 4 No. 29 七転び八起き 25/03/18 15:00:57 あれどうやって作るの? 100均でできるかなと思ったけどまずバルーンに付ける棒が売ってないw バルーンと造花は100均で揃えられそうだけど… 成人式でも流行ってるっぽいから前撮り用に作ろうと思ったけど、普通はどこかで作ってくれるの?花屋? 0 No. 28 明日を信じて生きろ 25/03/18 14:53:47 何が駄目なの?可愛いじゃん。 男の子ママってこういうことでも女の子を批判しようと必死だよね笑 自分の子どもの可愛い姿が見れないからって僻まないでね! 0 No. 27 何事も一度に決めるな 25/03/18 14:47:12 そういう子って何故か年上の彼氏がいて、卒業式に迎えにくるよね 3 No. 26 一日一善 25/03/18 14:46:28 あ、私が見たのは身内かカップル用意以外で貰っている生徒はいなかったよ。 親の車に置いといて、本人が引っ張り出す。 部活引退時に花束や色紙とか普通の子達は貰っているよ。 下級生は教室だし、本人持参か外野の持ち込み以外は普通の高校で下級生から渡すのはむずかしいと思う。 0 No. 25 一日一善 25/03/18 14:40:53 今年初めて見たよ。色違いですごかった。各自花束とバルーンにティアラで記念撮影場所の前を5人で陣取りしていて、列で並んでいるのに退かない。 声かけしても「待って、待ってー!」と譲らない。 拡声器を借りて「他の卒業生の邪魔になっているので後帰宅後にお楽しみ下さい、邪魔。はい、次の子も撮るから退きなさい」と散り散りにさせるの大変だった。 親も文句を言ってくるから拡声器を向けて 「親が用意して他の子を邪魔する教えより、やりたきゃ家でやりなさいと躾てくださーい」と返したけど何か言ってた。 役員でなけりゃ、こんなのやりたくなった。 けど、役員でなけりゃ言えないよね。 14 No. 24 千里の道も一歩から 25/03/18 14:36:11 卒業式だけじゃなくて成人式とかにもいるよね?恋人がわざわざ持ってきて抱き合って写真撮る動画を流すの。私それを馬鹿みたいだよねて話したらその場にいたママ友の娘さんの彼氏が持って来てたいたらしく、後で他のママから聞いてやらかしたわー。て思った。もらう側なら止めようがないから仕方ないよね。我が子が年齢違う彼氏や彼女の式典に花束抱えてお祝いに行くとかいいだしたら止めるけどさ。 4 No. 23 羊頭狗肉 25/03/18 14:29:52 ママスタ民にはアホみたいに大きな花束を渡したり渡されたりするような子どもがいないからね 高学歴で真面目な子どもしかいない 1 No. 22 高嶺の花 25/03/18 14:09:39 >>15 そういうことだよね 3 No. 21 隣の芝生は青い 25/03/18 14:08:11 >>13 偏差値低い陽キャはそうやって陰キャを馬鹿にするしお互い様なんじゃない? 3 No. 20 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい) 25/03/18 13:20:36 後輩から貰ってるのとかは素敵だなと思う。 彼氏彼女で渡し合ってるのも小ぶりな花束なら微笑ましい。 3 No. 19 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず 25/03/18 13:18:05 邪魔でしょうがない 3 1件~50件 (全68件) 前の50件 | 次の50件
No.-
68
-
正直者が馬鹿を見る