- 仕事・お金
- パイロット
- 24/12/19 18:26:56
やむを得ない転職のため夫の方が100万近く年収が低いので、
いつもはざっくり日常生活にかかるお金のほとんどが私持ち
携帯代と学資保険とイレギュラーな出費(車とか家電とか)が夫持ち
いつもの分担でも私はそれほど余裕ありませんが、
育休中だと給料じゃないから各種手当つかないし、
そもそも育児休業給付金自体が、給料より少ないので毎月赤字で、貯金から持ち出してます。
せめて育休中だけでも、もうちょっと生活費払って欲しい…
皆さんは分担どうしてますか。
- 0 いいね
No.-
19
-
助産師