- 旦那・家族
- 何事も過ぎたるは及ばざるが如し
- 25/01/29 01:42:38
ただのミスに関しては私も注意はしますが長々説教をしたりもしてませんし、ミスのリカバリーはしてきました。
そのようなことがある中で、
先日、仕事から帰宅すると、学校に持っていく手提げが泥まみれの状態で洗濯機の前に置いてあり、娘は友人宅に出かけ不在でした。
特にメモ書きもなく事情もよく分からず、どうかイジメではありませんように(娘は相性の悪い子からずっと嫌がらせを受けています)と思いながら必死で洗っていました。
そこに娘が遊びに行っているお宅のお母様からラインで
「娘さんが誤ってカバンを落としてしまい、娘さんは非常に落ち込んでいます。うちの子も怒られては可哀想だと言っていますし、ミスは誰にでもありますからどうか叱らないでやってください」
と連絡が来ました。
帰って娘から話を聞くと、月曜の朝に校庭でふざけていて手提げを水たまりに落とし、そのまま忘れて週末まで放置し、持ち帰る時に思い出したようでした。落としただけでなく、そのまま放置したことを詰められるのが嫌で(体操着を汚して放置し、汚れが落ちず体育の日の前日に私が体操着を何件もお店を探し回り用意するといったことが一ヶ月以内にあったため、絶対に叱られると本人も認識していたのだと思います。)私がどんなに怒ったら怖いかを友達と友達のママに伝えて、叱らないように連絡してくれと頼んだのだと言われました。
娘が私のことを散々に伝えたのはすぐ近所の方で、我が家もそのお家も持ち家です。
なんだかもう色々疲れてしまいました。
どうにか切り替えて過ごしたいのですが娘の顔を見るのも苦痛です。
私の態度に違和感を感じたようで、娘からハグをしてくれと言われたのですが、拒否しました。
大人気ないのは分かっていますが、心がどうしてもついてこないのです。
どうすれば娘をまた可愛いと思えるようになるのでしょうか。
- 0 いいね
No.-
5
-
鳥なき里の蝙蝠