これどっちが悪いと思う?

  • なんでも
  • 大工
  • 24/12/09 18:33:58
学生時代の友達たちと集まろーって話しになった
メンバーは8人
既婚独身混じってるけど1人除いてみんな働いてる
都合いい日教えてーってなったら働いてない子から

子供が小学校行ってるあいだ~😊

って返事きた
案の定ごめん仕事だから、私も、私も、って返事が続いたんだけどその内1人が

みんな働いてるの知ってるんだったら厳しいって思わない?

って言っちゃって誰も返事しなくなった
そしたら働いてない子から

ごめんね
都合いい日聞かれたから答えただけなんだけど

って謝ってるのか煽ってるのかよくわからない返事きた
そしたら完全にやりとりストップしちゃって困ってる

これどっちが悪いと思う?
あとどうやって流れ再開すればいいかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全216件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/12/17 11:44:00
    >>213
    それでいいと思う
    自分だったらキレた子みたいな口調では言わないがその集まりには行かない
    他の子には事情をLINEして非難されたらグループ抜ける
    でもみんな専業に思うところがあったんだからこれで正解だと思う

    今後専業から集まろーって連絡きたら全員断るのかそっちも気になるw

    • 0
    • No.
    • 215
    • 自衛隊(空)

    • 24/12/14 12:38:36
    >>213これからは意地悪なメンツで楽しんでね。
    そのうちその中でまた亀裂が入るんじゃない?笑

    • 2
    • No.
    • 214
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/14 05:30:10
    >>213
    一人ハブいてグループLINE作るって、なんか怖い…

    • 1
    • 24/12/14 03:23:50
    もう誰も興味ないと思うけど結末迎えたから書いとくね
    結果的にこれからは働いてない子抜きで集まることになった

    キレた働いてる子が働いてない子を抜いたグループLINEつくって説明してくれたんだけど

    空気壊してごめん
    今まで溜まってたものがあの発言で爆発した
    元々会話泥棒してワンオペ大変話に持っていくのを良く思っていなかった
    でも前回の集まりでさすがにあの会話まで横から持ってくのはやりすぎだと思った
    あの子とこれからも関係を続けていくか悩んでいた
    そしたらあの発言でもう無理ってなってキレてしまった
    関係壊したことは反省してるから友達やめたいと思ったらやめてくれても大丈夫
    もし続けてくれるならこのグループLINEに残ってくれたらうれしい

    ってことだった
    そしたら他の子も前回の集まりでのワンオペ大変話はさすがに酷いと思ってたって
    今回の小学校~発言も流そうとしたけど内心は?ふざけてんの?ってなってたけど、波風立てたくないからごめんね仕事なんだって返事なりスタンプ送ってただけらしい

    遅かれ早かれ誰かしらがキレてたとは思うってなった
    だからこれが潮時だったんだねって
    また来年の2、3月くらいで集まれるといいねってなって終わった

    色々意見くれてありがとう
    8人のグループはもう再開することはないけど楽しかった思い出は大切にしておくことにするよ

    • 2
    • 24/12/10 08:36:19
    個別で他の子たちに連絡取ってみてたんだけどみんな働いてる子の発言にはびっくりしたらしい

    そんな言い方しなくてもいいのに
    空気悪くなるに決まってるじゃん

    って思ったって
    ただ働いてない子の発言に対して

    は?何言ってんの?
    自分から急に今月って声かけてきて平日昼間?

    って思ったとも言ってた
    だから

    ごめんね仕事ーって断ったり
    断ろうとしたり
    またいつもみたいに来月以降で決めよー

    ってして流そうとしたんだって
    そしたら働いてる子があの発言しちゃって大人げないなって思ったって
    でもやっぱそんな発言する子じゃないから何かあったのかな?って心配にもなったって

    だから働いてる子に個別でLINE送った子もいたんだけどその子から返事来ないって言ってた
    だから働いてる子から返事来るのいったん待とうかって話しになった
    昨日は既読にもならなかったけど今朝は既読になってたらしいし
    それまではグループ動かさないでいったん待とうかってなってるよ

    • 0
    • 24/12/10 08:26:49
    てか難しいなら最初から日を決めて休みとってもらえばいい

    • 0
    • 24/12/10 08:23:29
    >>207

    子供が学校とか行ってる間働いてるって言ってたから基本は平日働いてるよ
    たまにシフト出たら休みの時もあるとは言ってたけど
    今月はどうだったか知らないけど気本通りなら休みじゃないよ

    • 0
    • 24/12/10 08:21:52

    働いてない子

    私も周りで私だけ専業主婦
    二人で会うならまだしも、8人なら平日日中は絶対無理とかそんなの分かりきってるでしょ
    嫌味って事は無いと思うけど
    配慮がない人なのか、土日子供を周りに預けてまで集まりたくないからかどっちかな気がする

    • 1
    • 24/12/10 08:18:19
    >>204

    煽ってた側の人?
    ここに書いてないだけで個別では色々動いてたよ
    まとまったりしたらグループ動かすつもりだった
    なにも知らないんだからそんなキツイ言い方しないほうがいいよ

    • 0
    • No.
    • 207
    • パート(レジ締め)

    • 24/12/10 04:49:31
    >>177
    シフト組がいるなら子供小学校行ってる時って希望は他にもいるってことだよね
    えー私も平日希望なんだけどってことでLINE止まったんだろうね

    • 0
    • 24/12/10 03:46:48
    沢山案出てるけど、主は未だにグループラインに返信してないの?どっちみち雰囲気終わってるし今月はもう無理なんだから、周りの出方伺い続けるよりサクッとまた今度ねと送って終わりなよ疲れるでしょ

    • 1
    • 24/12/10 02:17:47

    その他

    8人もいたら日程合わすの大変じゃない?

    都合のいい日って聞かれたら
    専業だと子どもが学校でいなとき。
    仕事してるなら土日か夜?

    お正月休みとかお盆休み。
    みんな来れそうな時に集まろーって感じだったら
    良かったと思う。

    • 0
    • 24/12/10 02:05:17
    >>96
    ママスタに張り付いているオババの意見をまともに受け取っててジワる。
    主も傍観者の立場から動く気無いみたいだけど
    じゃあ何でトピ立てたの?って話。
    参考意見をみんなとのグループLINEに反映させる、とかしなさそうだし。
    単に働いてない子はそんな言い方する子じゃなかった、きつく捉えられる発言した子も今まではそんな感じでは無かった、だから今回はびっくりしてるって小学生みたいなお気持ち表明だけだよね?しているのは。
    空気読めない2人以外に大人が6人もいてまとめられなかったのにここで他人に聞いてもどうしようもないと思うわ。
    よって主には嫌われ役になっても事を納めようって気も無いだろうから何もせずにほっといたら?いつの日かみんな集まれるかもしれないしもうそれぞれ個別に付き合うだけになるかもしれないけれどそれは神のみぞ知るだから。

    • 0
    • 24/12/10 01:23:56
    >>188

    普段はそんなことっていうか言い方はしないかなぁ
    だからびっくりしちゃって
    他の子もたぶん同じ思いだとは思う

    • 0
    • 24/12/10 01:18:34
    >>200

    そう思うなら思っとけばいいけどシフト制でやってるお店とかは使わないでね

    • 0
    • 24/12/10 01:16:29
    >>189

    わかんない
    いつもなら誰かしらがまぁ急だったしね~とか言いそうなのに今回は誰もなにも言わないからびっくりはしてる
    特にあの子とあの子だったら言うよなーって子すら言わないから、、、
    そんな感じだから私もなんかフォローに回りづらくてそのままにしちゃったところはある

    • 0
    • 24/12/10 01:05:58
    >>194
    シフトダサ

    • 0
    • No.
    • 199
    • デザイナー(フラワー)

    • 24/12/10 01:00:51

    働いてない子

    わがままで気配りできないやつ

    • 1
    • No.
    • 198
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/10 00:29:42
    主の返信全部見たけどどっちもどっちな気がするなぁ。
    とりあえず、主頑張って年内は厳しそうだし新年あけてからまた考えよう!って提案して、年あけてからまた日程調整したら?
    意外とライン動き出したら、ごめんねってお互いなるかも。

    • 3
    • No.
    • 197
    • ネイルアーティスト

    • 24/12/10 00:27:21
    最初のだけ読んだらキツい言い方の子が良くないように思うけど、主のみを読んでいったら働いてる皆はなんとなくイライラモヤモヤを溜めてたのかな?とも思った。
    上手なやりとりができてないよね。
    結局合わなくなってきてるのかな?

    あとここで聞いてるけど、主さんの中では結論出てるよね。だからこのトピに意味ないと思う。

    • 3
    • No.
    • 196
    • 気象予報士

    • 24/12/10 00:18:10

    その他

    主のみ読んだ。

    どっちもどっちだけど、強いて言うならみんな働いてるんだから…って言った人かな。
    ムカついたんだろうけど、そんな言い方したら場が凍り付くし他の人も反応に困ると思う。
    子供が学校行ってる間…の人も言葉足らずだし配慮がないなと思うけど、年内はやっぱ厳しそうだからまた年明け以降で調整しようか~って話し合いを続けられるし。

    今すぐ流れを再開するのは難しそう。しばらく経ってから、誰かが改めて提案するとかかな。
    文でやり取りすると今回みたいに誤解や苛立ちが生まれたりするから、今後はLINEのアンケート機能を使ってみるのもいいかも。

    • 1
    • 24/12/10 00:17:34
    >>192

    今までも集まる話しになった時
    私は土日休みとか
    私は平日休みとか
    私はシフトだからとか
    話しに上がってたから働いてない子がみんなの休みのこと全くわからないとかはないと思うんだよね、、、

    • 1
    • 24/12/10 00:14:55
    >>190

    働いてる子って
    みんな仕事してるんだから~
    って言った子で合ってる?
    その子のことなら既婚で子供いてパートだからシフト組だよ

    • 0
    • 24/12/10 00:11:48
    >>185

    平日集まってる時は事前に(1~2ヶ月前)話し合って決めてる時だよ
    今回は9日目になって今月集まろーだったから前提条件が違いすぎるんだよ

    • 1
    • 24/12/10 00:09:41

    働いてる子

    かなぁ。
    とりあえず聞かれたから答えたわけで。
    みんなが土日休みかなんて、その子にはわからないし。
    煽ってもないと思う。多少イラッとはしてるかもしれないけど
    8人のみんなの都合なんて、つかないと思うよ
    とりあえず、何日かピックアップしてみんなが1番都合の合う日にするのはダメ?
    誰か一人欠けてもダメなのかな
    でも小さい子いる人は子供の病気とかでドタキャンもあり得るしね…

    • 3
    • 24/12/10 00:07:42
    >>185
    主すらもクソ忙しい時期に急に言ってくるか?!無理だろ!って思うタイミングで誘ってるわけだから前回の平日とは全然状況違うよね

    会話泥棒の常習犯らしいしそれも加えたら「忙しい時期に有給取って私の愚痴を聞いてくれ〜!」集会…だと!?ふざけるな!って私ならなるよ

    • 2
    • 24/12/10 00:06:50
    働いてる子は独身?既婚?子供あり?土日休みの人?なのか気になります。

    • 1
    • No.
    • 189
    • パート(品出し)

    • 24/12/10 00:06:28

    その他

    どっちが悪いとかよりも、当事者2人除いて誰もフォローしないのがおかしい。
    会社の同僚でもないし、学生時代の友達であるのなら尚更。
    まぁまぁって感じで止めれるだろうに。

    あと主も周りの出方を様子見してるのはどうなん?って思う。都合が悪いなら、今月都合悪いから来月以降でって言えばいいのに、誰かが無理って言って無くなるのを待ってる感じ。

    • 2
    • 24/12/10 00:01:35
    何かキツイ返信の子も今回のやり取りだけじゃなくて、普段の集まりとか日程決めで何か腹に据えかねることがあっての積み重ねの結果じゃない?普段そういうこと言わないんだもんね。
    まぁ、この年の瀬に急に召集、「子供が小学校行ってる間~絵文字」はちょっとイラっとするかな。

    • 4
    • No.
    • 187
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/09 23:57:55
    なんで働いてる子の方がこんなに叩かれてるのかわからない
    売り言葉に買い言葉の買い言葉側だよね
    そして前々から専業の子の、専業でワンオペの私が一番苦労してるしたーいへん!マウントにみんな閉口してる
    もうこの8人は解散だよ解散
    このLINEグループはとりあえず放置しとけばいいよ

    • 2
    • No.
    • 186
    • パート(品出し)

    • 24/12/09 23:54:26

    働いてない子

    普通に働いてる人に対して平日の日中を指定する人は常識無しだよ。
    それを指摘されただけだから。
    でも、関係性が良くなさそうだからその付き合いもそろそろ終りじゃない。

    • 2
    • 24/12/09 23:51:21
    >>181
    これまでも平日に集まったりしてる経緯があったならそういう希望をいうのはありなんじゃないの?
    飲もうよっていう集まりで昼間っていわれたらアホなの?ってなるけど集まろうよなら私は働いてるけど土曜出勤の時とかは休めるときあるし周りの友達も休みあわせて昼間に会うとか普通にあるからその返しがおかしいとは思えないだけ。

    • 4
    • No.
    • 184
    • 和菓子職人

    • 24/12/09 23:49:26

    その他

    「久々に集まりたいねー」って言われた時にそれぞれが無意識に昼か夜か考えてるんだと思うからどちらも悪くないけど、いつがいいか聞かれて「昼間がいい」と言った人より、「みんな働いてるの知ってるよね?」って言い方が感じ悪い。

    働いてるか働いてないより子持ちなら昼間のほうがいいに決まってる。
    預ける人探したり、夕飯どうするか考えなきゃいけないしね。
    結局土日のどちらかになるなら昼間でも子供預けなきゃだけどね。

    このまま働いてない子は欠席じゃない?
    働いてるの知ってるよね?って言ってる子とは疎遠でしょ。
    どうしても集まりたいなら主が個別でやりとりしたほうがいいよ。

    • 5
    • No.
    • 183
    • 自然観察指導員

    • 24/12/09 23:47:26

    その他

    >みんな働いてるの知ってるんだったら厳しいって思わない?
    これを言った人が悪い。言い方だよ。普通に「仕事で平日のお昼は難しい」で良くない?
    8人もいたら仕事してても休みはバラバラだろうし、子供の有無でも出やすい時間は決まってるだろうから、誰かが妥協してくれないと実現しないよね。
    意地悪な言い方だなって思った。働いてない子も、もう少し言い方変えた方が良かったと思う。
    もう流れは再開しないと思う。しても働いてない子、来ない気がする。

    • 2
    • 24/12/09 23:46:26
    >>179

    何が面白いのか全くわからないんだけど
    正社員でもシフトのところなんて普通にあるよ
    それに私たちのグループにはパートの子もいるからその子たちはシフトだよ
    働いたことないの?

    • 3
    • 24/12/09 23:44:34
    >>178
    それが言い過ぎになるのなら、希望の日にちを言うのは考えなさ過ぎになると思うの

    あなた以外はみんな働いてます
    昼間は仕事で行けません
    これを前提として質問します。
    都合いい日はありますか?に
    子供が小学校行ってるあいだ~😊
    は7人は有給取って私に合わせて下さいって意味でしかない

    なんだコイツって普通思われるよ

    • 2
    • 24/12/09 23:38:20
    >>179
    正社員でもシフト制のところはある。
    それを笑う無神経さはどうなの?

    • 0
    • 24/12/09 23:37:18
    >>177
    シフトwww

    • 0
    • 24/12/09 23:36:35
    >>176
    働いてない子も悪いけど都合のいい日教えてって聞かれて希望をいうのはダメなの?
    そこに対して仕事だっていうのは普通の返しだも思う。

    みんな働いてるからっていうのは言いすぎたと思う。

    • 5
    • 24/12/09 23:35:21
    >>174

    あったよ
    平日が休みの子もいるから
    土日休みのほうが多いから平日休みの子はそれは仕方ないよーって有給取ってくれてた
    でも毎回は悪いから次は土日組が有給取って平日組に合わせるねーって
    シフト組はシフト提出の時に休み希望すればいいからーって感じだよ

    • 0
    • 24/12/09 23:31:40

    働いてない子

    >>171
    働いてる子何も悪くないよね
    自分から集まりたい!と言い出して平日の昼間がいい!は有給取れってことだとしか思えないし

    ふざけてるのか本気で無神経なのか分からないけどKYすぎる

    • 1
    • 24/12/09 23:25:38
    >>159
    主と同じ臭いするよね

    • 1
    • No.
    • 174
    • 臨床心理士

    • 24/12/09 23:23:05
    >>169
    今までも平日の昼開催はあったってことかな?

    • 0
    • 24/12/09 23:21:09
    >>165
    1番、社会的地位が高そうな、給料も高い正社員が言えばぐうの音も出ないよ。

    • 0
    • 24/12/09 23:19:22
    あれもこれも岸田が悪いと思う。
    全部岸田のせいだよ。

    • 0
    • No.
    • 171
    • 臨床心理士

    • 24/12/09 23:18:49
    その構成と人数でさ、子供が小学校行ってる間~なんて返信さ、正直悪意ない?
    実際、無理無理ってなって決まらなくなってるじゃん。
    平日の昼に自分以外のみんなに有給休暇取ってもらって平気な顔して来るつもりだったなら、何かちょっとイヤだ。

    • 4
    • 24/12/09 23:18:35
    >>167

    何度も書いてるけど違うからね
    そうやって書いたのは事実だしわかりやすかったから
    ただの事実を見下しって取るって167さん働いてない立場のほうなの?

    • 0
    • 24/12/09 23:13:31
    >>166

    ちょっと前にも書いたよ
    みんな状況バラバラだからだいたい1~2ヶ月先に会う日決める
    有給取ったりシフト調整したりして会ってたよ
    前は有給使ってくれたから次はその子の休みに合わせよーとかして
    誰かばかりが我慢とかにならないようにしてた

    • 0
    • 24/12/09 23:06:01
    >>111

    そうだったんだ
    みんな暇だったりストレスでもたまってたのかな?
    今遡ってみんなの意見見てる
    真面目に答えてくれる人が増えててうれしい

    • 0
    • No.
    • 167
    • ベーシスト

    • 24/12/09 22:55:49

    その他

    みんな働いてるの知ってるんだったら厳しいって思わない?って言った子。
    その言い方はない。希望が通るかは別として希望聞かれたら希望言うの当たり前だよね。
    働いてる人が多いから平日昼に集まるのは無理かなって返せばいいのに喧嘩売ってるよね。

    働いてない子って言い方もなんか見下してる感あるし実は主がその人物だったりして。

    • 3
1件~50件 (全216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック