冬休みに小6息子が友達と荒川の河川敷でキャンプと焚き火するんだって

  • なんでも
  • パン職人
  • 24/12/13 22:31:39
うちから自転車で30分くらいの場所だけど、泊まりがけ
荒川で釣った魚とか焼いて食べるらしい

この時期に河川敷でキャンプって寒さ大丈夫だと思う?
あと、子供たちだけでテントはって焚き火して、通報されないかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全76件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/12/14 10:39:15
    他の大人が反対してないのもおかしい。
    嘘バレバレね。

    • 1
    • No.
    • 75
    • アナウンサー

    • 24/12/14 10:13:37
    キャンプ場予約して、冬キャンプの装備も買わないと無理。
    バカすぎる。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 中学校・高校教師

    • 24/12/14 10:12:40
    今どき荒川の河川敷で勝手にキャンプなんて出来ないよ。

    キャンプ場、予約しろよ。

    • 2
    • 24/12/14 10:07:58
    馬鹿な親…

    • 1
    • No.
    • 72
    • 臨床心理士

    • 24/12/14 10:06:13
    凄い企画だな。頭悪そうな家族の集まりか?

    • 1
    • No.
    • 71
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/12/14 09:58:32
    補導歴付いちゃうね。そうなると高校受験で内申にも響くだろうな。小中学校って今連携してるから確実に引き継がれるしね
    我が子じゃないからどうでもいいけど

    • 4
    • 24/12/14 09:21:36
    子ども達自身がBBQになるだけじゃ…

    • 5
    • No.
    • 69
    • アナウンサー

    • 24/12/14 08:58:24
    キャンプ場でしかキャンプはしたらダメだよ

    • 6
    • No.
    • 68
    • 絵本作家

    • 24/12/14 08:58:00
    うちの友達戸田あたりで花火とかやっていたら通報されたよ。子供だけで。

    普通に我が子がそんなことするならとめる。

    公園のバーベキューできるとこに大人といかせるわ

    • 3
    • No.
    • 67
    • バウンティハンター

    • 24/12/14 08:54:27
    1人は川で行方不明、焚き火が延焼、食中毒

    • 4
    • 24/12/14 08:50:31
    夜に小学生だけで野外いたら補導されるし焚火禁止なのは当たり前として。
    この時期の日没後の河川敷は体感温度マイナス20度くらいだよ。
    草野球やサッカーの観戦してる人は知ってると思うけど日中でも風向きによっては体感温度マイナス10度近くだから夜は極寒。

    • 1
    • 24/12/14 08:34:57
    親なんだから、子どもが計画してる時点で止めなよ!

    • 2
    • No.
    • 64
    • 臨床心理士

    • 24/12/14 08:27:57
    焚き火とかやっていいところなの?

    • 1
    • 24/12/14 08:02:31
    そもそも他の保護者が反対しなかったからわざわざテント買ってたの?

    • 2
    • 24/12/14 08:01:44
    こんな当たり前のことがわからないのがよく親になれるよね。

    • 7
    • No.
    • 61
    • ドラマー

    • 24/12/14 07:56:37
    ニュースになったらこのトピ見た人はピンとくる。完全にフラグだね。

    • 4
    • 24/12/14 07:53:58
    無許可で焚き火は放火で捕まるよ!
    放火は重罪だから小学生でも家裁送りになるかも。

    • 3
    • No.
    • 59
    • パート(品出し)

    • 24/12/14 07:52:36
    普通に補導案件でしょ。
    子どもの友人が親と喧嘩して河川敷にいたら、警察に補導されて一晩交番にいたよ。

    それに寒さや火事の心配より、悪いのに絡まれて暴行される可能性があるのが怖い。
    闇バイトがウロウロしてるかもよ。

    • 6
    • No.
    • 58
    • ドラマー

    • 24/12/14 07:50:50
    子ども達だけで?
    ありえないよ。
    寒さ云々より火の始末やら衛生面やら、調理で中まで火が通ってるかとか不安しかない。
    川の近くだからたぶん一人くらい死人出る。
    良くて全員が食中毒で病院行き。

    • 4
    • No.
    • 57
    • キャンパー

    • 24/12/14 07:49:35
    寒くて死んじゃうよ?
    10月でも夜は寒かったよ。
    キャンパーは、ストーブ使うのよ?

    • 1
    • No.
    • 56
    • 臨床心理士

    • 24/12/14 07:46:46
    危な過ぎる
    自転車でテントや焚き火用具や寝袋や釣竿なんて持って行けないでしょ
    そんな真冬にキャンプして、子供たちの身も危ないし山火事起こすわ
    主も友達親も止めなきゃダメだよ
    キャンプの知識無さそうだし親付き添いでもダメだよ
    ここで相談するような事でもない
    普通に考えればわかること

    • 4
    • 24/12/14 07:46:04
    釣りだよね?

    • 5
    • No.
    • 54
    • スーパーハッカー

    • 24/12/14 06:14:00
    撤退して!迷惑だから。

    • 2
    • 24/12/14 06:08:02
    通報されるに決まってるでしょ
    寒さの心配するまえに焚き火なんてさせないで!
    迷惑にもほどがあるわ

    • 3
    • No.
    • 52
    • カメラマン

    • 24/12/14 05:57:41
    親として大丈夫?

    • 4
    • 24/12/14 04:53:31
    >>10
    他の子の親もいいって言うわけないよね。

    • 2
    • 24/12/14 04:50:50
    >>3
    よく知ってる場所だけど禁止よ。

    • 3
    • 24/12/14 04:49:05
    通報されます。やめましょうね。

    • 5
    • 24/12/14 04:48:33
    河川敷は火をおこすの禁止です。

    • 6
    • 24/12/14 03:10:43
    とまりがけ、キャンプ、荒川の釣った魚を食べる(上流ならまだましだけど)
    全部アウトでしょう・・主の頭どーなってんだ?

    • 8
    • 24/12/14 03:04:41
    絶対ダメ!
    枯草に引火して火事起こすよ

    • 6
    • No.
    • 45
    • 自然観察指導員

    • 24/12/14 02:52:53
    >>10
    心配するとこ間違ってない?

    普通に通報補導案件。親なんだから、辞めさせたら?

    • 6
    • No.
    • 44
    • 理学療法士

    • 24/12/14 02:12:03
    河川敷で焚火、BBQがしたい人はちゃんと管轄する河川事務所のHPで調べ周辺にご迷惑を掛けないように最大限の配慮をしてください。
    尚、直火は禁止されています

    • 3
    • 24/12/14 02:05:20
    焚き火とかテントとかキャンプとか全部吹っ飛ばして小学生だけで野宿とかあり得ないけどその前に焚き火が可か不可かはホームページ見たらわかることだし青少年条例とか小学校の規則とか無いわけ?

    • 5
    • 24/12/14 02:00:39
    通報の心配の前にもっと他に心配することあるよね?大丈夫かこの親

    • 5
    • No.
    • 41
    • 言語聴覚士

    • 24/12/14 01:27:53
    心配だなー。変な大人もいるし、保護者が距離置いてでも見ていてほしい。

    • 1
    • No.
    • 40
    • ファッションモデル

    • 24/12/14 00:05:08
    焚き火はダメだよ。乾燥した空気と風で近隣を燃やしてしまう!絶対ダメだよ!

    • 11
    • 24/12/13 23:54:58
    >>10
    日帰りどころか子ども達だけで行かせるのもなしだわ。
    何か起きてからじゃ遅い。

    • 5
    • 24/12/13 23:52:00
    スタンドバイミーみたいな冒険?経験が純粋にしたいお年頃なのかな。その気持ち自体は否定はしたくないけど、親として社会のルールは教えるべき。

    • 7
    • 24/12/13 23:48:51
    >>31
    だよね笑
    普通なら泊まり以前に焚き火する時点でNG出すよね。
    主、頭イカレてる。

    • 6
    • 24/12/13 23:48:34
    ついでに流されたらいいのに
    あのドッキュ〜ンみたいにさ

    • 4
    • No.
    • 35
    • 自然観察指導員

    • 24/12/13 23:47:32
    18歳までは23時以降子供だけで外にいたら補導だし、荒川河川敷で焚き火は禁止だし、普通に考えて駄目でしょう。他の保護者も止めないの?
    てか釣りだよね?

    • 12
    • No.
    • 34
    • 言語聴覚士

    • 24/12/13 23:43:03
    余裕でアウト事案

    通報されたら即補導されるよ、そんなん

    • 7
    • 24/12/13 23:41:41
    絶対あかんやろw

    • 7
    • No.
    • 32
    • 自然観察指導員

    • 24/12/13 23:38:05
    小学生は23時以降は保護者といないと条例で補導されるよ。
    だから小学生だけで泊まりは出来ない。

    あと焚火も禁止されてる。
    事前に許可を取らずに焚火すると消防が来て保護者がしこたま怒られます。

    • 9
    • No.
    • 31
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/13 23:31:53
    ググッたら荒川河川敷で焚き火は禁止されてるって。
    そもそも子供達だけで火を扱わせるって普通の親なら絶対ダメって考えると思うんだけど。

    • 6
    • 24/12/13 23:31:33
    戸田にある荒川河川敷では、たき火やゴミの焼却は禁止されています。
    河川では火勢により護岸などの河川管理施設を損傷したり、火災を発生させる恐れが高いため、たき火などの火の使用は禁止されています。
    また、荒川戸田橋緑地では、直火(地面で直接火を焚く行為)や有害な物質を発生させるおそれのある物を燃やすことも禁止されています。バーベキューコンロや携帯用カセットコンロを使用する必要があります。

    • 6
    • No.
    • 29
    • 自衛隊(空)

    • 24/12/13 23:28:55
    キャンプ場なら良いんだろうけど荒川河川敷にあったっけ?
    通報されて非行少年として児相につれてかれないといいね

    • 4
    • No.
    • 28
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/12/13 23:27:22
    普通に考えてありえないと思わない?
    聞かなきゃわからない主が頭ヤバい。
    そんなに行きたきゃ試しに今日庭で焚き火やらせて外で寝せてみなよ。

    • 7
    • 24/12/13 23:23:11
    通報の心配じゃなくて、これ行かせる親いるの?
    怖すぎる。

    • 11
1件~50件 (全76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック