急上昇
母親の車に接触し2歳死亡、奈良 「乗ったと思った」 (2ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
きっと10代で妊娠結婚でしょ、そんな人はこんな手抜き育児だよね
-
-
No.
- 157
- 思い立ったが吉日
- 25/01/23 12:47:21
変なところに生まれてきてかわいそう。
強いて言うなら、お他人の子じゃなくてよかったね。 -
-
No.
- 156
- 人間万事塞翁が馬
- 25/01/23 12:15:48
こんなバカ親の為に、また子供の命が犠牲になった
保育園ってことは上の子も含めて幼児だよね
どんなに朝で急いでたって絶対シートベルト確認するよ
うちはスライドドアだから完全に閉まるまで見て確認してるよ
そういう最低限当たり前の事すらできないなんてあり得ない、ほんとにあり得ない
想像力の欠如以前の問題、自分の子供大切にしてるつもりで本質は自分優先、子供の命を軽視しすぎ -
-
No.
- 155
- 目には目を、歯には歯を
- 25/01/23 12:04:21
幼児に車ドアの開閉させないのは常識と思うんだけどやらせてるとこあるのに驚き。
勝手に触らないよう躾けたほうがいいよ? -
-
No.
- 154
- 明日は明日の風が吹く
- 25/01/23 11:51:57
チャイルドシート、ジュニアシート設置してないか 設置してても ただ子供が勝手に乗って座るだけとかかな
普通なら親が必ず確認するから乗ってないとかならない -
-
No.
- 153
- 何事も第一歩が重要
- 25/01/23 11:46:16
>>145
こんな感じにどんなに事故があろうが何がダメなのかわからん親は絶対に反省して改めるってことをしない -
-
No.
- 152
- 無駄な努力はない(でもダイエットは別)
- 25/01/23 11:44:54
自分でチャイルドシート取り外し出来る子供だった?そんなわけないよね
上の子のジュニアシートすら親が確認するよね
普段からチャイルドシートもジュニアシートもしてなかったんだろうな
親が悪いのは当然として他の車が巻き込まれなくて良かったよ
放置された2歳児飛び出してきたらいたまれない -
-
No.
- 151
- 目的があれば手段を選ばず
- 25/01/23 11:44:05
何で見て確認しないのかな?
というかチャイルドシートに乗せてないの?
起こるべくして起きてしまったことなんだろうな。
子供がかわいそう。 -
-
No.
- 150
- 出る杭は打たれる
- 25/01/23 11:37:30
>>145
車内放置親ってこういう志向なんだ -
-
No.
- 149
- 明日できることは明日やる
- 25/01/23 11:36:42
これはどう考えても母親が悪い -
-
No.
- 148
- 一石二鳥
- 25/01/23 11:31:04
>>145
車内は決して安全じゃないし、車があるところ(駐駐車場など)も車の中も子供だけでは行ったらいけないって小さいうちから教え込むの大事だと思うけどね -
-
No.
- 147
- まずはやってみること
- 25/01/23 11:28:33
-
-
No.
- 146
- 時間が解決する
- 25/01/23 11:22:57
-
-
No.
- 145
- 三日坊主
- 25/01/23 11:20:45
子どもだけで車に乗り込むのを否定はしない。
出発前に親がきちんと確認すればいいんだから。 -
-
No.
- 144
- 時間が解決する
- 25/01/23 11:20:33
これ、もしタクシーの運転手とかがドライバーだったら、即逮捕なのに、身内だと逮捕されないんだね。
上級国民とかでは無さそうだけど。 -
-
No.
- 143
- 目には目を、歯には歯を
- 25/01/23 11:18:28
まあこんな親なら遅かれ早かれだろうし、他人が轢いてしまって加害者にさせられるよりマシ -
-
No.
- 142
- まずはやってみること
- 25/01/23 11:16:39
-
-
No.
- 141
- まずはやってみること
- 25/01/23 11:15:06
2歳児を自分で車乗り降りさせる?チャイルドシートのチェックもしてないし
ちょっとグレーな母親なのかなと思ったけど、働いてるんだね -
-
No.
- 140
- 何事も第一歩が重要
- 25/01/23 11:11:47
>>138
子供に開けさせる家ってそのまま飛び出させるんだよね -
-
No.
- 139
- 馬の耳に念仏
- 25/01/23 11:04:04
親がチャイルドシート取り外しする習慣があればこんな事故は起きないはずなんだけどと毎回思う -
-
No.
- 138
- 時間が解決する
- 25/01/23 11:03:51
保育園の年齢の子に自分でドア開けて乗り降りさせるって有り得ないよねぇ
友達にもそういう子いて、その人の子供乗せたら目的地着いたら自分でドア開けて降りようとした
咄嗟に勝手に開けちゃダメだよって言ったら、親子で??になっててびっくりした -
-
No.
- 137
- 笑う門には福来たる
- 25/01/23 10:59:00
-
-
No.
- 136
- 覆水盆に返らず
- 25/01/23 10:53:59
明らかに母親が悪いから批判されて当然だけど
父親が載せたの忘れて下ろし忘れて、熱中症で殺した時は
同情的な意見が多くて不思議だわ
どっちも人殺しなのに -
-
No.
- 135
- 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)
- 25/01/23 10:51:20
子供だけで車に乗れてもチャイルドシートの確認はしなきゃ。してたら乗せ忘れにも気づけただろうに。 -
-
No.
- 134
- 目には目を、歯には歯を
- 25/01/23 10:43:59
-
-
No.
- 133
- 覆水盆に返らず
- 25/01/23 10:42:24
2歳って1人で車乗らせるの怖すぎる。 -
-
No.
- 132
- 目には目を、歯には歯を
- 25/01/23 10:34:49
働いてようが働いてなかろうが大半の親は子ども乗ったの確認してから発進するし、預けたの確認してから出発するんだよ。別のニュースではチャイルドシートなかったって情報もあったし、まぁそういうことなんでしょう。 -
-
No.
- 131
- 目には目を、歯には歯を
- 25/01/23 10:24:49
送迎降ろし忘れて熱中症で死亡、子乗せ自転車のベルトしてなくて転倒時に子供転落したところに後続車が轢いて死亡、とかね。
子供が小さいのに母親が働くって無理あんのよ。 -
-
No.
- 130
- 風が吹けば桶屋が儲かる
- 25/01/23 10:19:03
>>125
こういう事故起こすのは障害あるからだろうが -
-
No.
- 129
- 少しの勇気が大きな変化を生む
- 25/01/23 10:17:49
チャイルドシート確認しないの? -
-
No.
- 128
- 他人の評価は気にしない
- 25/01/23 10:16:42
子供が二人とも乗ってるか確認してから出発しないの?
2歳児だよ
姉だって保育園児
自分が運転席に座る前にチャイルドシートのチャックだってするでしょ
チャイルドシートがない車に未就学児2人乗せて運転って -
- 127
ぴよぴよ
-
-
No.
- 126
- 何事も第一歩が重要
- 25/01/23 10:05:01
-
-
No.
- 125
- 2階から目薬
- 25/01/23 09:28:02
-
-
No.
- 124
- 風が吹けば桶屋が儲かる
- 25/01/23 09:24:12
>>122
私は精神障害と発達障害ですが、子供を危険な目にあわせたことはありません。ADHDでそそっかしいからこそ、車に乗る前のシートベルト確認などは必ずしています。 -
-
No.
- 123
- 風が吹けば桶屋が儲かる
- 25/01/23 09:20:20
末っ子年長だけどいまだにシートベルトもきちんと閉めたか確認するし乗り降りの時も安全か確認するよ そんな当たり前の事ができないんだよこういうバカは 馬鹿親やジジババがチャイルドシートにも乗せてないのよく見るよ -
-
No.
- 122
- 風が吹けば桶屋が儲かる
- 25/01/23 09:18:12
障害ある人は子供産むな -
-
No.
- 121
- 転ばされたら、100倍返し
- 25/01/23 09:17:05
働いておるとさ朝って自分のことだけでも時間が足りん状態になったりするのよねー
大変よ二人のお子さんを一人で全部やるとかさ
やっぱり子供をと考えると主婦をさせてくれる稼ぐ人と結婚一択になるわね -
-
No.
- 120
- 人生は一度きり
- 25/01/23 09:10:54
悪いけど、この親に同情はできないわ
同情どころか無責任な頭の悪さに腹が立つ -
-
No.
- 119
- 25/01/23 01:54:23
上の子も4歳だっけ?
下の子を見られる年齢じゃないからなぁ。
乗りそびれて
おいてかないでー!
ってなったのかな。可哀想に。
こういうの聞くと、親がチャイルドシートを装着させることも、安全確認には有効な手順なんだろうね。 -
-
No.
- 118
- 必ずしも全ての答えがあるわけではない
- 25/01/23 00:38:52
こういう親って、きっと上の子に「なんでちゃんと乗らせてねーんだよ。乗っとけって言っただろ!」って怒るんだろうなぁ。 -
-
No.
- 117
- 習うより慣れろ
- 25/01/23 00:29:43
あらま、よくある事故だね。
2歳児を信用してる親っているんだ… -
-
No.
- 116
- 時間が解決する(でもスマホも解決策)
- 25/01/23 00:22:12
-
- 115
ぴよぴよ
-
-
No.
- 114
- 蓼食う虫も好き好き
- 25/01/23 00:01:59
-
-
No.
- 113
- 自分を信じて、前に進め
- 25/01/22 23:57:51
>>111 2歳の子に(先に車に)乗っといてって言ったんだって。
それを2歳児が理解して乗れるって思ってる母親は、何らかしらの障害だと思う。
これ系の事故はわざとか轢いてるか、轢いても仕方ないと思って轢いてるかのどちらかだと私は思ってる。 -
-
No.
- 112
- 耳にタコができるまで言え
- 25/01/22 23:57:18
自業自得だよ -
-
No.
- 111
- 幸せは自分の手のひらにある
- 25/01/22 23:44:25
タイトル読んでお母さんに同情したけど内容読んだらありえないわ。保育園児のお姉ちゃんが日常的に2歳児を車に乗せてたってこと? -
-
No.
- 110
- 親しき仲にも礼儀あり
- 25/01/22 23:39:44
自分の責任で◯めてしまった母親には同情するけど泣いても叫んでも乗せるのがチャイルドシートだよ。2歳を車に乗ったと思ったって2歳?!車も結構な段差だし座席に座るのも1人じゃ出来ないよね。姉のせいにしてるように聞こえるけど姉も園児。 -
-
No.
- 109
- 高嶺の花
- 25/01/22 23:33:45
我が子が2歳だとして勝手に車に乗っててとか怖くて言えないよ
で、乗ってるか確認もなしで発車するとかあり得ない
No.-
158
-
匿名