料理上手ってそんな気がする

  • なんでも
  • 人生は一度きり
  • 25/02/06 08:16:05
家族から外で食べるよりママのご飯の方がいい
義実家からも主さんのご飯楽しみー
ママ友達もうちに来たがる
専業なんで普段の食事には手は抜かないけど
平日に外出する事はなし お惣菜なんかも
週末たまにラーメン食べに行くくらい
回転寿司も家で食べたいと言うのでお持ち帰りとか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全288件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/02/06 08:20:14
    そんな気がしたのならしょうがないね

    • 6
    • No.
    • 2
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/02/06 08:26:43
    損か。
    「そんな気がする」って良かったってことかなと思ってた(笑)
    家族や義実家は料理上手だからだとしても、ママ友が来たがるのはそれ以外にも理由がある気がするよ。

    • 23
    • No.
    • 3
    • 一石二鳥

    • 25/02/06 08:31:05
    >>2

    あなたのコメントでやっと理解したわ
    トピが何言ってるのかわからなかった

    • 27
    • No.
    • 4
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/02/06 08:33:13
    料理上手こそ外食も美味しそうなところ行ってるイメージだけどね。回転寿司にラーメンて

    • 19
    • No.
    • 5
    • 明日できることは明日やる

    • 25/02/06 08:35:54
    ちゃんとしてるねー
    回転寿司は持ち帰り出来ないメニューがあるから食べに出かけるけどな
    焼き肉も店で食べるかな
    外食はレジャー的な要素もあるしね

    • 3
    • No.
    • 6
    • 思い立ったが吉日

    • 25/02/06 08:43:44
    確かに損な気はする。
    体調を崩している時にお母さんのご飯がいい、いつまでも待ってると言われたら嬉しいけど、お願いだから食べに行くか惣菜買ってきてくださいって思う。

    • 11
    • No.
    • 7
    • 千里の道も一歩から

    • 25/02/06 08:56:23
    回転寿司をわざわざ持ち帰るのは料理上手関係なくない?

    • 25
    • No.
    • 8
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/06 08:59:48
    >>3
    私も。どんな気がしてるんだろうって。
    損な気がするでトピ文繋がったよ。

    • 7
    • No.
    • 9
    • どんぐりの背比べ

    • 25/02/06 09:04:16
    他の人が作った味に慣れていないからだよ。
    外食や惣菜利用しなければますます母親の味で形成されるループ。

    • 9
    • No.
    • 10
    • 苦あれば楽あり

    • 25/02/06 09:11:17
    >>7

    自宅の副菜(おすましとか茶碗蒸しとか)と一緒に食べたいってことじゃない?

    たしかに海外出身の知り合いが高熱出したときに、何か欲しいモノない?って聞いたらキャンベルのチキンスープって言われて、これなら世界中大体どこでも手に入るし、温めるだけでいいからお手軽だなーって思った。

    私は料理上手じゃないけど、子どもが体調崩すと、濃いおダシのおじやとか言われて顆粒だし使ったらコレじゃないって言われてゲーって思ったことある(高校生の今は顆粒だしでも食べられるけど、自宅でとったダシのほうが喜ぶ)

    旅行のときとかどうしてるの?困らない?(うちは離乳食の時期はレトルトも外ご飯もほぼダメで困った)

    • 1
    • No.
    • 11
    • 花より団子

    • 25/02/06 09:12:16
    料理上手じゃないけど後半はうちもそんな感じ。ただの出不精だけど笑

    • 0
    • No.
    • 12
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/02/06 09:13:20
    外食先とか旅行先でも、ママのご飯の方が美味しいねぇって言いながら食べてるの?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 人生は一度きり

    • 25/02/06 09:14:07
    損でした 変換ミスです 紛らわしくてごめんなさい
    イタリアンが好きだけど下の子がまだ小1なので行けるお店も限られてまして
    回転寿司はお店で食べるより家がいいと言うので持ち帰りします たまにお店で食べることもありますが

    • 4
    • No.
    • 14
    • 二度あることは三度ある

    • 25/02/06 09:16:42
    料理上手というよりお人好しなんじゃない?
    ママのご飯がいい~って子供に言われてもママだって誰かの作った料理
    食べたい!って言えばいいし、義実家からも楽しみと言われようと
    ある程度手抜きで出来合いの物も用意したらいいと思うし
    正直自分で自分の首絞めてるように感じる

    • 5
    • No.
    • 15
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/02/06 09:16:46
    回転寿司とかアジが美味しいってよりも、子どもは雰囲気で楽しんでるだけだよね

    • 6
    • No.
    • 16
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/02/06 09:16:57
    わたし別に料理上手でも料理が好きでもないのに下の子はわたしの料理大好きで外食よりお母さんのご飯がいい、と言う
    わたしの料理は無難でまずいと言われたことはないけど、特別美味しいわけでもない
    ママ友もうちによく遊びにくるけど、それは「居心地が良い」という理由
    同じ状況だけど「料理上手」という点が違うね
    あと、夫もわたしも外食好きだから子供が大きくなったから2人でよく外食する
    主さんところも子供が大きくなればまた変わるよ

    • 6
    • No.
    • 17
    • 口は災いの元

    • 25/02/06 09:17:43
    >>4
    わざわざ揚げ足とるようなコメントして意地が悪いね

    • 2
    • No.
    • 18
    • 明日できることは明日やる

    • 25/02/06 09:25:06
    >>13イタリアン好きならサイゼリヤとか行けばいいのに
    家族連れたくさんいるよ
    イタリアンもお母さんの手料理がいいって言うの?

    • 1
    • No.
    • 19
    • 人生は一度きり

    • 25/02/06 09:26:20
    旦那は私が何でも作るので最初びっくりしてました
    母と作ったお節を見た時は腰抜かしてました
    義実家に行く際に旦那が私のご飯が美味しいと話すので義兄弟や義両親もうちに来る時は私の料理を食べたいと言ってくれて毎回作る流れです
    ハンバーグや唐揚げ、煮物にパスタなんかは確かに外で食べるのと遜色ないとは思います

    • 4
    • No.
    • 20
    • 人生は一度きり

    • 25/02/06 09:27:19
    >>18
    サイゼリヤは学生の時に一度行って二度と行く事はないと思いました

    • 3
    • No.
    • 21
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/02/06 09:27:59
    >>18サイゼリヤじゃなくてもイタリアンならその辺の店なら子どもはたいてい連れていけるよ。ピザやパスタ、一品ものも食べやすいのばかりだし。うちの3歳も食べられるものたくさんあるよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/06 09:28:35
    まず料理が上手になるために色んなお店に行って食事を楽しみたい、私はここからだなぁ

    • 7
    • No.
    • 23
    • 恩を忘れるな

    • 25/02/06 09:30:16
    料理上手なお母さん憧れるなー。

    • 3
    • No.
    • 24
    • 口は災いの元

    • 25/02/06 09:31:34
    義理家族でもママ友でも誰かが来て食事を作るときどんなの作ってるの?

    • 3
    • No.
    • 25
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/02/06 09:37:47
    >>17
    別に揚げ足でもなくない?嫌らしいトピだったから嫌味で返したけど揚げ足ではないかとw

    • 1
    • No.
    • 26
    • 人生は一度きり

    • 25/02/06 09:43:50
    >>24
    直近では
    カニ鍋 茶碗蒸し 鮭とイクラの炊き込みご飯 刺し盛り
    お肉の時は
    ヒレステーキ 付け合わせにマッシュポテト インゲンソテー ガーリックチップ
    フグでカルパッチョ クラムチャウダー サラダ アスパラのチーズ焼き マドレーヌ
    大体こんな感じです

    • 5
    • No.
    • 27
    • 笑う門には福来たる

    • 25/02/06 09:47:00
    >>26
    やば
    美味しそうw

    • 4
    • 25/02/06 09:47:33
    いいなぁ〜
    他の人食べたがるなら本物だね。

    うちの義母さんは自称料理上手だけどマジまず
    とにかく家で作って外食しないし惣菜買わない
    寿司も持ち帰りで他におかず作る
    お祝いの席も全部手作り
    主さんと行動は同じなのに
    ぜーんぶあまじょっぱすぎて、喉からから
    孫たちもあんまり食べず白米ばっかり食べて
    食後のお菓子にはしってる
    下手なのに料理好きはマジで周りがしんどい

    • 4
    • No.
    • 29
    • 出る杭は打たれる

    • 25/02/06 09:47:49
    私が何でも手作りしちゃうから子供が外食や買ってきた物より家のご飯を好むけど、友達に「そんな風に育てたら大人になって大変じゃない?」って言われる。確かにそう思う。
    家族みんな調子悪い時とか 有事の際とか、カップラーメンでも冷たいお弁当でも美味しく食べられるようにしとくのも大事かも。

    • 2
    • No.
    • 30
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/02/06 09:48:23
    ごめんなさい。
    ちょっと鼻につく笑

    • 9
    • No.
    • 31
    • 苦あれば楽あり

    • 25/02/06 09:52:22
    >>2

    私、家でよくホムパやるけど、たぶん時間気にせずまったり飲み食いできて居心地いいからだと思うよ。

    私料理上手ではないし、凝ったモノつくらないけど、夫の同僚も子どもの友だちもよくくるもん。

    ダラダラ食べてて飲んでて、なんかあったかいツマミほしーなー→ペペロンチーノ食べるー?で、レトルト2人分をサラスパと冷凍キノコと冷凍カットベーコンでかさましして5人分、とかだもん。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/02/06 09:53:31
    食事作るの、洗い物や片付けもワンセットだもんね
    偶には外で楽したいね
    ただママ友さん達は少し図々しくないか?w

    • 3
    • No.
    • 33
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/06 09:56:17
    主さんぶっちゃけ金持ちでしょ
    この物価高の時代でも食材の値段気にせず料理出来るって羨ましすぎる
    人を家に呼ぶのが気にならないのも凄い

    • 4
    • No.
    • 34
    • 言葉は力である

    • 25/02/06 09:56:47
    >>29
    別にママのご飯が美味しくったって必要ならなんでも食べられるよ、給食だってあるんだから
    料理しない人ってこういう極端思考な事言い出すよね

    • 1
    • No.
    • 35
    • 人生は一度きり

    • 25/02/06 09:57:46
    >>29
    実家に行く時はほとんど外食です
    母は料理はもうしたくないと言うので
    お正月やお盆なんかは張り切って作ってますが
    カップラーメンも食べることありますよ 子供が食べたい物は食べさせてます 上の子は豚骨ラーメンがブームみたいで土曜のお昼に行くことが多いです

    • 3
    • No.
    • 36
    • 言葉は力である

    • 25/02/06 09:58:59
    >>33
    今作る方がお金かかるもんね
    なんか料理以外も自分で家事をするって金持ちの道楽的な扱いになってきた気がする。実際お金と時間の余裕ないとできないし
    日本退化してるよね....

    • 3
    • No.
    • 37
    • 二度あることは三度ある

    • 25/02/06 10:00:12
    主はそもそもファミリー向けの外食が好きじゃないんだね
    外食?をちょっと下に見てるというか
    こんな程度なら私が作った方がおいしいって思ってない?
    義実家やお友達に振舞う料理もこだわりすごそうだし
    ここまでするなら確かにお呼ばれしたいって思われても仕方ないと思う
    けど、裏では損してるって思ってるんだよね
    ただの愚痴ってことね

    • 4
    • 25/02/06 10:00:54
    •家の雰囲気がいい
    家がとことん落ち着く環境
    これじゃない?

    家が良いってのは家の雰囲気が全てな気がする。
    料理の味は外食でも美味しいわけだから、家で食べたくなるのは落ち着く、インテリアが最高に良い
    とかだと思う

    • 1
    • No.
    • 39
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/06 10:02:18
    ママ友はタダでご飯食べられるからタカられてるような気がする

    • 8
    • No.
    • 40
    • まずはやってみること

    • 25/02/06 10:03:25
    久しぶりに言うけど「で?チラシの裏にでも書いたら?そのポエム」

    • 4
    • No.
    • 41
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/02/06 10:03:36
    私も、料理よりも部屋の居心地が良いんだと思ったよ。料理は言うほどどうと言う感じは…

    • 4
    • No.
    • 42
    • 言葉は力である

    • 25/02/06 10:06:04
    >>37
    なんでこんなキレてるの?

    • 0
    • No.
    • 43
    • 人生は一度きり

    • 25/02/06 10:06:29
    >>31
    人が来るのは好きです
    来る前には丁寧に掃除するし花飾ったり
    それだけで自分のテンションも上がるので
    ママ友も旦那さんも子供も一緒なので子供達はお風呂まで一緒に入る感じです

    • 3
    • 25/02/06 10:06:41
    >>19

    母と作ったお節を見た時は腰抜かしてました

    ちょっと盛ってない?笑
    料亭レベルなら納得するけど。
    何品作ったの?参考までに。

    • 2
    • No.
    • 45
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/02/06 10:08:05
    お手軽な便利屋
    私もそうなんだけどね
    美味しいお店で外食するのは好きだ

    • 1
    • No.
    • 46
    • 出る杭は打たれる

    • 25/02/06 10:08:23
    >>34
    なんであのコメントで料理しない認定されるのか分かんないわ

    • 0
    • No.
    • 47
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/02/06 10:08:56
    自称・料理上手さんは、大量に作りお裾分けをする。要らないのに配ってくる。一方的に配ってきて、感想を求めてくる。美味しい!と言わないと不機嫌になる。食べずに捨てているが、美味しい!と言ってる。うわー凄い!料理上手!料理教室を開けばいいのにーと大袈裟にヨイショする馬鹿がいるから調子乗ってる。調子乗せるな!

    • 0
    • No.
    • 48
    • 言葉は力である

    • 25/02/06 10:09:38
    >>42
    追加
    主の書いてるメニュー結構素朴な家のご飯ばかりだよ

    • 2
    • No.
    • 49
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/06 10:09:44
    >>36

    掃除、洗濯がお金と時間の余裕無いと出来ないの?笑 それはおばあちゃんの身体能力や経済状態が退化してるんでしょ。日本が退化してるは草。

    • 1
    • No.
    • 50
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/02/06 10:10:51
    ウザっ

    • 2
1件~50件 (全288件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック