ガスファンヒーターお使いの方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/15 01:29:41

    最初にスレした者です。
    私んとこは大阪在住で2年前に購入したやつなんですが、一瞬で部屋全体があったまりますよ?
    で、15分もしたら部屋全体が十分暖まってるからしばらく点けなくても寒くない…。
    点けて消して冷えて来たらまた点けてだからそんなゆうほど高くないと思う。
    ガス代夏の平均2000円 冬の平均7000円
    ちなみに夏はほとんどシャワー冬はお風呂二回沸かしてる…

    • 0
    • 04/11/15 01:11:34

    うちはアパートで元々ガスファン付いてるけど、灯油のファン使ってます。うちは使用料が多いほど単価が安くなる仕組みだけど、ガスファン自体が古いのか"強"にしても部屋が暖まらない&ガスの方が高く、旦那がガソスタ勤務だから社格で灯油購入できるので灯油ファンです。うちは雪国だからこれからは朝からつけてないと寒いです。

    • 0
    • 04/11/15 00:52:29

    • 0
    • 04/11/14 20:07:15

    私も知りたいです あげさせて下さい。

    • 0
    • 04/11/14 17:44:57

    ガスは無臭だけど安全面からわざと臭いつけてます。でも漏れてない限り気になるほどの臭いはしないです。灯油ストーブより温まり方が早く、部屋全体が暖かくなります。給油の手間がかからないのもいいと思います。値段は今は使ってないので‥でも今年は灯油高いし手間も考えたらガスかなぁ。個人的な乾燥でした。

    • 0
    • 04/11/14 17:39:34

    ガスファンです。
    夏場は月3000円くらいだけど冬は10000強くらいかな?
    でも、それはお風呂の関係もあるみたい…
    実家は電気ヒーターなんだけど、それにくらべたら値段も安いと思う。
    別に臭くないし燃料補給しなくていいし、ちっちゃくて軽いからお気に入り。
    寝るときもタイマーでオンオフできるし、機種によるかもだけど[おやすみモード]ってゆうのもあっていい感じ。
    転倒したら自動でガスが止まるようになってるし、誤操作防止機能もあるから子供がいても安全かな?
    一応うちでは囲いと吹き出し口に二重にカバーしてるけど…

    • 0
    • 1
    • まさに
    • PC
    • 04/11/14 17:13:13

    我が家も検討中。
    知りたいのであげ。

    あと、夜中もつけっぱなしでもいいものかどうか聞きたいです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ