旦那が職人さん!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 東京
    • KDDI-HI31
    • 04/11/13 09:44:20

    鳶歴9年
    日当 21000円
    残業 時間3000円
    組の頭のため。

    • 0
    • 10
    • みなみ
    • P900i
    • 04/11/13 09:36:44

    日当ってあがるの限度あるんじゃないですかね?
    務めじゃ、だいたい最高2万位しか貰えないような…我が家なんて10年居たって12000でしたよ&#x{11:F9A1};
    だから独立しました。
    独立したら手伝いでたまに行くと交渉次第で15000~20000貰えます。

    • 0
    • 04/11/13 09:17:49

    内装ですが メーカー受けだと手伝いで15000円、自分がメインだと平米数で決まるし 友達などから直で受けると平米数の単価もメーカーみたいにはねられないから分がいいし 一日いくらみたいには言えないなぁ。

    • 0
    • 04/11/13 08:08:01

    ↓15年目にしては安いかもね。

    • 0
    • 7
    • 大工
    • P900iV
    • 04/11/13 00:45:42

    いつもは¥18000で、店舗に入った時は¥20000もらってます。中卒で15年目だよ。安いかな?

    • 0
    • 6
    • 植木屋
    • P900iV
    • 04/11/13 00:34:38

    日当¥20000でやってます。

    • 0
    • 04/11/12 23:57:42

    うちは塗装屋です☆朝はだいたい5時半~6時出で、帰りは8時~10時。日給15000円。最初は8000円だったけど、17の時から働いてるからここまで上がりました☆ちなみに会社は東京だけど、現場はだいたい埼玉・千葉・神奈川です。

    • 0
    • 04/11/12 23:48:39

    ゲストさん千葉県は単価が高いですね!16000いいな(>_<)

    • 0
    • 3
    • さき
    • D900i
    • 04/11/12 23:41:58

    大工で12000&#x{11:F99B};
    寸志3万が二回だよ

    • 0
    • 04/11/12 23:38:15

    うちの旦那、本職は鳶じゃないけど今は鳶の仕事してます。資格持ってるけど、キャリアが短いから安くて16000円。3歳上の人は20000です。千葉県です。

    • 0
    • 1
    • あの…
    • KDDI-HI31
    • 04/11/12 23:17:27

    同じようなトピありますが…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ