インド人留学生に1人年300万円配るんだって。この国大丈夫? (2ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
もう後進国の域にまで落ちてしまってると言っても過言ではないって経済アナリスト?の人が言ってたのに、外人に奉仕してる場合かよと
日本の税金は日本人のために使うべき -
-
No.
- 40
- 二度あることは三度ある
- 25/02/14 11:17:37
ムリ ((φ( ̄ー ̄ )
あと中国人の運転免許4000円だかも、許せん -
-
No.
- 39
- 恩を忘れるな
- 25/02/14 11:14:26
日本国民のお金で知識と技術身に付けさせてあげて、それをインドに持って帰るだけだよね?
ってか日本に居座られても困るのよ。
そのうち利根川がガンジス河にされるよ?
まぁイスラム教よりヒンドゥー教の方が害は少ないかな?
近所にヒンドゥー教のネパール人いるけど完璧上手く日本に馴染んでるから。
中国人、クルド人よりマシかな? -
-
No.
- 38
- 知識は力
- 25/02/14 11:01:52
>>35
移民に関してはその通りだけど
この人工知能分野に関しては先進国はずっと前から世界から優秀な学生の取り合いしていたのに、
日本がそれをやって来なかったツケが回ってきていて慌ててやり出したってだけの国策の問題。 -
-
No.
- 37
- 風が吹けば桶屋が儲かる
- 25/02/14 11:00:24
インド人に限らずもう留学生に配ってるよね -
-
No.
- 36
- 知識は力
- 25/02/14 10:58:07
>>34
世界を知らないの丸出しなコメント -
-
No.
- 35
- 匿名
- 25/02/14 10:56:54
結婚妊娠できる年齢の時に出産しなかったり、1人までしか産めなかった人達のせい。
今の30〜50代がもっときちんと産んでいたらこんな少子化にならなかった。
今の20代以下の女性の人数が予測より大幅に下回っているため移民を入れなくては国が回らなくなってる。 -
-
No.
- 34
- 努力すれば報われる
- 25/02/14 10:46:27
いくら優秀だろうと人格者でもあるまいし
インド人って詐欺師多くて、性犯罪も残虐だったりするし、何より神への信仰心が高い。
300人居たら、この中で犯罪者1人ぐらい出て来そう。国違う人に任せ過ぎなんだよ。 -
-
No.
- 33
- 転ばぬ先の杖
- 25/02/14 10:37:53
AI分野は1000人の凡人より、1人の天才がカギになる。
米国なんて留学生にも1千万超える奨学金出すし、欧州も学費から生活資金まで丸々全額支給して、日本はじめ他国の優秀な学生を囲い込みに来てる。
各国がそうやって優秀人材争奪戦してるんだから、日本も他国から人材奪わないと取り残される。
欧米学生はお金出しても定着率低いかも知れないけど、インドは現地の治安や環境が悪いので、卒業後に日本に定着してくれる可能性が高く狙い目。 -
-
No.
- 32
- 自分を信じて、前に進め
- 25/02/14 10:18:04
インドのみっていうのがよく分からんな…
日本人だろうと外国人だろうと優秀なら問わないっていうのならわかるけど -
-
No.
- 31
- 転ばされたら、100倍返し
- 25/02/14 10:05:24
日本人バイバーイ笑 -
-
No.
- 30
- 明日はもっと良い日になる
- 25/02/14 10:03:49
日本人の優秀な学生を海外に流出させないよう、手厚く保障、保護したほうがいいのに
ずっと日本のために働いてくれないかもしれない外国人にお金渡すなんて本末転倒
無駄金だよ
日本人のための政治してくれる優秀な人材どこにいるんだろ -
-
No.
- 29
- 苦あれば楽あり
- 25/02/14 09:36:46
今に始まった話ではないよ。
AI分野はいちばんにシェアをとった国が勝ちだから。
ずっと以前から、国が期待するような日本の大学では、どの研究室でも、半分以上は国費で補助を出してる留学生ばかりだよ。 -
-
No.
- 28
- 他人の評価は気にしない
- 25/02/14 09:34:48
ひらめいた!
インドの国籍とって日本に留学したら300万もらえるってコトー?? -
-
No.
- 27
- まずはやってみること
- 25/02/14 09:34:39
まず日本人でやって、それでもダメなら海外に目を向けるじゃないの!?💢
なんでこんなにも国民を虐げたいのか本当に理解できない❗️ -
-
No.
- 26
- 一を聞いて十を知る
- 25/02/14 09:29:33
日本の優秀な学生に配れって意見、すごくよく分かるんだけど、日本人の優秀な理系の多くは医者になるから、IT分野にトップ人材は集まりにくいのかも。
インドの場合、カースト制の影響で医者とか弁護士とか伝統的に社会的地位の高い職業はカーストの高い人がなる。一方でIT業界は新しいからカースト関係なく優秀な人材が集まるってインド人が言ってた。
だからインドの優秀なITエンジニアを呼び込むのって、日本を刺激するにはいいと思う。 -
-
No.
- 25
- 出る杭は打たれる
- 25/02/14 09:15:31
日本人には何でしないの?インド人の力借りなきゃならないの? -
-
No.
- 24
- 他人の評価は気にしない
- 25/02/14 09:10:16
愚策だよなあ -
-
No.
- 23
- 愛は与えることで増す
- 25/02/14 09:09:52
移民増えて、日本なのに外国人ばかりなるな。
10年前に比べて外国人在住率増え過ぎ。 -
-
No.
- 22
- 持つべきは友
- 25/02/14 09:07:51
インド人に年間9億円を使うわけか。
この不景気の物価高にする事なの? -
-
No.
- 21
- 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)
- 25/02/14 08:56:53
インド工科大学レベルの学生が専門学部や院への進学ならウェルカムだわ。そのまま日本で就職して頂きたい。むしろ、そんなレベルの学生が300万の奨学金で日本に来るのは難しいだろうけど。アメリカの私大はインドに限らず有能な人材は学費免除で渡航費、お給料出して来て貰っている所もあるから。費用は見込みのない定員割れのFラン大学に支払う私学助成金をカットすればいいと思うよ。 -
-
No.
- 20
- 言わぬが花
- 25/02/14 08:53:01
日本企業に就職斡旋してもやめて他の海外企業に行くよ。給料段違いなんだから。税金の使い道間違ってる。 -
-
No.
- 19
- 天は自ら助くる者を助く
- 25/02/14 08:30:18
インド人のために税金払ってるんじゃない。外国人に乗っ取られるよ。 -
-
No.
- 18
- 知識は力
- 25/02/14 08:19:11
-
-
No.
- 17
- 人間万事塞翁が馬
- 25/02/14 08:18:55
ついにクーデターを起こす時が来たな。調子に乗るのもいい加減にしろ。 -
-
No.
- 16
- 出る杭は打たれる
- 25/02/14 08:17:46
インド人賢い人はもうPCのようなスペックだもんな
超極貧、餓死レベルの家庭に産まれてエンジニアにならなきゃ家族みんな死ぬって背負いながら勉強してきたものね
日本の学生にそんな子いないわ 悪いけど日本は中途半端に貧乏で中途半端に裕福なんだよね
ぬるっとした子しか育たない -
-
No.
- 15
- 愛は与えることで増す
- 25/02/14 08:11:02
過去に、日本の企業に勤務していた日本人でさえ、お金につられて中国に技術や情報を売り渡し、暫くしてから中国にポイ捨てされて日本で逮捕されたりしたよね -
-
No.
- 14
- 匿名
- 25/02/14 08:10:57
近くにIT専門学校があるんだけど、下校時などみているとインド系外国人ばかりだよ。
専門学校が留学斡旋しているみたい。インド人というだけで就職率も上がるのかも。そうすれば専門学校の評判あがるもんね。
国も企業もなんで自国の人材育成には力をいれないんだろうね。 -
-
No.
- 13
- 何事も第一歩が重要
- 25/02/14 07:56:36
2位じゃダメなんですか?以来とんでもない事になってるよね。
日本の企業に2位じゃダメなんですか?って言い放った日本人じゃない政治家いたな。
今は外国人に金出しまくってるとはねー。 -
-
No.
- 12
- 知識は力
- 25/02/14 07:53:42
日本潰すのに必死だよね
現時点でも、東京大学・京都大学・早稲田大学にC国のスパイ留学生がいると言われているのに
日本の研究開発情報を持ち帰るためにね
優秀な自国の人間を育てたらいいのに
今まで国が研究費用などケチったから、優秀な教授などの人材が研究費を出してくれる外国に流出しちゃったんでしょうが -
-
No.
- 11
- 早起きは良いことを引き寄せる
- 25/02/14 07:53:25
日本で金もらって勉強して、母国、もしくはもっと高い報酬貰える国に将来出ていくのに。
陰謀論者じゃないけど、日本破滅させたい人間に官庁も政治も操られてるんじゃないかと思える日本の落ちっぷりだわ。 -
-
No.
- 10
- 一期一会
- 25/02/14 07:49:16
日本の優秀な子達に配るじゃだめなの? -
-
No.
- 9
- 案ずるより産むが易し
- 25/02/14 07:47:50
逆にこの分野で活躍してくれそうな勉強留学するしてる日本人に配れば良いのに -
-
No.
- 8
- 目の前のことに集中しろ
- 25/02/14 07:37:10
日本の経済は良くならないね -
-
No.
- 7
- 他人の評価は気にしない
- 25/02/14 07:36:58
優秀な子たちが日本で留学して日本にとどまるわけないじゃん。
日本人の考える留学と海外の人が考える留学って全然違うのよ。
海外の人はやりたいことも見つからないしとりあえず留学するかって人多いし日本のために繋がるのか不思議だわ。 -
-
No.
- 6
- 時間が解決する
- 25/02/14 07:31:47
日本人の優秀な学生を支援すりゃいいこと
留学生じゃなく自国の学生を大切にしろ -
-
No.
- 5
- 進むべき道がある
- 25/02/14 06:46:57
優秀な人材を確保するためならいいんじゃない?
仕事もしていなくて生活保護の外国人は自国に返して欲しい。 -
-
No.
- 4
- 案ずるより産むが易し
- 25/02/14 06:42:06
インド人より日本人の学生達をもっと応援しろよ -
-
No.
- 3
- 一を聞いて十を知る
- 25/02/14 05:42:00
ここまで高度な人材なら意味あるんじゃない?
わけわからんFラン大学の文系の留学生はいらないけど。 -
-
No.
- 2
- 知識は力
- 25/02/14 05:38:55
自民党がだめなんか -
-
No.
- 1
- 目には目を、歯には歯を
- 25/02/14 05:34:11
さすが日本政府。確実に殺りに来てますわ。
No.-
41
-
隣の芝生は青い