離婚すべきか

  • 旦那・家族
  • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)
  • 25/02/01 23:40:45
生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。
旦那とは子供が産まれてから喧嘩ばかりしています。
喧嘩の内容は大体が子供に関することで、私が土日に予定を入れまくって家にいないことが不満だと言ってきます。
平日は遠出もできないし赤ちゃんがいるので、ずっと家に引き篭もってます。自分の予定を全く入れられません。
なので土日に美容院、ネイル、エステ、友達の予定を入れてしまいがちです。大体朝から夕方ぐらいまででしょうか…。
でも平日は旦那が帰るまで面倒を見て、その後の寝かしつけもミルクも私が全部しています。旦那がすることはお風呂に入れるぐらいです。
平日殆ど私が見ているので、土日ぐらい旦那が面倒みたらって思います。凄くそのことで愚痴愚痴言われてもううんざりしてます。


あと元々短気で赤ちゃんが泣き止まなかったら苛々し出したり、土日に自分の好きなことをしたたいのに泣きじゃくるし私がいないしで、全然自分の時間ができないってネチネチ言ってきてもう気持ちが冷めてきました。

離婚した方が良いですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全91件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 91
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/02/02 12:57:14
    はい。

    • 1
    • No.
    • 90
    • 一期一会

    • 25/02/02 12:52:27
    で離婚したところで主はどうやって生活していくつもり?
    稼いでくれる人いなくなったら主が稼がなきゃいけなくなるけどできるの?子育てしながら。

    • 0
    • No.
    • 89
    • 一期一会

    • 25/02/02 12:51:18
    >>86だよね笑
    子育てが仕事認識なら旦那さんにも休ませてあげないと

    • 0
    • No.
    • 88
    • 一期一会

    • 25/02/02 12:48:31
    釣りだろうけどよくそんな元気あるね

    • 0
    • 87

    ぴよぴよ

    • No.
    • 86
    • まずはやってみること

    • 25/02/02 11:33:33
    旦那は休みがないやん!!

    • 2
    • No.
    • 85
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/02/02 11:25:22
    ネイル、エステ、美容院、友達との遊びのお金は旦那さんが稼いだお金でしょ?

    • 3
    • No.
    • 84
    • やればできる

    • 25/02/02 11:02:14
    >>81
    ネイル美容院は月1でエステ月2です。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 三日坊主

    • 25/02/02 10:53:16
    離婚して帰る実家があるなら、子どもは間違いなくおばあちゃんが育てる事になるね
    こういう人ってなんだかんだ実家に恵まれてるからおばあちゃんに育ててもらえるようにできてるよね
    逃げ場があるなら離婚したらどうかな
    ある意味羨ましいよ

    • 4
    • No.
    • 82
    • 目先の利益を追うな

    • 25/02/02 10:52:39
    まずは、ポセイドン見て!🌹

    そのあとサウナで整って!🌹

    離婚❓️こちらの世界へ…❓️

    • 0
    • No.
    • 81
    • 口は災いの元

    • 25/02/02 10:51:51
    毎週、ネイル、エステ、美容院行くの?
    月1なら文句言われたくないけどね。
    話し合ってお互い月1は自分の時間を作ればいいじゃん。

    • 1
    • No.
    • 80
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/02 10:50:21
    なんで子供産んだの?自分の時間が大事なら独身のまま楽しめばいいのに。
    土日などちらか一日にしたら?母親父親交代で自由時間を作ればいいだけ。

    • 2
    • No.
    • 79
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/02/02 10:46:29
    主の思考が子供
    結婚せず子供産まず、おひとり様満喫してればいいのにw

    • 9
    • No.
    • 78
    • 豚に真珠

    • 25/02/02 10:32:41
    夫婦そろって自分の時間って…子供作らなきゃ良かったね

    • 7
    • No.
    • 77
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/02/02 10:22:32
    笑うわ
    離婚したら自分の時間なんて無くなるぐらい働かなきゃいけないのに
    簡単に離婚とか言うんじゃねーよ

    • 7
    • No.
    • 76
    • 千里の道も一歩から

    • 25/02/02 10:19:27
    結婚するって事は独身の時みたいに友達と遊び歩けなくなるって覚悟を持たなきゃなんだよ。
    子供が生まれたら更にそうなる。
    土日の美容室やらだってそれが何カ月かに1回になったり。
    友達と会うも年に数回とかならいいのでは?子連れで平日とかさ。
    それ、子供が幼稚園に入りママ友に話したら主は批判されるよ。

    • 9
    • No.
    • 75
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/02/02 10:12:47
    美容院は分かるけど、それ以外は子供が手が離れてからでいいんじゃないの。
    旦那さんだって平日、毎日仕事行ってて疲れてるよ。

    • 8
    • No.
    • 74
    • 努力すれば報われる

    • 25/02/02 10:12:15
    え?
    離婚したら、主が働いて子供養ってくんでしょ?

    そしたら、育児と仕事両立しなきゃいけなくて今より大変なことになるんじゃないの?
    あっ今母子手当充実してるから、むしろ楽になるのか!!
    いいんじゃない?
    お気楽シングルマザーライフ楽しんだら?

    • 4
    • 73

    ぴよぴよ

    • No.
    • 72
    • やればできる

    • 25/02/02 09:53:05
    優しい旦那探せるまで今の旦那で我慢するとか?

    • 1
    • No.
    • 71
    • やればできる

    • 25/02/02 09:48:22
    >>68
    旦那は短気ですけど、私より赤ちゃんの安全を気にしまくる人なのでそれは心配ないです。
    ただ短気なので子どもが大きくなった時に心配になります

    • 0
    • No.
    • 70
    • 明日できることは明日やる

    • 25/02/02 09:40:51
    >>57
    泣きじゃくってるとこ連れて歩けとは言わないけど家族でお出かけの時間増やして子どもの機嫌の取り方を親も覚えて、子どもも少しずつ外に出る時間作らないと1歳になったってどこも連れていけないよ。

    • 2
    • No.
    • 69
    • 人の振り見て我が振り直せ

    • 25/02/02 09:40:00
    美容院、ネイル、エステ、友達の予定の代金は何処から?

    自分で稼いで行けるならご自由に

    • 3
    • No.
    • 68
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/02/02 09:39:59
    気持ちは分かるけど私なら短期な旦那に任せて遊びに行く方が怖い
    旦那だって休みがなくて相当ストレスたまっているでしょう、突発的に何かされたらどうするの?
    よく「泣き止まなくてイライラしたから」ってニュースになってるじゃん

    • 3
    • No.
    • 67
    • 千里の道も一歩から

    • 25/02/02 09:39:31
    >>66
    多分どちらもですね。

    • 1
    • No.
    • 66
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/02/02 09:36:24
    子供生後5カ月でそんなに独身時代と同じ生活したいって産後鬱とかなのか自己愛が強過ぎるパーソナリティなのか

    • 3
    • No.
    • 65
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/02/02 09:34:10
    預けてる間、赤ちゃんがずっと泣いてたら心配で辛くなるそうでほっとけないから、抱っこをしてるみたいです。置いたら泣くからそれがしんどいみたいです。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/02/02 09:30:24
    >>62
    なるほど。少し減らして家にいる時間を増やそうと思います。
    話し合いの結果今より時間を減らしてくれたら土日予定入れてもいいと言われたので。

    • 1
    • No.
    • 63
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/02/02 09:26:50
    >>61
    旦那短期なのやばすぎますね。もう短気は治らないのでいつか離婚しないとです。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 片付けが終わらない(でも追い上げる)

    • 25/02/02 09:12:45
    旦那さんは平日遊んでいるわけではないし、自分の時間が欲しいのは旦那さんも一緒だと思う。土日に予定入れるを悪いとは言わないけど、予定の間隔をあけたり、お互いに時間取れるように話し合ったらいいと思う。
    一緒に育児する時間作ったりしたら、ちょっと変わるかもしれないよ。

    • 2
    • No.
    • 61
    • 転ばされたら、100倍返し

    • 25/02/02 09:08:38
    泣きやまないとイライラはちょっと親にならんほうがいいレベルで短気やね笑

    そもそもね何か不快感とか腹ぺったとかを伝えているわけなので切れてる場合じゃーねーのよ
    その前に原因やら理由を探せよ状態なわけ笑

    • 1
    • No.
    • 60
    • 石の上にも三年

    • 25/02/02 09:07:42
    子ども産むなよ

    • 1
    • No.
    • 59
    • 羊頭狗肉

    • 25/02/02 09:06:35
    土日くらい自分時間欲しいのわかるけど、毎週って事だよね?
    それはちょっと喧嘩案件かもね

    私は、遊びたいでも赤ちゃんが気になってすぐ帰って来てしまった。みたいな感じだったから
    主さんの行動がちょっと理解出来ないかも

    • 6
    • No.
    • 58
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/02/02 09:06:19
    え?旦那の休みは?これ釣りだよね?

    あなたはお昼子供のお世話と家事。土日休み。
    旦那さんは平日家族のために仕事して、土日は子供のお世話。

    これって平等なんだろうか?
    逆に離婚してあげてください。

    • 3
    • No.
    • 57
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/02/02 09:02:30
    >>51
    外行ったら泣きじゃくるので友達とランチとか難しくないですか?

    • 1
    • No.
    • 56
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/02/02 09:01:35
    >>54
    やっぱり旦那短気ですよね、やばいですよね

    • 0
    • No.
    • 55
    • 馬の耳に念仏

    • 25/02/02 08:55:26
    平日、毎日働いて、お風呂は入れられるように帰ってきて土日朝から夕方まで赤ちゃんの面倒見てくれてる旦那さんなら、新米パパとしては頑張ってる方だと思うけどね。
    まだ子供小さいんだし、土日に家族で一緒に過ごす時間も作れば良いのに。

    • 4
    • No.
    • 54
    • 転ばされたら、100倍返し

    • 25/02/02 08:50:07
    というより笑
    その赤ちゃんが心配
    そんな短気なやつに任せるとか普通はできなくなーい?笑

    似た者夫婦よねん

    • 0
    • No.
    • 53
    • 明日できることは明日やる

    • 25/02/02 08:49:41
    主コナーズで終わりそう

    • 1
    • No.
    • 52
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/02/02 08:46:33
    離婚して旦那に子供渡せば?
    そうすれば全部自分の時間になる。

    • 1
    • No.
    • 51
    • 明日できることは明日やる

    • 25/02/02 08:43:32
    5ヶ月にもなればある程度平日外に連れて歩けない?
    独身の時ほどおしゃれなお店は行けなくても赤ちゃん連れて友達と平日ランチも行けばいいのに。
    せっかく美容院、ネイル、エステしてるのに引き篭もってたら勿体無いよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 50
    • 良薬は口に苦し

    • 25/02/02 08:36:50
    5ヶ月の赤ちゃんいるのに....

    自分の欲求だけで
    生後間もない赤ちゃん抱えて
    すぐ離婚考えるって....
    お母さんなんだからね
    もう少し大人になりなよ

    • 1
    • No.
    • 49
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/02 08:36:06
    ママスタポイント欲しくて作り話しばかり書いてる人多いよね

    • 0
    • No.
    • 48
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/02/02 08:35:59
    >>43
    赤ちゃん預けようと思う時点で、母性があまりないのでしょうね…元々子供嫌いだったので他の方よりあまりないのかと。
    産まれてからは可愛いと初めて子供みて思えたんですけどね。
    こんな自分じゃ無理そうですね…

    • 1
    • No.
    • 47
    • 変化を恐れるな

    • 25/02/02 08:33:18
    釣りにまともにレスするのもアホらしいが、赤ちゃんダンナに預けて土日フリー?私は気が気じゃなくてできなかったけどな。せいぜいランチだけとか、美容室だけとか、2.3時間くらい。

    • 2
    • No.
    • 46
    • 一石二鳥

    • 25/02/02 08:29:24
    美容院と友達と出かける月1ずつで十分だしネイルエステ不要
    子供産んだらパパもママも産前と同じ生活できないのが当たり前

    • 5
    • No.
    • 45
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/02/02 08:29:18
    5ヶ月の赤ちゃんがいるお母さん、そんなことしてないよ。
    主はどうしても今まで通り独身みたいにしたいなら子供産むのは早すぎたんだね。

    • 3
    • No.
    • 44
    • 二度あることは三度ある

    • 25/02/02 08:23:04
    むしろそんな元気がある主すごいな

    • 3
    • No.
    • 43
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/02/02 08:22:26
    主、まだ子供生むの早かったんじゃないの?
    普通母親ならまだ生後5ヶ月の赤ちゃんいるのに土日にそんなに出掛けないよ。赤ちゃん優先。旦那さん可哀想だね。平日は仕事で疲れてるのにさ。
    それにしても、もし離婚したら誰に子供預けて出掛けるのさ?
    土日両方じゃなくて、片方だけにするとかに出来ないのかな?まぁ片方だけでも多いと思うけど。
    ネイル、美容院なんて毎週行かないでしょが。

    • 4
    • No.
    • 42
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/02/02 08:21:20
    美容院、ネイル、エステ

    必要なし

    • 5
1件~50件 (全91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック