スマホの通信機能止められ激高 母親の額をスマホで殴った女子中学生(14)逮捕

  • なんでも
  • 少しの勇気が大きな変化を生む
  • 25/02/17 07:16:25
札幌方面東警察署は2025年2月16日、母親に暴力を振るってけがをさせたとして、傷害の疑いで14歳の女子中学生を逮捕しました。

女子中学生は2月16日午後3時半ごろ、札幌市東区の自宅で、母親の髪を引っ張り、額を自分のスマートフォンで殴ってけがをさせた疑いが持たれています。

女子中学生の妹が「姉が母に暴力を振るっている」と警察に通報し、駆け付けた警察官が現行犯逮捕しました。

警察によりますと、女子中学生はスマートフォンの通信機能を母親に止められたことに腹を立て、犯行に及んだということです。

警察の調べに対し、女子中学生は容疑を認めています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全235件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 高嶺の花

    • 25/02/17 07:17:54
    もう病気だよね
    そこまでしてしまうほど手放せない病気

    • 49
    • No.
    • 2
    • 転ばされたら、100倍返し

    • 25/02/17 07:18:12
    北海道ってこういった事件やら事故が多い気がする笑

    • 36
    • No.
    • 3
    • 時は金なり

    • 25/02/17 07:24:47
    殴るのは悪いけど、中学生に通信機能のないスマホってのも。
    何をどうしたら通信機能を使わせないほど親が怒るんだろう。
    憶測ではなく真実が知りたい。
    娘が中毒になるほどだったのか、親が過敏すぎて子供のスマホに厳しくしすぎたのか。

    • 3
    • No.
    • 4
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/02/17 07:40:18
    オーストラリアみたいに16歳未満のSNS利用を禁止したらいいんじゃないの

    • 69
    • No.
    • 5
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/02/17 07:41:37
    やっぱり北海道

    • 15
    • No.
    • 6
    • どんぐりの背比べ

    • 25/02/17 07:42:39
    これはお母さんが悪いよ
    もっと上手くやらなきゃ
    普段から色々我慢させたりもしてるか、逆にあまやかしているか、

    • 3
    • No.
    • 7
    • 持つべきは友

    • 25/02/17 07:55:03
    妹もよく警察に電話したね。
    よっぽど殺害しそうな感じだったのかな。
    親族を警察に突き出すってなかなかできないよね。
    しかも子供なら尚更。

    • 45
    • No.
    • 8
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/17 08:04:07
    >>4
    ほんとね。
    開発者が我が子には使わせたくないとまで言ってたものがここまで普及してしまうことが怖い。
    あんなデバイスに生活のほとんどを担わせてるなんて…。

    • 27
    • No.
    • 9
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/02/17 08:08:34
    普段から姉のことが嫌いだったのだろうな
    父親はいないのかな

    • 10
    • 25/02/17 08:10:07
    海外の動画で、先生にSwitch没収されてブチ切れて後ろから先生を飛び蹴りして気絶した先生をなおもボコボコ殴る男の子のやつ思い出した。
    病気だよね。

    • 21
    • No.
    • 11
    • 言わぬが花

    • 25/02/17 08:15:14
    中学生が家族の事で逮捕なんて…

    • 4
    • No.
    • 12
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/02/17 08:16:22
    普段から妹も思う所があったんだろうな
    親が厳しすぎたんじゃってコメントあるけど通信機能止められて暴力振るうのはもう依存症だよ

    • 42
    • No.
    • 13
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/02/17 08:17:25
    母親の髪を引っ張りスマホで殴るってなかなかだな。
    口喧嘩、大きな声出すとならともかく相手に危害加える事をやってしまうのは異常。
    普段の家族関係がどうだか知らないけど親に不満もってたら殴っていいとするなら、私なんかとっくに◯ろしてるわw

    • 8
    • No.
    • 14
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/02/17 08:17:43
    依存させるものを与えたのは親なのにね。メンタル弱い子は特にスマホ持たせないほうがいい。

    • 9
    • No.
    • 15
    • 愛は与えることで増す

    • 25/02/17 08:18:10
    中高女子はスマホと鏡とヘアドライヤー、命だもんね。

    • 9
    • No.
    • 16
    • 一期一会

    • 25/02/17 08:18:56
    髪の毛まで引っ張ってとかやばい。

    友達とかにもしそうだし、逮捕されて良かったよ。要注意人物。

    • 21
    • No.
    • 17
    • 七転び八起き

    • 25/02/17 08:19:36
    北海道って家庭内暴力多すぎじゃない?
    民度が低いのかな。

    • 12
    • No.
    • 18
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/02/17 08:22:38
    >>14
    ただ今の時代スマホ持たせないって結構厳しくない?
    部活の連絡も友達との連絡もスマホ、学校の校外学習とかでも必須ではないけど使う場面が結構ある

    • 8
    • No.
    • 19
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/02/17 08:23:25
    妹GJ

    • 8
    • No.
    • 20
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/02/17 08:23:30
    北海道の若い衆ってちょっとアレ多いんかな
    自分の癇癪がすごいって世間にお知らせしてバカだわ…瞬間湯沸かし機なんやね。

    • 3
    • No.
    • 21
    • 三日坊主

    • 25/02/17 08:23:43
    とんでもない中学生だな。もう一緒には住まない方がいい。

    • 9
    • No.
    • 22
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/02/17 08:23:57
    積木くずしで非行を止める為に娘にお小遣いを渡さない母親に暴力ふるう。
    かなり壮絶なドラマだったけどおばさんはそれを思い出してしまった。

    • 9
    • No.
    • 23
    • 馬の耳に念仏

    • 25/02/17 08:25:02
    >>12
    中身だけ見たらアル中オヤジと一緒だもんね

    • 9
    • No.
    • 24
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/02/17 08:26:01
    やっぱり依存症は怖い

    • 13
    • No.
    • 25
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/02/17 08:27:48
    スマホ通信機能を止められるって依存しているほど耐えられないよね。
    それで暴力に出るのは子供の性格によるけど。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/02/17 08:27:53
    >>22
    暴力に行っちゃうのがもうなんかしら治療が必要な状態だと思う
    親がおかしくて子供が正常な場合、早い所お金貯めて家を出ると思うのよ。洗脳されて家から出れない状態はもうすでに共依存だし

    • 5
    • No.
    • 27
    • 猿も木から落ちる

    • 25/02/17 08:30:11
    テストの点数が悪いとか反抗期な時期にすぐスマホ没収だとか解約するだとかいう親いるよね
    親が買い与えておいてそれはないなとは思うけど

    • 6
    • No.
    • 28
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/02/17 08:32:49
    >>27
    依存症になる子はこういう考え方なんだと思う
    その解約やら没収やらに至る経緯がすっぽり抜けてしまうから逆ギレ状態

    • 13
    • No.
    • 29
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/02/17 08:33:36
    妹よくやった

    • 9
    • No.
    • 30
    • 猿も木から落ちる

    • 25/02/17 08:33:43
    >>28
    は?こういう考えとは?

    • 1
    • No.
    • 31
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/02/17 08:35:25
    >>27
    親が買い与えたならそうなるでしょ
    テストの点が悪いなら遊んでないで勉強しろよになって当然
    姉の家は甥っ子がやらかしたからテスト期間は家で使用禁止のルールになった

    • 6
    • No.
    • 32
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/02/17 08:35:29
    >>21
    妹はもう限界だったんじゃないかな
    妹のフォローも誰かしてあげて欲しいわ、今の時点で児相がうまく入れば姉妹とも立て直せるだろう

    • 7
    • No.
    • 33
    • 成せばなる

    • 25/02/17 08:35:54
    なんかあるごとにスマホ没収する親まわりにもいる

    • 7
    • No.
    • 34
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/02/17 08:36:29
    >>30
    >>28に書いてあるけど....

    • 1
    • No.
    • 35
    • 猿も木から落ちる

    • 25/02/17 08:36:50
    >>31
    え?だからなに?

    • 0
    • No.
    • 36
    • 猿も木から落ちる

    • 25/02/17 08:37:42
    >>34
    え?なぜわたしのコメントにあなたの意見を被せてくるの?

    • 1
    • No.
    • 37
    • 赤子の手

    • 25/02/17 08:38:38
    >>27わかる!大共感。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/02/17 08:41:31
    ママスタ民も旦那に家事をしないでママスタやってるからとスマホ没収されたら、怒るだろうな。

    • 4
    • No.
    • 39
    • 犬も歩けば棒にあたる

    • 25/02/17 08:44:40
    >>38
    こういう人ってブーメランじゃない?
    他人事に思ってるけど自分もそうでしょ
    ママスタしてるわけだし笑

    • 7
    • No.
    • 40
    • 七転び八起き

    • 25/02/17 08:45:38
    甘やかしてきたのか放置してきたのか知らんけどスマホ持たせてるのに時間管理しないのが悪い

    • 1
    • No.
    • 41
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/02/17 08:47:00
    立ち直れるといいけどね…依存しやすいタイプなんだろな

    でも、こういう事件みると実の娘を告訴する母親の心理ってどうなんだろ?と思う
    被害届出さないって選択肢もある訳だし

    • 3
    • No.
    • 42
    • 高嶺の花

    • 25/02/17 08:47:08
    >>33
    程度にもよらない?
    我が子の同級生でXを使ってパパ活募集して実際に会っていた子、クラスメイトの顔写真に名前、通ってる学校名と「この人要注意人物です」というコメントつけてインスタのストーリーなどでばら撒いた子がいるんだけど、その子たちは問題になった翌日からも普通にスマホ使っていて、私なら一旦取り上げるけどなぁ…って思ったよ
    ちなみに中学1、2年の話

    • 4
    • No.
    • 43
    • 継続は力なり

    • 25/02/17 08:47:51
    通信機能を止めても根本的な解決にはならないよね。
    0か100かみたいな措置。

    • 3
    • No.
    • 44
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/02/17 08:48:07
    >>18
    私が言いたいのは持たせるな!じゃないよ。没収したり、完全にNGは解決にならない。ルール作らず与えるだけだから問題になるんだよ。うちの子たちは自分で制限できないのわかってるから、大事な時期はリビングにおいて強制的に制限してたよ。中学生くらいになれば自分を分析できるよ。

    • 2
    • No.
    • 45
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/02/17 08:51:45
    >>39
    誰が自分はママスタ民に入れてないと言った?笑
    私もママスタ民です。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 成せばなる

    • 25/02/17 08:54:10
    私ならこうするとか私が言いたいのはとかいう親って
    結局自分のいう通りにしろって抑え込むようなしつけになってないといいね

    • 4
    • No.
    • 47
    • 猿も木から落ちる

    • 25/02/17 08:54:40
    >>41
    この事件だと未成年だから児相行きでしょ?離れた方がいい場合もあるよね、親子とはいえ。

    • 4
    • No.
    • 48
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/02/17 08:54:52
    子供のスマホを取り上げたりしたことないから分からないけど、取り上げたらうちの子だって暴れるかもしれないな。
    やってみないと分からないよね。
    みんな他人事だけど。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 七転び八起き

    • 25/02/17 08:55:49
    >>41
    血が繋がってたかも分からんし他の生活面でも親の言うこと聞かなくて施設に入れたかったのかもね
    相性の悪い娘を我慢して育ててる知人はなんとか乗り切って高校は寮のあるところに入れてた

    • 2
    • No.
    • 50
    • 成せばなる

    • 25/02/17 08:57:32
    >>48
    取り上げるってのがなんか暴力的に感じる
    だから暴力されたら暴力な反抗になるよね

    • 1
1件~50件 (全235件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック