わざわざポスター代の自腹を切る候補など1人もいない…斎藤知事、公費負担のポスター代を「自腹」の謎

  • ニュース全般
  • 獣医師
  • 24/12/01 15:32:35
わざわざポスター代の自腹を切る候補など1人もいない…斎藤元彦知事の「苦し紛れの弁明」が剝がれる"Xデー"

〈12月2日は県知事選の収支報告書の提出期限〉

PRESIDENT Online
2024/11/30 8:00

(略)

■撮影費用、ヘアメイク代はどう処理されたのか

折田氏のnote投稿について、新聞、テレビ、ウェブメディアなどは連日、さまざまな角度から公職選挙法違反の疑いについて追及している。

筆者は、これまでメディアが取り上げていない内容を紹介したい。

斎藤陣営は、折田氏の広報・PR会社メルチュに報酬71万5000円を支払っている。その内訳は①公約スライド制作30万円、②チラシデザイン制作15万円、③メインビジュアル企画・制作10万円、④ポスターデザイン制作5万円、⑤選挙公報デザイン制作5万円(合計65万円)と消費税(10%)6万5000円である。

折田氏は、noteへの投稿「1.プロフィール撮影」で、大阪にプライベートスタジオを持つ信頼できるカメラマン、友人の紹介によるヘアメイクを依頼した、と投稿している。いくら何でもカメラマン、ヘアメイクはボランティアではなかろう。

折田氏のメルチュから、カメラマン、ヘアメイクに費用を一旦立て替えた上で、その費用を含めて斎藤陣営に請求するのが一般的である。カメラマン、ヘアメイクの費用はそれなりに高い。

ところが、①から⑤には、カメラマン、ヘアメイクの費用は含まれていない。どのように処理するのだろうか。

■公費負担のポスター代を「自腹」の謎

斎藤陣営がどんな成果物に対して金銭を支払ったのかは、noteへの投稿「4.ポスター・チラシ・選挙公報・政策スライド」の写真を見ればよくわかる。

⑤選挙公報デザイン制作5万円について、選挙公報の印刷は兵庫県選挙管理委員会が行うから、斎藤陣営が「自腹」で支払うことは当然である。

ただ5万円は破格に安い値段である。というのも、メルチュは選挙公報のモノクロデザインだけでなく、SNS用にカラー版もつくっている。

不思議なのは、②チラシデザイン制作15万円と③ポスターデザイン制作5万円の2つの項目である。

>>1に続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全204件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 204
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/03/11 18:36:23
    斎藤知事を後ろで支えた裏金自民党の旧安倍派の西村康利や杉田水脈。
    その安倍派など自民党は統一教会とずぶずぶ。
    そもそも安倍晋3と統一教会は岸信介の時代からズブズブの関係にあったのですよ。
    自民党の安倍派の元トップもズブズブ
    セクハラパワハラの細田だけではありません。
    「アジアに偉大なる指導者現る。その名は文鮮明」と言い放った元安倍派のトップも。自民党こそが統一教会と一体化しているのですよ。
    知ってますよね文鮮明。あの安倍晋三が絶賛した韓鶴子の元夫.統一教会の教祖ですよ。
    あ、あなたもそうなんでしょ。自民党議員さん。「国際勝共連合」さんといったほうがいいかな。

    「アジアに偉大なる指導者現る。その名は文鮮明」
    統一教会の文鮮明をヨイショする福田赳夫元首相 ( 福田達夫 自民党総務会長の祖父) 1974年

    • 0
    • No.
    • 203
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/02/16 14:52:57
    パート(品出し)
    24/11/12 10:31:16
    机を叩いたり、付箋を投げたり、休日の深夜に仕事のメールを送るなんて完全にパワハラだからなあ。
    その行為をしたこと自体は本人も認めているが、パワハラではないと言い張っている状態。
    政治家には向いていないよ。
    この騒動が無ければ、パワハラを続けていた事になる。

    140万人以上いると言われる引きこもりの原因は学校の時の虐めと社会人になってからのパワハラが原因。
    斎藤氏は違う道を選んだ方がいいね。

    • 1
    • No.
    • 202
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/02/13 13:51:40
    でんでん💙💛反自民連合🇯🇵
    @abedenden1
    12/2
    『当選直後』→SNSのチカラで〜当選を果たしました。SNS素晴らしいですね〜😁

    『今』→SNSは全てボランティア活動です。

    あれだけベタ褒めしてたくせに
    ヤバイと認識したのか、急に話が急展開。🤣何だよ?この男は。
    #斎藤元彦公職選挙法違反

    • 1
    • No.
    • 201
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/02/11 17:23:44
    >>188
    あほか自分で書いといて意味わかってへんやろ
    SNS戦略ってなんや、あの素人同然の収穫プレゼンか?

    • 1
    • No.
    • 200
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/02/11 17:21:27
    苦し紛れはアンチやろ

    • 2
    • No.
    • 199
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/02/11 17:18:58
    どちらかが嘘を付いている

    立花「この(デマ)文書は維新の岸口議員から貰った」

    維新 岸口議員「そんなものは渡してない」

    立花「岸口議員が嘘を言っている」

    #報道特集 2025/2/8
    https://x.com/i/status/1888155980904673539
    https://x.com/i/status/1888162050666340625

    維新・吉村代表「事実関係の確認を指示」 N党立花孝志氏の“維新県議から文書”発言受け/サブカル系/芸能/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2025/02/11/0018637163.shtml @Daily_Onlineより

    立花孝志 当選を目指すのは7月の参議院全国比例です
    @tachibanat
    2025年2月11日午前10:42
    私はウソはついていない!
    私にはウソをつく動機がない!
    橋下徹さんも、岸口県議の徹底的な調査を望んでいた!

    kokona@AY
    @AY91656188
    2025年2月11日午後2:05
    じゃあ、岸口みのる氏のところに直接真実を聞きに行けば良いのでは?

    奥谷委員長の家には直ぐに凸したのに
    何で行かないのでしょう。
    #立花孝志 #tachibanat

    • 3
    • No.
    • 198
    • 継続は力なり

    • 25/02/05 13:44:32
    竹内元県議が自殺か。

    石の上にも三年
    25/01/22 21:44:16
    斎藤信者って、この人を狙い打ちして組織的にデマ流しまくってバッシングしてたんでしょ?

    亡くなったこと知ったときはやっぱり嬉しかったのかな?

    やったー!大好きな斎藤さんの敵を私たちの力で排除してやったわ!みたいな?

    • 3
    • No.
    • 197
    • 覆水盆に返らず

    • 25/01/22 12:42:55
    PR会社に70万払ったとか選挙期間前にSNS依頼したとかよりも
    県職員OBが外郭団体天下り先の定年が、選挙ボランティアすればどんどん延長して週3勤務年収700万安泰って方が問題だわ

    • 4
    • No.
    • 196
    • 中学校・高校教師

    • 24/12/27 18:40:33
    斎藤元彦知事の事実上の手下NHKをぶっ壊す党立花孝志が
    「ひきこもってないで出て来いよ。」
    などと脅迫

    「脅して『自死』しても困る」立花氏に脅されたと百条委の奥谷氏 「ネットの暴力。家族狂乱」辞職の議員(関西テレビ)
    #Yahooニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbcf5d866f41c56f273e74739292e9352583b1d?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241120&ctg=dom&bt=tw_up








    そして・・・
    【今更?】NHKぶっ壊すの立花孝志「斎藤さんはパワハラしてました」

    https://x.com/i/status/1865695999093834054

    NHKぶっ壊すの立花孝志はいい加減な奴だ。
    パワハラで少なくとも二人(三人ではという指摘もある)が自殺に追いやられているのに。何か先日報道されたいじめで線路に行かせて殺害したという事件と重なってしまう。

    • 4
    • No.
    • 195
    • 言語聴覚士

    • 24/12/23 16:32:19
    苦し紛れはこの変な記事、、もうメチャクチャ過ぎてどこから突っ込めばいいのかって感じ

    • 3
    • 24/12/23 15:55:06
    堀江貴文、今度は斎藤元彦知事の疑惑をごまかすために「どうでもいい」連発
    TBSサンデージャポン2024・12・1
    自民党の裏金事件をごまかしたり、「脱税なんてどこの会社でもやってる」などと自民党の裏金脱税や日本企業の不正などを正当化してきた堀江貴文。
    今度は今問題になっている斎藤元彦兵庫県知事の様々な疑惑について
    「みんなどうでもいいと思っている。一部の人たちだけが騒ぐノイジーマイノリティ〈声だけ大きい少数〉だ」などと徹底的にごまかした。

    しかしその後我慢できなくなったのか、斎藤を徹底的に擁護するコメントをネットで書きなぐっているようだ。笑


    兵庫県の職員内定者で辞退者が続出という情報も。

    • 4
    • No.
    • 193
    • ボーカリスト

    • 24/12/23 10:18:51
    先の告発問題も今回にしてもとにかく「自分は悪くない」の一点張りなんよね、この人
    権力持たせたらダメなタイプに思える

    • 2
    • No.
    • 192
    • 動物園の飼育係

    • 24/12/23 10:15:24
    とんちんかんチン信者ばーちゃん
    トピ上がるたびに焦りまくり~のっ♪
    信じてないから印象操作に励み~のっ♪

    • 5
    • No.
    • 191
    • 水族館の飼育係

    • 24/12/23 08:46:56
    ゴーハラとバンダナ教授と左翼反社ゴロの言ってる理屈と同じでトンチンカン
    笑える

    • 3
    • No.
    • 190
    • プロスポーツ選手

    • 24/12/23 08:44:59
    SNSの古いデマをいまだに信じる斎藤信者にとって、この疑惑は痛いね…
    また斎藤トピ上げまくって擁護コピペで荒らしそう

    • 6
    • 24/12/23 08:42:59
    くだらな。古い的外れ記事にすがる反斎藤派。

    • 3
    • No.
    • 188
    • プロスポーツ選手

    • 24/12/23 08:33:22
    SNS戦略代金の手付金を、ポスター代にって事にして言い訳したんでしょ

    • 4
    • 24/12/19 18:31:24
    選挙運動で使用するポスターやチラシであれば、公費負担(税金で賄われる)の対象となります。
    この場合、立候補の届出時にその契約書の写しを選管に提出していることが通常です。従って当該PR会社との本件ポスター等の作成に関する契約書については、兵庫県選挙管理委員会に対して開示請求をするなどすればその内容の確認ができるものと思われます。

    重ねて言えば、この時期に選挙運動以外て使用する顔写真等が掲載されたポスターやチラシの使用は公選法上できませんので、当該PR会社に作成を依頼したポスターは選挙運動用ではないという主張は苦しいかな。

    さらに、上記公費負担の場合、金の流れは選挙後にPR会社が選管に請求し、選管が会社に支払うことが法規定ですのでこれを斎藤さんが支払うことはあり得ないのでは。

    また、選挙運動用ポスターやチラシには印刷者の表示がこちらも法令で義務付けられているので事実確認する上での参考になります。

    • 3
    • No.
    • 186
    • 気象予報士

    • 24/12/12 22:51:42
    >>184
    「収支報告書によると、公費負担分はポスターとビラの印刷費で、大阪府の会社を支出先として、それぞれ約99万円と約150万円」だから折田さんの会社に支払った分(デザイン代)は関係ないのよ

    • 2
    • No.
    • 185
    • 気象予報士

    • 24/12/12 22:45:14
    これ。今笑われてるよ。不思議なこと言うなって。
    菅野さんの質問でしょ?
    ポスターのデザインと印刷、会社分けるのは普通なんだって。公費が出るのは印刷会社。いくら大阪の印刷会社でデザインもしてくれるからって、クオリティが違うよねー

    • 2
    • No.
    • 184
    • 和菓子職人

    • 24/12/12 22:41:30
    そもそもポスター代の公費請求するとき契約書必須なのに口頭契約とかドヤって発言してる時点でもうアウトw

    • 3
    • No.
    • 183
    • 小学校教師

    • 24/12/12 07:04:49
    確かにこうやって内訳を説明されると違和感あるね

    • 4
    • 24/12/11 20:03:08
    堀江貴文、今度は斎藤元彦知事の疑惑をごまかすために「どうでもいい」連発
    TBSサンデージャポン2024・12・1
    自民党の裏金事件をごまかしたり、「脱税なんてどこの会社でもやってる」などと自民党の裏金脱税や日本企業の不正などを正当化してきた堀江貴文。
    今度は今問題になっている斎藤元彦兵庫県知事の様々な疑惑について
    「みんなどうでもいいと思っている。一部の人たちだけが騒ぐノイジーマイノリティ〈声だけ大きい少数〉だ」などと徹底的にごまかした。

    • 3
    • No.
    • 181
    • 自衛隊(空)

    • 24/12/11 16:40:09
    記事に請求書の内訳書いてあるのにね

    • 1
    • 24/12/11 16:36:53
    印刷会社の人が謎の死を遂げないことを祈る

    • 4
    • No.
    • 179
    • デザイナー(フラワー)

    • 24/12/11 16:32:48
    >>177
    意味不明・・・アンチの理屈は苦しすぎますよ

    • 2
    • 24/12/11 16:32:18
    nis********

    選挙コーディネーターの方が、齋藤知事が、選挙コーディネーター探し廻っていて、困り果て関係者を通して自分に依頼されて一旦受けたが、他の候補者の関係で断ったって言ってました。次に例のPR会社の社長を紹介されたらしい。
    選挙コーディネーター探したのにポスター作成だけ発注するなんて、素直に信じるのは難しいですし、選挙全般を監理したって言っているPR会社の社長の方が信憑性高いと思ってしまいますね。

    • 2
    • 24/12/11 16:31:08
    har********

    選挙ポスターを作ったことのある者としては、望まれれば当然コンサル的な動きもするだろうとは思う。仮にPR会社がそれを請求項目に入れていないとすれば、ポスター制作費に含まれているという解釈になるかもしれない。
    このPR会社が他にも県の仕事を受注していたり知事との関係性が近いとすれば、話はさらにややこしくなる。
    いずれにしろこのPR会社の社長やスタッフが純粋なボランティアとして選挙活動に関わることは考え難い。

    • 3
    • No.
    • 176
    • デザイナー(フラワー)

    • 24/12/11 16:28:06
    >>174
    請求書だけでいいのよ。デザイン代には公費はでないけどね。ポスターにいちいち契約書作る人いないから。

    • 2
    • No.
    • 175
    • デザイナー(フラワー)

    • 24/12/11 16:26:10
    しつこ。普通はポスターのデザイン代には公費の対象じゃないし、印刷会社へは別に後から公費申請するって言ってるのに。
    別々に支払うのも普通。
    今もあの態度悪い記者の質問が謎って言われてる。

    https://x.com/abekaneo/status/1861736611203129363?s=46

    https://x.com/akamedekoo/status/1861972638538817652?s=46

    • 2
    • 24/12/11 16:21:52
    斎藤さんは、メルチュ社にポスター制作を依頼したのは口頭で、契約書はないって言ってたけど、
    契約書がないと公費請求できないっていうから、やっぱ自腹でポスター作ったのかな?

    • 3
    • 24/12/10 12:20:33
    NHKぶっ壊すの立花孝志はいい加減な奴だ。
    パワハラで少なくとも二人(三人ではという指摘もある)が自殺に追いやられているのに。何か昨日報道されたいじめで線路に行かせて殺害したという事件と重なってしまう。

    • 2
    • No.
    • 172
    • 臭気判定士

    • 24/12/09 20:57:35
    【今更?】NHKぶっ壊すの立花孝志「斎藤さんはパワハラしてました」

    https://x.com/i/status/1865695999093834054

    • 2
    • 24/12/07 08:11:31
    こんなくだらない揚げ足取りまだやってるなんて。稲村さん陣営で同じことがあってもあの代理人弁護士の説明を聞き、収支報告書や請求書、払込明細みたらこんなこという人はいないでしょうね。ただの印象操作で人間として恥ずかしいもの。

    • 3
    • 24/12/07 08:09:10
    >>161
    選挙中は稲村さん支援者の妨害やデマの方が多かったのに誰も訴えたりしてません。大きな看板や腕章の件、22の市長が一斉に稲村さん指示を表明した時はツッコミ入ったけど。

    • 1
    • 24/12/07 08:05:04
    >>167
    ポスターデザイン制作なんて公費負担じゃないし、
    候補者で契約書交わしてる人ってどれくらいいるの?
    しかも請求書の5項目はそれぞれ別にPR会社に注文したものであって、まとめて請求されたんですよね?
    こんなのとっくに終わった話。まともな弁護士や政治家は何言ってんだかって呆れてますよ。

    • 1
    • No.
    • 168
    • プロスポーツ選手

    • 24/12/07 07:36:02
    ポスターの件は選挙が始まるまでの話で70万で口頭で(それもどうかと思うけど)契約でもいいんだけど、じゃあその後の選挙の応援をあれだけ写真や動画撮られるくらいやっててボランティアでしたと言われてもって感じ。
    折田さん1人だけならともかく会社関係者も写ってるからその辺りの説明が折田さん側から欲しい。

    • 1
    • 24/12/07 07:28:54
    >>166
    呆れてるのはいつまでも疑惑を生む人にだよ
    現実に対する認識がおかしい人だね
    認知症と老眼酷い

    • 0
    • No.
    • 166
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/07 04:25:31
    >>163
    その疑ってる人たちのことをほとんどの専門家や立候補経験者は呆れてる、ということ

    • 1
    • No.
    • 165
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/07 04:19:23
    >>163
    ほとんどの人は呆れてるよ、、、

    • 0
    • No.
    • 164
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/07 04:18:51
    またズレたトピ。。。公費で賄える印刷代はこれから申請するんだよ、、、

    • 1
    • 24/12/07 03:09:34
    ポスターの件は、選挙経験者・専門家の複数人が同じ疑問を言っているね

    • 0
    • 24/12/05 11:14:23
    toi********
    11/26(火) 13:50

    兵庫県警に先ほど電話したらすでに情報提供を受け付けているようで動いているようです。
    情報提供を申し出たところ、担当にまわされ興味深々で質問されましたね。やる気はあるようです。

    どうやらこのメルチュという会社は顧客のSNSのIDとパスワードを聞き出し、管理、運営するのが実態の会社で顧客リストの中には企業だけでなく自治体も入っています。
    今後は自治体が果たして市民の財産であるアカウントのIDやパスワードを他企業に漏らしてもよいのかも議論になりそうですね。
    斎藤旋風は眠ってた課題を呼び起こしますね笑

    • 2
    • No.
    • 161
    • 地方公務員

    • 24/12/05 10:41:52
    これが稲村さん陣営なら
    斎藤さん支持者は喜んで
    違法だ!って叩くでしょうね

    • 5
    • No.
    • 160
    • ファッションモデル

    • 24/12/05 09:45:02
    公費なら契約書がいるって指摘してる人いて、印刷所のサイト見たらその通りのようだった

    斎藤サイドは契約書はないと言ってるけど、はてさて?

    • 3
    • 24/12/05 09:43:23
    蟹やワインをがめてくるような奴が自腹切るの?

    • 1
    • 24/12/04 16:04:35
    でんでん💙💛反自民連合🇯🇵
    @abedenden1
    12/2
    『当選直後』→SNSのチカラで〜当選を果たしました。SNS素晴らしいですね〜😁

    『今』→SNSは全てボランティア活動です。

    あれだけベタ褒めしてたくせに
    ヤバイと認識したのか、急に話が急展開。🤣何だよ?この男は。
    #斎藤元彦公職選挙法違反

    • 0
    • 24/12/03 17:00:35
    玉川徹さん、斎藤元彦知事陣営のSNS運用で私見 「単なる承認欲求じゃないでしょう」(中日スポーツ)
    #Yahooニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/254165e56d15a962e46d2300dcc739467e311e3d?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241203&ctg=ent&bt=tw_up


     番組では、告発状を引用する形で、斎藤陣営の選対の中心メンバーだった西宮市議のX(旧ツイッター)の投稿を紹介。この西宮市議は11月19日、「陣営側としてSNSをお願いしていた方はお一人のみです」「ご本人から承諾を頂きましたのでお伝えすると下記の方です!」とポストし、PR会社の代表のインスタグラムを引用。PR会社の代表がnoteに投稿した後には、代表のnoteを引用ポストし、「裏話?等、詳しく書いているので是非ご覧ください」とXで紹介していたことを報じた。

     玉川さんは「郷原弁護士に聞いたんですよね」と前置きし、「ポイントになるのは、PR会社の社長がnoteに投稿した内容の真実性」と指摘。「noteをPR会社の社長さんが承認欲求でやってんじゃないかという話があったんですけど、そうじゃなくて」と述べ、PR会社の代表が個人的な”承認欲求”から勝手に投稿したのではないと主張した。

     そして「それ(noteの投稿)を出す前段があって、選対の市議がこういうふうな経緯のもとに紹介しますと言った後にnoteの投稿がされている。投稿された後に『裏話詳しく書いているのでご覧ください』とか言っているわけです」と解説。

     「そうすると、noteの内容を見た上で、選対メンバーの市議が『見てください』とわざわざと言っているわけですよ。そうなると、単なる承認欲求じゃないでしょうと。選対に関わっていた人たちも含んで、あの内容(note)を認めているからこそ、見てくださいという話。ということは、一定の真実性があると考えられるんじゃないですか」と指摘した。

    • 0
    • No.
    • 156
    • パート(品出し)

    • 24/12/03 14:56:09
    70万円は手付金じゃないかと言われていたよね・・・。

    • 4
    • 24/12/03 11:40:40
    選挙のポスターやチラシは公費負担、つまり選管から支払われるはずだから、最初から不自然な請求書だったね。
    名目変えてるだけかもしれない。
    2日が収支報告書期限だから、そこで選管から幾ら払われているのか明確になる。
    そしたらはっきりするはず。
    顧問弁護士の受け答えもオロオロしていて頼りなかったし、真相を知っているのかいないのか、まだ暫くはワイドショーを賑わしそう。
    問題は検察警察が捜査するか否か、そして摘発に動くか否かだね。

    • 3
1件~50件 (全204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック