スーパーで抱っこしてる子供の靴が商品やカゴとかに当たるのが受け付けない

  • なんでも
  • 他人の評価は気にしない
  • 25/01/18 11:17:56
この前旦那とスーパーに出かけた。
(いつも一緒に行っている訳ではなく用事があり一緒に。)
そしたら2、3歳の子供を抱っこしてるお父さんとお母さんの夫婦と遭遇。
弁当コーナーで昼ごはん見ていたら、その子供の靴が何度か商品に当たってる。
その時は注意する勇気もなくて、心中でなんか嫌だなぁ〜買うのやめようと思うだけだったんだけど。
夫婦とすれ違う時に、旦那の押していたカートのカゴに靴が当たった。入れていた商品にも。
旦那は気付いてなくて、私が咄嗟に大声で靴当たってる!って旦那に大声で言ってしまった。
あ、やば……と思ったけどその後も一度夫婦に遭遇した時に、あ、あのこえーおばさん。って言われてしまった。
まぁ私の対応も悪かったのは分かる。
でもその後、旦那にも子供の足くらいで…と言われてもやってる。
みんな子供の足くらい平気?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全61件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 時間が解決する

    • 25/01/18 11:20:47
    私もそれは嫌。
    ついでに言うなら、ホームセンターとかのペットカートも嫌。キッチン用品とかトイレットペーパーみたいな衛生用品もあるのに、獣がいるのは本当に嫌。だからペットが入れるホームセンターではなるべく買い物しない。

    • 10
    • No.
    • 2
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/01/18 11:36:15
    >>1同じで良かった!!
    確かにペット同伴のホームセンターあるね。
    うん、私も嫌だ…

    • 0
    • No.
    • 3
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/01/18 11:59:33
    まぁ、非常識だよね。
    ビュッフェでも抱っこしながら取るアホいるよ。

    • 14
    • No.
    • 4
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/01/18 12:02:17
    大声で言われるのはさすがにこわいし、靴が当たってしまったのにあのこえーおばさんって言う相手もよくない。
    お互いに優しい心を持って共存していきたいよね。

    • 5
    • No.
    • 5
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/01/18 12:03:48
    私もあれ嫌だ。靴脱がせて抱っこしてほしい。

    • 8
    • No.
    • 6
    • 羊頭狗肉

    • 25/01/18 12:04:52
    平気じゃない
    子供の足ならまだ許す
    子供の靴は無理

    • 3
    • No.
    • 7
    • 継続は力なり

    • 25/01/18 12:07:48
    すごく嫌。追いかけて踏んでやる

    • 1
    • No.
    • 8
    • 進むべき道がある

    • 25/01/18 12:19:37
    ずっと触れていたら嫌だけど、一瞬触ったくらいだったらあまり気にならない。

    • 3
    • 25/01/18 12:24:27
    嫌だから当たらないよう見張ってる。けど、当たっても咄嗟に大声は出ないかな。言ってやりたい気持ちはあるのに。そういう場面で瞬発的に怒りや不満を表に出せる人が羨ましい。

    • 5
    • No.
    • 10
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/01/18 12:31:37
    私は気になる。
    前にここで周りへの配慮のために『靴袋(子供の靴を入れる袋)』を持ち歩いてたと書いたらオバサンだとか時代は違うとか総叩きにあったことあったよ。
    勿論足が当たらないように見ながら配慮はしてたけど、抱っこ紐、バギーとか使う時は必ず脱がせてた。
    衛生管理は店とかにかなり求める割に、自分で行うべき他者への衛生管理についてはかなりザルな、不思議な時代だなって思ってる。
    下の子小6だけどこの12年でも本当大きく変わったよね、親の感覚。当時でさえ色々思うところあったけど今はもっと声高な親が多い。

    • 10
    • No.
    • 11
    • 時間が解決する

    • 25/01/18 12:33:59
    >>8
    犬のうん○踏んでるかもしれないけどね

    • 1
    • No.
    • 12
    • 進むべき道がある

    • 25/01/18 12:56:37
    >>11
    うんまあ、だとしても確率的に少ないだろうし、本当に踏んでたとしても一瞬だったら別に気にならない。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/01/18 12:59:22
    >>4旦那に対する怒りと靴を当てても気づかない旦那さんへの怒りが重なってしまったなーあれは…。

    やっぱり許せないと思うけど、気にならない方もいるんだね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/01/18 12:59:53
    >>12寛容過ぎてびっくりするよ…

    • 0
    • No.
    • 15
    • やればできる

    • 25/01/18 13:08:06
    私も子供の靴が当たるのは嫌
    コストコのカートに靴のまま立って入れてる人とかも無理

    でも犬同伴可のホームセンターに犬がいるう!!!不潔!って騒ぐのはキチ ガイだと思う

    • 11
    • No.
    • 16
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/01/18 13:19:23
    抱っこ中は靴は脱がせるの当たり前だと思うんだけど、履かせたままの親もいるね

    友人は満員電車内で、その子供の靴を脱がせて「これ当たるんですけど」って突き返してやったと言ってた

    • 4
    • No.
    • 17
    • 羊頭狗肉

    • 25/01/18 13:23:51
    嫌。汚い。
    そんな非常識な夫婦には、どう思われようが全然平気。「こえーおばさん」…上等です。

    • 7
    • No.
    • 18
    • 習うより慣れろ

    • 25/01/18 13:32:47
    >あ、あのこえーおばさん
    なんだこれ、言う必要ないよね。夫婦そろって常識ないじゃん。
    いや・平気ってのは人によって違うのに、自分が良いからって皆が良い・自分が嫌だからって皆が嫌ってのを思い込んで欲しくない。
    少なくとも嫌な思いをした人が居るって事に対して申し訳ない気持ちを持って欲しい。

    • 6
    • No.
    • 19
    • どんぐりの背比べ

    • 25/01/18 13:33:25
    そういうときは普通に、当たってるのでやめてもらえますかとか言ってる。

    • 3
    • 20

    ぴよぴよ

    • No.
    • 21
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/01/18 13:40:49
    商品に靴が当たるなんて嫌に決まってる
    配慮できない親がばか
    あ、あのこえーおばさん。って言われたら、子供の靴が商品に当たってるのに平気なバカ夫婦だって言い返しちゃえ

    • 9
    • No.
    • 22
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/01/18 13:51:58
    私は子供の卒園式の時に
    孫を抱っこしてる
    おばーちゃんがいて、そのお孫さんの足が
    椅子に座ってる我が子の頭にコツコツ当たってたので「当たってますけど」と言った事がある。
    いるよねー。スーパーでもパン屋でも。

    • 3
    • No.
    • 23
    • 変化を恐れるな

    • 25/01/18 13:55:35
    私は平気。

    でも気にする人がおかしいとは思わない。
    主観的な問題だから、嫌な人は嫌だろうし、そーでもない人はそーでもないもんだよ。

    一つ言えるのは、

    歓迎する人は皆無だろう

    ってこと。
    だから気をつけるのは大事。

    • 2
    • No.
    • 24
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/01/18 14:01:22
    私この間飲食店で会計終わって出口向かおうとした時、入って来た父親が抱っこしてる子供の足で思いっきり蹴られた
    痛って言ったけど聞こえてないのか気づいてないのかスタスタ行っちゃって(蹴った振動あったはずだから何かに当たったとはわかるはずだけどね)続いて入ってきた妻と祖母らしき人も何も言わず通り過ぎようとしたから思わず「謝れよ」ってぼそっと言ってしまって子供にやめなよって言われたわ。
    靴は汚いしやられた方は嫌だよね。

    • 2
    • No.
    • 25
    • 高嶺の花

    • 25/01/18 14:10:17
    我が子の靴で抱っこする自分の服が汚れたりするのは仕方ないと思うけど、周りの人や物には靴があたらないように気をつけてたよ。だから、気をつける気配がない人や周りを全く気にかけないような人は苦手。

    • 2
    • No.
    • 26
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/01/18 14:10:45
    この前丸亀で靴履かせたまま抱っこしてる父親が居てちょうどお盆置くところにつま先があたるかあたらないかぐらいで子供が足ぶらんぶらんさせてて‥うわ〜嫌だなって思って天ぷらもあるし思わず足台につきそうですけどって言うてしまったわ。
    舌打ちされたけど抱っこしてる方がおかしいからな!

    • 9
    • No.
    • 27
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/01/18 14:30:31
    >>12
    この人、所構わず落ちた食べものを3秒ルールとかで食べてそう(笑)

    • 2
    • No.
    • 28
    • ままままま

    • 25/01/18 14:36:30
    まだ子供が生後2ヶ月くらいの時に、たまたま靴に可愛いカバーかけてただけで知らないおばさんから「しっかりカバーしてて偉い!他の人に靴のドロが当たっちゃうもの」って言われた時は、まだ地面に一度もついたことない靴に何言ってんだと思ったけど、歩くようになってもそういうの平気なまま成長させて買い物カートに靴のまま立たせてる親とかドン引きする。

    • 3
    • No.
    • 29
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/01/18 14:43:09
    嫌。汚い。だってトイレとか入ってるし、
    泥とかにもバチャバチャしてるよね?
    でも、相手の親、謝るどころか嫌味?
    子供も似た感じの他人に迷惑かける人になるんだろう。

    • 13
    • No.
    • 30
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/01/18 14:49:13
    次遭遇したらモラルない親に育てられるなんて可哀想にと言ってもいいと思うw

    • 4
    • No.
    • 31
    • 出る杭は打たれる

    • 25/01/18 14:54:51
    たまにカートの買い物カゴ入れるところに
    子供をそのまま入れてる親がいるんだよね
    靴を脱いでるならまだしもそのまま
    あれイライラするわ
    なんで椅子の部分に乗せないんだろうって思う
    嫌がっても乗せろよ!

    • 4
    • No.
    • 32
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/01/18 14:56:01
    >>1
    犬をホームセンターに連れていく意味がわからない

    • 2
    • No.
    • 33
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/01/18 14:56:44
    >>26
    舌打ちされる筋合いないね。
    すみませんか、教えてくれてありがとうって言えないのが不思議。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 時は金なり

    • 25/01/18 14:57:09
    現役子育て中は、そういう親見たらイライラしてた
    子供が成人した今は、
    雨や雨上がり以外の日は可愛いなあと何とも思わない
    子供の靴がぶつかっても平気
    レジ待ちの時床にかごおいて足で押して前に進むおじさんには無性にイラつくけど

    • 0
    • No.
    • 35
    • 時は金なり

    • 25/01/18 14:58:44
    >>32

    ペットショップもあるホームセンターには多いよ
    トリミングもしてるし

    • 0
    • No.
    • 36
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/01/18 14:59:06
    個人的にはそんなに気にならないけど、足が当たるなら自分が避けるかなー。
    お弁当に靴が当たるのはちょっと嫌かも。注意まではしないけど、直接見た時はそれは買わないかな。

    こえーおばさんと言われるくらい大声で言っちゃったんだねー。
    もうちょい自分で対処出来ることもあるような気もする。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 変化を恐れるな

    • 25/01/18 15:03:57
    相手わざわざ言い返したくて探してたのかもね笑

    • 1
    • No.
    • 38
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/01/18 15:07:09
    気にならない。仕方ないと思ってる。
    そして自分が避ける。
    都内通勤ラッシュ並にぎゅうぎゅうの中にいるわけじゃないでしょ?んなもん自分が避ければいい話。
    そのままだと老害になるよ?子供の声がうるせーだのなんだの。
    ほんと主みたいな人って生きづらそう

    • 0
    • No.
    • 39
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/01/18 15:11:28
    >>35
    ホームセンター内で犬連れて買い物してるのが意味がわからんってここまで書かないとわからないのか....

    • 2
    • No.
    • 40
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/01/18 15:12:24
    >>38
    老害になるのは迷惑かけてるのに反省できない謝れないその父親だと思うわ、もうすでに害じゃない

    • 3
    • No.
    • 41
    • 時間が解決する

    • 25/01/18 15:16:09
    >>39
    だよね。ペットショップに病院とかトリミングが併設されてるとこがあるから、犬が来るのは分かる。分からないのは、単に用もないのに犬連れて来る客だよね。留守番させるのかわいそうだからー、とか言うけど、いや犬だし留守番できるでしょ。
    でもまあ、そういう家庭をターゲットにペットカート置いてるホムセンが多いんだろうから、私はなるべく行かないようにしてるんだよね。

    • 3
    • No.
    • 42
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/01/18 15:20:32
    >>38
    他責思考の人の教科書通りのレスだね。
    人格否定して終了。

    傍から見てると他責思考の人のほうが「人に動いてもらって当然」からの思い通りに動いてもらえなくていつもイライラしてて生きづらそうに見えてるものなんだよ。
    色んな視点で物事見る努力、必要だよ。

    • 5
    • No.
    • 43
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/01/18 15:30:40
    >>40
    自己レスになっちゃうけど老害ジジイってマジでこっちは年寄りなんだから周りが許してくれたらいいじゃん的なこと言うのよ
    これの「年寄り」を「小さい子連れ」に入れ替えたのがこのトピ文に出てくる親でしかない

    • 3
    • No.
    • 44
    • 口は災いの元

    • 25/01/18 15:36:26
    自分はカバーに入れたウクレレにやられた
    音楽教室だったから、気付いたママさんも
    後からすみませんって感じだったから
    許容範囲だったけど

    それがなかったらイヤかも

    • 2
    • No.
    • 45
    • 一石二鳥

    • 25/01/18 15:40:56
    へいきじゃない。コロナ以降特に無理。
    せめて靴を脱がせて靴下だけならまだ我慢できる。

    • 2
    • No.
    • 46
    • 河童の川流れ

    • 25/01/18 15:42:48
    スーパーでは見かけないけどパン屋さんでそういうの見ると足!足!とはなる笑
    で、赤ちゃんとか足ブラブラさせるじゃん?
    抱っこしてる親にどうかしてるぜ!って思う。
    赤ちゃんや子供には罪は無い。

    • 8
    • No.
    • 47
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/01/18 15:58:09
    >>43
    誰かこの人にポチッとしてあげて

    • 0
    • No.
    • 48
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/01/18 16:02:29
    >>45靴下も嫌だ

    • 0
    • No.
    • 49
    • 羊頭狗肉

    • 25/01/18 16:15:12
    嫌だ嫌だ
    そういうのって男親に多いよね
    うちに幼稚園児がいるのだけど、平気ですれ違いざまに子供の頭や顔に幼児の靴ぶつけてくる人いるよ 痛くない?本当に大丈夫?って大袈裟に言ってやるけど

    • 2
    • No.
    • 50
    • 覆水盆に返らず

    • 25/01/18 16:16:26
    平気じゃない。汚いと思う。
    でもそういう時は避けるか近づかない。
    こっちが避けてあげなきゃいけない人って思ってる。
    とっさにそんな大声出ちゃう人も、避けてあげなきゃいけない人と同じ分類。
    要は自己コントロールがうまく働かず、周りの気遣い頼みな人ね。

    • 3
1件~50件 (全61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック