高校生のおこづかい 7000円

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全145件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • まずはやってみること

    • 25/02/04 22:32:20
    少なすぎる。

    • 6
    • No.
    • 2
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/02/04 22:35:49
    バイトさせれば?

    • 4
    • No.
    • 3
    • 三日坊主

    • 25/02/04 22:41:39
    うちは5000円

    なんだかんだ足りなくて、友達と遊びに行く交通費は渡す感じになってる(往復2000円)

    それも来月でおしまい!
    4月から就職で私以上の収入になる

    • 3
    • No.
    • 4
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/02/04 22:41:44
    バイトは?
    まー、7000円は足りないのはわかるけど、足りないなら日払いのでも良いからバイトしなさいって言う

    • 2
    • No.
    • 5
    • 青は藍より出でて藍より青し

    • 25/02/04 23:02:31
    いや、うちの中学生、20,000円よ。
    お昼の学食と、塾の夜ごはんも含めてだけど。
    7,000円って、帰りにマックにも寄れないでしょ。

    • 3
    • No.
    • 6
    • 愛は与えることで増す

    • 25/02/04 23:09:51
    なんだかんだで一万円渡してる。高校生にもなれば、友達とご飯食べに行ったりするし持ち金が少なすぎると惨めな思いするよ。

    • 6
    • No.
    • 7
    • 花より団子

    • 25/02/04 23:20:51
    うちは25000円だよ。
    少なすぎだろ

    • 3
    • No.
    • 8
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/02/04 23:28:36
    うち5000円だった。交通費はICカードに入れてあげてる。ご飯代はこっちとしてもその分浮くから出してあげる。カラオケとプリクラで消えてたんじゃないかな。高3だからもうお小遣い渡すのは終わり。進学先も決まったので最近バイト始めました。

    • 5
    • No.
    • 9
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/02/04 23:30:16
    うち5千円
    スマホ、飲食、文房具、本、服などは別

    • 12
    • No.
    • 10
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/02/04 23:30:34
    じゃあ外食代、欲しい物は出してあげるとか
    バイトさせたら?
    7000円って少ないよ。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/02/04 23:56:00
    おこづかいの内訳に何が入っているか次第だと思う
    塾弁までおこづかいだったら万単位いるよね
    友だちと遊びに行くとか、買い物行くとか臨時おこづかいがあるなら、普段が5000円、7000円はふつうだと思う

    • 16
    • No.
    • 12
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/02/05 00:02:24
    >>5
    なんで帰りマックに寄るの前提なの?w
    アホすぎw

    • 13
    • No.
    • 13
    • 言わぬが花

    • 25/02/05 01:28:42
    うち、月々のお小遣いは使うときがないからいらないっていわれた
    友達とジュースくらい飲むでしょ?手持ちのお金があったほうがいいよと言ったら、「じゃあ2,000円あればいいや」だって

    • 3
    • No.
    • 14
    • 継続は力なり

    • 25/02/05 01:31:59
    足りないって言うならバイトさせたらいい
    禁止の進高校でもバイトしてる子いるよ

    • 3
    • No.
    • 15
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/02/05 01:32:00
    まぁ、うちで考えたら足りないな。
    高校生は2万。
    確かに価値はちゃんと考えて欲しいね。

    • 3
    • No.
    • 16
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/02/05 01:33:53
    >>14
    校則違反を勧める親なんてロクデナシ

    • 11
    • No.
    • 17
    • 七転び八起き

    • 25/02/05 01:38:16
    みんな金額決めてるんだね
    うちは臨時収入の多い環境だからそれを工夫して使ってもらってどうしても足りない分は申告してもらう

    • 1
    • No.
    • 18
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/02/05 02:04:09
    無い袖は振れない
    現状を伝えるしかないよ

    • 5
    • No.
    • 19
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/02/05 02:37:01
    うちは毎月5000円で、長期休みなどにはプラスで渡してる
    お年玉やお盆玉もあるから文句は言われないよ

    • 8
    • No.
    • 20
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/02/05 10:23:05
    >>12
    貧乏プラス、マックにも誘われた事ないぼっちには、分からないんだよ。

    • 3
    • 25/02/05 10:24:51
    とにかくこれは少ない。
    バイトなんかしてたら、進学もできない。
    最下層にしても、やり過ぎ。

    • 4
    • No.
    • 22
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/02/05 10:27:18
    足りないなら働きましょう。
    長期休暇で、がっつり稼いで貯金して、そこから足りない分を足す。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/05 10:31:11
    1日約200円の世界って今の時代はきついよね。
    うちはその都度って感じ。
    その月によって違うけど1ヶ月で10000円〜20000円ぐらいかも。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 早起きは三文の得

    • 25/02/05 10:35:47
    学力高い学校ほどお金使わない

    • 11
    • No.
    • 25
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/02/05 10:36:55
    うちの子、勉強ばかりで逆にお小遣い余ってるはず
    学校帰りも無料の施設で勉強してくるし、出掛けるのは長期休みに1日映画観に行くぐらい

    • 4
    • No.
    • 26
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/02/05 10:40:22
    うち月5千円で余らせたお金でps5買ってたわ。スマホ代別。遊びに行く時は都度わたす。洋服代も別。5千円は飲み物代として渡してた。

    • 0
    • 25/02/05 10:41:19
    >>24
    そんな事ないよ
    何か統計とか出てるの?

    • 1
    • No.
    • 28
    • 出る杭は打たれる

    • 25/02/05 10:44:36
    うちの子本当にお金使わなかったから、月3000円でも大丈夫だった
    小さい事からお年玉や臨時のお小遣いなども併せてコツコツ貯めて、大学生の頃には50万近く貯めてたよ

    • 4
    • No.
    • 29
    • 早起きは三文の得

    • 25/02/05 10:50:06
    >>25
    うちも進学校で勉強、塾、部活、習い事で友達も忙しいから予定がなかなか合わないし、遊びにいくとしたらテスト最終日とか模試終わりくらいだから
    月5000円でも余る

    • 7
    • No.
    • 30
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/05 10:55:08
    >>24
    これは分かる。
    進学校ってブラック企業かよってぐらい勉強勉強部活部活であんまり遊ぶ暇無いよね。
    暇がないから使わないみたいな。
    その代わり学費なんかに金かかるけどさ。

    • 10
    • No.
    • 31
    • 善は急げ

    • 25/02/05 10:55:41
    主子は頻繁に遊びに行く余裕があるんだね
    ユルい高校?偏差値50ある?

    • 3
    • No.
    • 32
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/02/05 11:09:00
    >>12
    マックぐらい行くでしょ。
    食費だからお小遣いとは別かな。

    • 2
    • 25/02/05 11:11:21
    >>30
    貧乏の言い訳

    • 1
    • No.
    • 34
    • 善は急げ

    • 25/02/05 11:16:55
    >>33
    かわいそうに
    底辺校しか知らないのね

    • 5
    • No.
    • 35
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/02/05 11:22:17
    >>24
    全然使うよ。
    そういうの関係ないと思う。
    家庭環境もあるしその子の性格にもよる。
    進学校通って勉強、部活、塾あっても友達多くて首都圏住みなら帰りに遊ぶとこ腐るほどあるしね。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/05 11:24:33
    >>33
    嘘だって言われそうだけど、うちの息子高校2年で小遣い使わないの貯金してて89万あるよ。
    私の個人の貯金なんて0だよ。
    家計は違うけどさ。

    • 4
    • 25/02/05 11:27:47
    >>35
    学校から真っ直ぐ塾で終わり10時
    遊ぶ時間ないよ
    週末も土曜授業に塾に模試
    塾前に軽食取るくらいしかお金使わない
    軽食代はおこづかい別だし

    • 5
    • No.
    • 38
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/02/05 11:30:26
    子供達が高校生の時は、昼食代込みで4万ずつ渡してた
    余って貯金するも良し、使い切るも良し
    やり繰りも社会勉強だと思ってた

    • 1
    • 25/02/05 11:35:54
    7,000円稼ぐ事、そう大変ではない
    お心遣い足りないくらい遊ぶ余裕ある高校に通った子供の成れの果てを見ているよう

    • 3
    • No.
    • 40
    • 石の上にも三年

    • 25/02/05 11:39:13
    二人いるけど全然足りないよ!
    多分足りるとか言っている親は子供がどこかで我慢してるんだよ。。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/02/05 11:40:50
    >>24
    そんなことないでしょ。私立進学校だと周りもみんなお金持ちだし、交際費めちゃくちゃ掛かるって言うよ。
    うちは偏差値64の普通の公立高校だけど、部活の後にごはん行ったり、大会のたびに打ち上げしたり、普通にお金使うよ。
    全く出掛けなくなくなるのは、高3部活引退した後ぐらいからで、それまでは普通に遊んでたよ。

    • 1
    • 25/02/05 11:44:24
    >>41
    それは必要経費、部活動の費用のうち、交際費じゃん。
    おこづかいではないよ。
    進学校はいろいろ金かかるけど、進学校はおこづかい自体ははあんまり使わないよ。

    • 6
    • 25/02/05 11:47:06
    >>41
    部活や大会の食事代はお小遣いの範囲なの?
    そりゃこの度食事してたら足りないでしょ…

    • 5
    • No.
    • 44
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/02/05 11:51:07
    >>42
    お小遣いと交際費別なの?

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • No.
    • 46
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/02/05 11:56:14
    >>42
    いまは打ち上げは交際費で、お小遣いとは別に支給なのか。
    そしたらお小遣いの範囲はなんなんだろう。

    • 1
    • No.
    • 47
    • 時間が解決する

    • 25/02/05 12:00:46
    えっ!高校生ってそんなにお金かかるんだ。
    中3の息子に月1000円しか渡してないけど、4月から足りなくなるんだろうか。

    • 1
    • No.
    • 48
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/02/05 12:01:21
    >>12
    マック行く前提じゃなくてマックみたいに安い店すら入れないって意味で使ったんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 49
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/02/05 12:03:56
    私は昼食代込みで2万だったな。
    バイトもしてたけど。

    • 0
    • 25/02/05 12:05:59
    >>42
    なんか、、良いように言ってる感じ
    基準の違いか?

    • 1
1件~50件 (全145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック