保育園に着せていく服で悩んでいます。

  • 乳児・幼児
  • 声優
  • 24/10/09 09:22:39
年少 4歳 女の子です。
着る服にこだわりが強く、2日置きに同じ服をループしてます。
それだけなら洗うんでいいんですが、履くものに悩んでいます。
交代で履いているのが、

■サイズアウトしたキャラものズボン(短いがなんとか履ける、ユニクロのものでもう廃盤、サイズも今のもの以上はなし)
■裾がヒラヒラの短いキュロット(パンツが見える)

この2枚だけで、保育園に適さないのでどうしたらいいか悩んでいます。
特にキュロットは、保育園からのお便りで『スカートは避けて下さい』と、あったので履かせたくないです。

毎朝、「コレ履く!」と、頑固で他のズボンは
暑すぎる、寒すぎる、短すぎる、長すぎる、と言い訳して履きません。

お店で「コレは履く?どう?」などと本人に見せてから買っています。
キュロットの下にレギンスは履いてくれません。

どう対処したらいいでしょうか?
何度かこうゆう波があり、少し前はこちらが用意した服を着てくれる期でした。

いっそのこと捨ててしまう?
履くまで家から出られないとかはダメでしょうか。

私もストレスです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 筆跡鑑定人

    • 24/10/25 10:29:34
    主です。
    皆さんアドバイスありがとうございます。
    長く続く子は長いですね…

    保育園の先生に相談してみたら、「○○ちゃんが持ってるいろんなズボンを先生見たいな~」とお話ししてくれたみたいで、自分で選んで違うズボンもはいてくれるようになりました。
    一時的かもしれませんが、改善されて先生に相談してよかったです!

    • 3
    • No.
    • 11
    • 官能検査員

    • 24/10/16 00:53:37
    うちは男の子だけど、うちの子みたいだ(笑)
    1歳の頃から、つい最近まで(現在中学生)自分で選んだ服しか着なかった…。
    ホント、制服って素敵!と思っているこの頃です。

    うちは、小さい頃から「困ってるんだけど助けてくれないかな?」みたいな感じで、何とか服とか靴を選ばせてました。
    時期によってキャラ物で誤魔化したり、好きな色で誤魔化したり…、色々してました。

    大きくなってから分かったのですが、デザインとかもこだわりがあったみたいですが、HSCなので、着慣れたものとか、肌触りとか、思うことは色々あったみたいです。

    あまり解決にならないかもですが、小学校卒業までは前日夜に翌日着るものを準備させて、朝の服が気に入らないグズグズは回避してました。
    あとは、他の方も書かれてますが、保育園の先生に相談するのもありだと思いますよ。

    • 2
    • No.
    • 10
    • ブリーダー

    • 24/10/15 22:45:28
    そのキャラもののワッペンがあったら
    娘さんと一緒に選んで無地のズボンに貼ってあげる

    • 1
    • 24/10/15 22:35:19
    ママがお気に入りのサイズアウトしたズボンを今のサイズに合わせて作ってあげたら良いかな、と。
    小さいうちは、ママに作ってもらったと服と下手でも喜んで着てくれてたよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 外交官

    • 24/10/15 22:29:18
    こどもが好きな服着させてあげるかな。
    園の荷物には着替えを入れておいて、あとは先生に事情説明して託す!意外と園ではお友達や先生の目があるので、すんなり着替える子が多いらしい。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 錬金術師

    • 24/10/09 10:02:39
    子がお気に入りの保育園の先生に言ってもらってもダメかな?

    • 1
    • No.
    • 6
    • パート(レジ締め)

    • 24/10/09 10:00:17
    >>5
    今日来た服明日も着るから洗濯してね!って言われるよ笑
    乾燥機だから全然間に合うけど、毎日同じ服だと洗濯してないと思われるんじゃ…と思いつつ同じ服着て行ってる。

    • 1
    • 24/10/09 09:56:48
    >>3
    小学生になっても続くんですね…
    友人に同じ話した時は「来年にはおさまってるよ〜」と言われたのですが、
    うちも長引きそうです

    • 1
    • 24/10/09 09:54:08
    >>1
    言ってくれるレアキャラ身内いないです…
    言われても平気そうな気がします

    • 0
    • No.
    • 3
    • パート(レジ締め)

    • 24/10/09 09:52:34
    うちもそういう時期あったなー。小学生の今もだけど笑
    気に入った服しか着ないのね。
    耐えるしかない。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • No.
    • 1
    • 鬼滅隊

    • 24/10/09 09:28:29
    「え、娘ちゃん、どうしてこんな赤ちゃんみたいな小さいズボン履いてるの?おともだちに赤ちゃんみたいっていわれないの?へんなの!」
    と、レアキャラ身内にいってもらう
    あなたより若い人が効果的

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック