母親の車に接触し2歳死亡、奈良 「乗ったと思った」 (3ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
2歳児なんて自分で乗ってチャイルドシート装着できないよね?
うちのもうすぐ5歳になる子でもまだ出来ないんだけど…
2歳の頃なんて「早く乗って~」って言ってもワチャワチャしてなかなか乗らず、とっ捕まえて乗せてシートベルトカチッとする、ふぅ~ヤレヤレ…ってなってやっと自分が座るって感じだったんだけど
全てすっ飛ばして発進したの?
そりゃ事故るわ -
-
No.
- 107
- 恥をかいても前に進むことが大事
- 25/01/22 23:32:47
6歳娘はジュニアシートに乗るのが習慣になっているし、ドアの開け閉めも私がやってる。お嬢様かよってかんじだけど、それが当たり前な年齢だよね。 -
-
No.
- 106
- 蓼食う虫も好き好き
- 25/01/22 23:14:17
普段からチャイルドシートしてなかったわけね。ちゃんとしてたら乗ってないことに気づかないはずがないのに。 -
-
No.
- 105
- 一つを得るために一つを捨てる
- 25/01/22 23:13:24
-
-
No.
- 104
- 一度失敗しても、それが学びになる
- 25/01/22 23:12:28
普段から子どもたちをチャイルドシートにのせる事をしていなかったんだろうね。未だにこういう意識なんだと思うといたたまれない。 -
-
No.
- 103
- 少しの勇気が大きな変化を生む
- 25/01/22 23:11:03
朝、保育園に仕事にバタバタして車に乗り込んだ感じだね。 -
-
No.
- 102
- 七転び八起き
- 25/01/22 23:10:49
このケースは母親だけど、スーパーの駐車場で2歳くらいの子を車の外で1人で待たせてお父さんが車に乗って車の中からスライドドアを開けて 子供が乗るというのを見たことある。私が嫁ならぶっ飛ばし案件だわ。 -
-
No.
- 101
- 一つを得るために一つを捨てる
- 25/01/22 23:09:04
>>86
アピールすることに意味あるから私は貼ることには賛成だよ
異常にとろとろ走ってても「あー赤ちゃん乗ってるのね」ってなるし
キッズは急ハンドル、急ブレーキに備えて車間距離いつもより広くとったり、ドアパンチに備えて隣に止めないようにしたりとかさ
まあ、子供せてるのにそんな運転する?!って車のほうが多いけど -
-
No.
- 100
- 馬鹿は死ななきゃ治らない
- 25/01/22 23:07:13
姉がいて25歳か。若いママだし察し -
-
No.
- 99
- 夢は追いかけるものではなく、作るもの
- 25/01/22 23:06:51
今朝は一緒に目覚めたのに、と思うといたたまれない -
-
No.
- 98
- 七転び八起き
- 25/01/22 23:06:44
2歳が自分で乗れるのか?上の子だって幼児なのに上の子が見てたんだろうな。乗ったか親が確認しないってどういうことなのか? -
-
No.
- 97
- 少しの勇気が大きな変化を生む
- 25/01/22 23:05:47
>>26
そのステッカー貼ってるのにチャイルドシートは乗せてないの? -
-
No.
- 96
- 少しの勇気が大きな変化を生む
- 25/01/22 23:03:31
2歳って目を離したらしんでしまいそうな年齢よ -
-
No.
- 95
- 知らぬが仏
- 25/01/22 22:59:38
お姉ちゃんが今後の人生これを引きずって生きるかと思うと居たたまれない -
-
No.
- 94
- 人生は一度きり
- 25/01/22 22:58:51
2歳の子がもう乗ったと思ったって変だな?
チャイルドシートしないのかな?
こういう事件は、親が一番苦しいだろうとは思っているけどあまりに不自然で。 -
-
No.
- 93
- 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)
- 25/01/22 22:57:32
>>85
スライドドアに挟まりそう。2歳なんてちゃんとみてなきゃいけない時じゃん。 -
-
No.
- 92
- 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)
- 25/01/22 22:55:43
-
-
No.
- 91
- 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)
- 25/01/22 22:54:55
2歳で自分でチャイルドシートしていたとかかないから。姉にやらせていたのか、ふだんからチャイルドシートせてないのか。。。
駐車場で手を繋がないような親なのかな -
-
No.
- 90
- 一を聞いて十を知る
- 25/01/22 22:48:14
お姉ちゃんに、お前1人で乗ったからこうなったとか言いそうだな -
-
No.
- 89
- 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ
- 25/01/22 22:47:41
ほんとに色んな親がいるんだね…
子供は親を選べなくて可哀想だね。 -
-
No.
- 88
- 匿名
- 25/01/22 22:46:34
ドアに挟まれたり靴落としたり乗るの嫌がって車道に出たり、危険がいっぱいだよね。
自分で乗り込ませるにしても仁王立ちして見守って親がドア閉めるのが最低限だと思う。
日頃からドアの開け閉めやらせると思わぬ所でドア開けたりするからドアの主導権だけは譲らなかった。窓も同様。 -
-
No.
- 87
- 時は金なり
- 25/01/22 22:43:39
-
-
No.
- 86
- 目先の利益を追うな
- 25/01/22 22:42:55
-
-
No.
- 85
- 高い山に登るには、まずは足元を固めろ
- 25/01/22 22:42:10
>>72スライドならボタンだから2歳でも簡単に開けられるじゃん -
-
No.
- 84
- 時は金なり
- 25/01/22 22:42:09
乗ってないのを確認しなかったのもアレだけど2歳の子も車が動き始めて置いていかれると思って駆け寄っちゃったんかね
最後の言葉が「ママー」かもしれないね -
-
No.
- 83
- 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず
- 25/01/22 22:38:26
保育園に送っていくのに通園バッグとか無いのかね
通園バッグとか忘れ物とか
子供の確認もしないんだから荷物の確認なんかしないか -
-
No.
- 82
- 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)
- 25/01/22 22:37:44
-
-
No.
- 81
- 正直者が馬鹿を見る
- 25/01/22 22:36:17
2歳ならチャイルドシートは親が装着するけどそれもせずそもそもチャイルドシートが無かったって正気の沙汰じゃない。
道路交通法違反の意識がないのか。 -
-
No.
- 80
- 猿も木から落ちる
- 25/01/22 22:35:25
上の子が一緒にいるとはいえ、2歳児が先に車に乗ってるものなの? -
-
No.
- 79
- 確認
- 25/01/22 22:34:37
2人とも車に乗り込んでると思った
ワゴン車だった?軽ならいないのすぐわかる
でも後ろ見て確認するよねー -
-
No.
- 78
- ままままま
- 25/01/22 22:33:47
こんな感覚の人、二度と車に乗らないでほしい。テキトーな気持ちで道交法も簡単に破りそう -
-
No.
- 77
- 何事も第一歩が重要
- 25/01/22 22:32:00
なんでもかんでも保育園に丸投げ
もっと愛情注いであげて -
-
No.
- 76
- 人間万事塞翁が馬
- 25/01/22 22:31:56
絶対防げた事故だし私が母親なら正気でいられないと思う。 -
-
No.
- 75
- 踏み出さなければ、何も始まらない
- 25/01/22 22:30:02
姉は何歳なんだろう?記憶に残るよねきっと。
お母さんが姉に、あんた妹と一緒に乗らなかったの?!?!みたいな事を姉に言ってないことを祈る。。 -
-
No.
- 74
- 何事も第一歩が重要
- 25/01/22 22:28:07
毎日ベルトしないで走らせてる親いるもん
ベルトを習慣化してたらこんな事故は防げる -
-
No.
- 73
- 時は金なり
- 25/01/22 22:26:43
2歳から目を離すとか
こんな人、母親の資格ないわ -
-
No.
- 72
- 時間が解決する
- 25/01/22 22:26:21
Yahoo!記事のコメントに「うちの2歳も自分でドア開けて乗り込みますが親がちゃんとベルトしてます!」ってあったんだけど、2歳児にドア開けさせていいの? -
-
No.
- 71
- 習うより慣れろ
- 25/01/22 22:24:55
>2人に『先に乗っていて』と言った。
普段からチャイルドシートに乗せていない人なのか? -
-
No.
- 70
- 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)
- 25/01/22 22:15:41
>>56
あっという間に3人目作りそうだよねこの親なら -
-
No.
- 69
- 隣の芝生は青い
- 25/01/22 22:14:38
年長でも1人で車に乗せないや -
-
No.
- 68
- 正直者が馬鹿を見る
- 25/01/22 22:14:28
よくよく考えてみたらほんとに普通にありえないね
二歳児だったころ必ずチャイルドシートに座らしてたの思い出したわ!!
こんな事故起きるわけないんだよ今の日本で!! -
-
No.
- 67
- 百聞は一見に如かず
- 25/01/22 22:12:47
ありえないって思うんだけど本当に悪気なく2人で先に乗ってると思うような人もいるんだよね
夫に任せる時とか、大丈夫とは思ってるけどひとつひとつ毎回注意してる
車に子供残して行かないでねとか -
-
No.
- 66
- 正直者が馬鹿を見る
- 25/01/22 22:11:45
まぁ二歳児をチャイルドシートに乗せる習慣あったらこんなミス絶対起きないもんね。
怠ってたんだからいつか事故起きかねない状況だったんだね -
-
No.
- 65
- 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)
- 25/01/22 22:11:25
普段からチャイルドシートに乗せてなかったんだろうね -
-
No.
- 64
- どんな困難でも乗り越えられる
- 25/01/22 22:11:12
こういっちゃ申し訳ないけど
良く2歳まで生きられたなぁって位 親としてあり得ない行動だよ -
-
No.
- 63
- 正直者が馬鹿を見る
- 25/01/22 22:10:17
父親がやるパターンのやつだけど母親たったんだ -
-
No.
- 62
- 時間が解決する
- 25/01/22 22:07:59
前を走ってる車の後部座席で子供が自由に動き回ってるときあるんだけど、え?って思う -
-
No.
- 61
- 思い立ったが吉日
- 25/01/22 22:06:18
お母さんが乗っといてじゃなく自分で乗せていたら、チャイルドシート着用を当たり前にしていたら、乗り込むときにせめて後部座席を振り返るくらいしていたら防げた事故。
発進したら姉だけが乗っていたって運転手としても親としてもあり得ない言葉。
これ事故として処理するの? -
-
No.
- 60
- 一期一会
- 25/01/22 22:05:51
>>51
上の子いまも「お前がきちんと乗せてたら、乗ってないって私に伝えてたら!」って責められてそうで悲しい -
-
No.
- 59
- 自分を高めるために生きろ
- 25/01/22 22:03:50
>>39
残念ながらお姉ちゃんのせいにする可能性高いと思うわ
No.-
108
-
七転び八起き