母が専業主婦だと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/02/14 10:33:34
    ルンバはあるけど使ってません
    ダイニングテーブルの下とソファの所にカーペット敷いててそれが結構厚みがあるのでルンバが登れず
    それと壁と扉に当たるのも気になります

    • 0
    • No.
    • 27
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/02/14 07:22:24
    外注するべし!

    • 0
    • No.
    • 26
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/02/14 07:10:17
    何歳の人がなるくない?って言ってるの?笑
    そっちの方がきついや

    • 4
    • No.
    • 25
    • 進むべき道がある

    • 25/02/14 07:08:22
    夫婦で家事を分担すればいいのでは?

    • 2
    • No.
    • 24
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/02/14 06:41:34
    >>10
    旦那さん、自分のものにアイロンもかけられないような人なの?

    • 0
    • No.
    • 23
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/02/14 06:41:01
    『なるくない?』なんて日本語
    初めて聞いた。

    変な人

    • 1
    • No.
    • 22
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/02/14 06:38:12
    うちの母親は働いてる時も手抜いてたしやめてからも手抜いてた
    私はパートの時はちゃちゃとして休みの時はガッツリやる

    • 0
    • No.
    • 21
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/02/14 06:04:12
    主さんがちゃんとしてるだけですよ。
    私も小さい頃は母は専業主婦ですが、私は家事はかなりズボラです。

    私はフルタイムの正社員で、夫は年のうち半分は海外勤務なので子供は年長なのでめちゃくちゃ忙しいです。だからできるだけ自動化と家電に頼ってます。
    床掃除はルンバとブラーバを連携。雨戸やブラインドの開閉、ペットのエサやりも自動化してる。洗濯物は幹太くんを導入して本当に楽になりました。買い物は通勤中にネットスーパーで頼んでます。

    専業主婦とは使える時間が全然違いますが、その分収入があるから、ある程度便利な家電に頼って開いた時間に主さんがゆずれない家事をしたらよいのではないですか?

    • 3
    • No.
    • 20
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/02/13 17:43:01
    母親が専業主婦かは関係ないと思う
    主が手を抜けない性格ってだけ

    • 6
    • No.
    • 19
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/02/13 17:15:11
    >>17
    帰宅して炊飯器にお米をセットしてからです 丁寧にかけてないけど10分かかります
    洗濯物は朝干すものだと育ったので 部屋干しも梅雨時期以外はほとんどしません
    どのみち子供の制服にアイロンをかけるので それでも旦那の分が減っただけでかなり楽です

    • 0
    • No.
    • 18
    • 恩を忘れるな

    • 25/02/13 17:11:24
    ルンバ使えばいいじゃん、揚げ物なんてレンチン出来るやつしか買わないし、冷凍食品も色々使ってみりゃいいじゃん。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/02/13 17:06:56
    掃除機毎日いつかけるの?
    平日はクイックルワイパーでよくない?
    洗濯夜干すのはなぜダメなの?
    アイロンハンカチだけならタオルハンカチでいいじゃん
    それかノーアイロンのハンカチか

    • 1
    • No.
    • 16
    • 思い立ったが吉日

    • 25/02/13 16:46:11
    なるくない?笑

    • 6
    • No.
    • 15
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/02/13 16:45:16
    普段は18時に帰宅して座るのは大体21時くらい
    ご飯食べて片付けてお風呂入ってあっという間に0時前
    疲れたなもう

    • 1
    • No.
    • 14
    • 思い立ったが吉日

    • 25/02/13 16:42:06
    >>9
    辛い辛いだけ言って自分を変えようとしない人、意味が分からない。

    • 4
    • No.
    • 13
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/02/13 16:41:24
    洗脳されるタイプなの?
    自分軸を持てると良いね

    • 0
    • No.
    • 12
    • 何事も時間が解決する

    • 25/02/13 16:41:21
    私は逆に母が共働きで家事何もしない人で、嫌で嫌で反面教師にしたら、家事の基準が上がっちゃってる。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/02/13 16:41:01
    性格の問題じゃない?

    • 2
    • No.
    • 10
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/02/13 16:39:26
    旦那のワイシャツにもアイロンしてたけど最近は形状記憶のシャツに変えて楽させてもらってる でもハンカチだけはアイロンしないと気が済まない

    • 0
    • No.
    • 9
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/02/13 16:37:05
    >>6
    さすがに出汁からは取らないけど
    冷凍食品はうどんと枝豆とエビくらい
    お弁当にも冷凍食品ほぼ入れたことない
    冷凍食品も美味しいの分かってるけど習慣にないから買うのに抵抗がある

    • 0
    • No.
    • 8
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/02/13 16:36:57
    私はならないな
    ちなみに私も専業だけど
    母がダラダラしてるところ見たことなかったけど、私は毎日ダラダラしてる
    母は今でもだし昔から起きるとメイクしてたけど、私は出かける日しかメイクしないし

    • 2
    • No.
    • 7
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/02/13 16:36:31
    ならない。私は私。無理なもんは無理。

    • 6
    • No.
    • 6
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/02/13 16:33:46
    >>5
    え、それだけで?

    • 3
    • No.
    • 5
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/02/13 16:32:11
    冷凍の揚げるだけのフライも買ったことない
    洗濯も出社前に干す
    掃除機は毎日
    これだけ書き出してみても苦しい

    • 0
    • No.
    • 4
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/02/13 16:28:41
    時短家電と惣菜冷食外食と旦那フル稼働、活動。
    手は抜いていいんだよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 思い立ったが吉日

    • 25/02/13 16:27:48
    あー、主の母親が専業だった、ってことね。
    意味わからなかったわ。

    • 3
    • No.
    • 2
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/02/13 16:25:42
    >>1
    ならない?

    • 0
    • 25/02/13 16:25:02
    なるくない?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック