おもちゃを投げてお友達へ怪我させた

  • なんでも
  • ママ
  • 24/10/09 15:39:26
年中5歳の子供がいます。

まず子供はソフトブロックで遊んでいて、別の遊びをしていたお友達の方へブロックを投げてしまい怪我をさせてしまいました。
お友達は目の下が赤くなってしまってました。(画像確認)

先生と子供の話しでは故意に当てようと思った訳ではなく、投げたら当たってしまったとの事でした。
子供はお友達に謝ることが出来無かったとのことでした。
先生も「悪いことをした事は分かってるみたいですが、謝れなくて」と気を使ってくれたのか教えてくださりました。
家で話をして「良くないこと、謝らなきゃいけないと分かるけど恥ずかしくて出来なかった」と子供の気持ちを話してくれました。
一応ですが明日、怪我したお友達に謝る事を約束してくれました。
実際謝ってくるかは性格的に微妙と言いますか、出来るのか不安ですが約束したので話は終わらせました。

今まで園でお友達に怪我させてしまった事、喧嘩をした事は聞いた事無かった(先生から)のでびっくりしたのと、家ではおもちゃは何があっても投げるな、人に痛いことをしたら悪気がなくても謝ることを伝えてたので本当にショックです。
ショックというか悲しすぎて、消えたいです。辛いです。
子育て間違ってたのかも…と情けないです。
疲れてたのもありますが、こういう場合は何をしてあげたらいいんでしょうか。
どう気持ちを切り替えて接したらいいかわかりません。
経験あるママさんたちのお話が聞けたら嬉しいです。

相手の親御さんの連絡先やお友達の名前は分からないので、先生に「申し訳ありません」と伝えてくださいと伝えました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24/10/09 17:41:27
    >>5

    ありがとうございます。
    そうですね、謝れるまでやってみます。
    いつまでも謝れなかったらどうしようとは不安がよぎりますが。

    • 0
    • 24/10/09 17:40:24
    >>4
    はい。
    連絡帳に書いたので、担任に伝わると思います。
    同じ事を繰り返さないことを願いますが、家だと何度も同じ事を繰り返すので不安です。
    内弁慶ならいいんですが…
    今後が不安です

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 24/10/09 16:00:20
    うちの子の園もケガさせたりさせられたは相手は教えない方針。
    主さんができるのはご自身のお子さんの気持ちを汲んでしっかり話を聞く事、何がいけなかったのか確認する事、それらはもうきちんとできているのだから、あとはお子さんがお友達に謝れるようにサポートをする事。
    朝「ごめんなさいをしておいで」と声をかけて、帰りに「ごめんなさいできた?」と謝れるまで確認すればいいと思うよ。
    大丈夫。しっかりやれてるよ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 宇宙飛行士

    • 24/10/09 15:53:20
    謝ると約束した事を先生に伝えたら?
    子供は間違った事をしてしまう時もあるよ。
    しっかり叱って言い聞かせたなら、同じ事を繰り返さなければいいさ。

    • 1
    • 24/10/09 15:49:26
    >>1

    ごめんなさい、補足です。
    子供に聞いたら名前は分からないと言われてしまいました。
    仲良くはない子みたいで覚えてないみたいです。

    • 0
    • 24/10/09 15:48:05
    >>1

    ありがとうございます。
    それは禁止だそうです。
    一応先生には聞きましたけど、教えることは出来ません、と言われたのでお伝えをお願いしました。
    謝ればいいとかの問題ではなく、投げたことが悲しいです。

    • 0
    • No.
    • 1
    • プロスポーツ選手

    • 24/10/09 15:43:39
    相手の子供の名前を子供から聞き出して、子供と一緒に謝ったらいいんじゃない?
    ママと一緒に謝ろうよって

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック