- なんでも
-
皆さん、たくさんのコメントありがとうございます。
たくさんの方が夫と同じような境遇におられることに驚きました。私のトピで傷つけてしまった方がおられましたら本当に申し訳ありませんでした。
義両親はもう他界しています。
たまに義両親への愚痴は口にしていたものの、息子が生まれてからどんどんひどくなってきました。
自分たちが息子に幸せや安心をたくさん与えられていることに喜びを感じつつも、それと同時に《どうして自分はこのように育ててもらえなかったのだろう》という気持ちが芽生え大きくなってしまったようで…
しかもそれをぶつける相手はもうこの世にいないので、どうしようもなくなり、私相手に愚痴るしか無くなってしまったのだと思います。
皆さんのおかげで、夫が心に抱えた傷はそう簡単に手放せるものではないと理解しました。
でもやはり息子への影響を見過ごすことはできません。
夫は仕事から帰って晩ご飯と共にお酒を飲んでいましたが(1日の終わりの楽しみだそうで)、これからは息子が寝てから飲んでもらうことにし、シラフの時に、息子への影響を心配する気持ちと、息子の前では愚痴るのをやめよう、息子にとって我々も毒親にならないように気をつけよう、と話してみます。
うまく話せるよう頑張ります。- 11
25/02/10 07:55:39