幼児からの週1回の英会話教室

  • なんでも
  • キャタピラレース
  • 24/05/28 14:22:59

両親とも英語ができないから子供には英語をと、幼稚園児のうちから週1回の英会話スクールに通わせてる方、効果はどうですか?
ペラペラに話せるようになりましたか?
私の周りで年少や年中から3年以上英会話スクールに通っててもペラペラに話せる子が居ないのですが、みなさんの周りや自分のお子さんは話せるようになりましたか?

子供が習いたいと言ってるのですが、費用対効果が周りを見るとあまりなさそうなので悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/11 21:58:57

    日系企業の海外現地採用は給料安いのが基本だけどね
    駐在しばらく行ってハードシップ手当で家買う人多いし

    金融とか外資の人は億プレイヤーもいるし、不安定だけどすごい稼いでるよね

    • 2
    • No.
    • 201
    • 父兄コケがち

    • 24/06/11 11:12:02

    ペラペラにはならない
    現実的な目標を設定した方がいい

    • 2
    • 24/06/11 11:11:57

    >>198
    一般の話しは知らないけど、日本で働くより給料良いみたいよ
    ビザは国とかにもよるしね。そのご家庭は上手く言ってると言うリアルな話しでした!

    • 0
    • 24/06/11 11:10:18

    >>197
    うん、優秀何だと思う。

    • 0
    • No.
    • 198
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/06/11 11:09:18

    >>196
    一般的には現地採用になると年収は下がります。住居代や保険代(払ってくれたり折半してくれる会社もけど)や医療費、一時帰国費用、こどもの学費などを自分で支払わないといけなくなるからです。またビザによっては駐在でも妻は労働許可をもらえます。あとは現地採用だと解雇されやすくなります。

    • 1
    • 24/06/11 10:48:25

    >>196
    駐在員は海外手当や家賃や家族の学費とかも含まれて高給だけど
    現地採用でそれらカットされても更に高給というのはかなり優秀な人材なんだね
    一般的には現地採用は雇用側にしかメリットないと言われてるもんね

    • 2
    • 24/06/11 10:31:19

    >>194
    そうそう。
    メリットはやっぱり給料の差じゃないかな
    あと駐在という期間がなくなるから長く住めるし。奥さんも現地で仕事出来るビザ取得も出来たり

    • 0
    • No.
    • 195
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/06/11 10:22:51

    >>190
    時給15ドルくらいだよ?物価考えたら暮らしていけないよ。

    • 0
    • 24/06/11 09:45:36

    >>193
    日系企業の駐在員から現地採用に切り替わったの?
    どんなメリットがあるの?

    • 0
    • 24/06/11 09:33:41

    >>192
    その会社やポジションによる
    知り合いはその後現地採用に切り替わったよ

    • 1
    • 24/06/11 09:32:29

    >>191
    現地採用の日系企業だと給料が下がらない?
    現地のスタバ従業員よりは給料良いってこと?

    • 0
    • 24/06/11 08:54:28

    >>190
    アメリカにある日系企業に入れば良い

    • 0
    • 24/06/11 08:52:39

    >>177
    アメリカのスタバの従業員とかでも現地の子以上に優秀じゃなきゃなれない?

    • 0
    • No.
    • 189
    • ダンシング玉入れ

    • 24/06/11 08:41:59

    SLAは文字通り「第二言語習得」って意味で使ってたり
    「第二言語習得論」とか「第二言語習得研究」の意味を含んだりしてるよね
    効率的な習得法にしか興味ないからどっちでも良いけど

    • 0
    • No.
    • 188
    • 閉会式(校長先生のお話)

    • 24/06/10 20:56:44

    >>187
    SLAっていうのがそもそも研究領域なんですが

    • 0
    • 24/06/10 07:12:19

    >>186
    誰が研究してるかは知らないけど
    SLAを研究する学問分野がある

    • 0
    • No.
    • 186
    • わんわんレース

    • 24/06/09 19:09:55

    >>185
    誰の何の研究?

    • 0
    • No.
    • 185
    • 放送部のテント

    • 24/06/05 23:16:29

    >>183
    SLAの科学的知見に基づいた某書物をロードマップとして
    実際に我が子に幼児英語教育してるよ

    • 0
    • 24/06/05 22:41:53

    >>182
    いや生徒じゃなくて、先生が非ネイティブしかいないインターってある?

    • 0
    • No.
    • 183
    • だんごむしレース

    • 24/06/05 20:05:58

    >>180
    SLAって調べてみたら?

    • 1
    • No.
    • 182
    • だんごむしレース

    • 24/06/05 20:05:15

    >>179
    有名インターほどお金ある中韓系が多いよ
    エクスパットの子供は親の仕事が終わると帰国するし

    • 1
    • 24/06/05 14:14:17

    >>176
    オンラインレッスンの方がほぼ非ネイティブじゃない?

    • 0
    • No.
    • 180
    • 放送部のテント

    • 24/06/05 08:20:32

    >>178
    「ネイティブみたいな発音!」の層はまだお子さんが幼児期なだけでしょう
    初期は音から吸収するわけだから発音が良いというのは順調な証拠。
    幼児期から始めたらhearingに強いという利点があって英語力の底上げになるけど、その後のwritingが不要なんて話は誰もしてなくない?

    • 1
    • 24/06/05 07:16:44

    >>176
    インターなのに非ネイティブしかいない学校ってある?

    • 0
    • 24/06/04 21:26:44

    >>177
    そうやってよく現地事情をわかっている人がいる一方で、
    「ネイティブみたいな発音!」ってはしゃいでる層がいるからよくわからないよね
    IVYに行ける経済層ってママスタじゃありえないし、結局は「なんか発音がそれっぽい」という親の自己満足でペラペラ認定されて、夢が広がりんぐなんでしょうね
    hearing能力だけやたら重視されてるけど、ある程度のレベルだとessay writing skillを求めてくるのでhearing能力でカバーはできない
    Paragraph writingっていう技巧や知識が必要
    そんなこともわからずに「音がー発音がー」という人たちは
    そもそもIVYだけでなく、州立大学ですら選考に引っかからないと思う

    • 3
    • No.
    • 177
    • 何とも言えない曇り

    • 24/06/04 21:13:19

    >>152
    アメリカしか分からないけど、まず大学の合格基準が曖昧だし、謎に課外活動に力を入れないといけない。学費も高額、卒業したところで現地の子も就活と学生ローンの支払いに苦労してるのに日本人がそこに割って入るなら現地の子以上に優秀でないといけない、アジア人は今までアファーマティブアクションで不利な状況だったし、今は一応禁止されたけど、就職ではまだ残ってる。ビザがないから現地の子みたいに卒業してしばらくしてから就職とかできないかOPTの間にビザ出してくれる就職先を見つけないといけない。そのOPTだっていつ廃止になるか分からない。アメリカの大学在学中に就職先決まってるのは3割とか4割。それにみんながみんなアイビーリーグいけるわけではない。英語できたらアイビーリーグ行けるんだったら現地の子が全員行ってるでしょう。年収は物価が違うから単純比較できない。アメリカの都市部では年収1000万は低所得で補助が受けられるレベル。

    • 2
    • 24/06/04 20:21:36

    >>175
    港区のインターと外国人は技能実習生しかいな田舎、先生は非ネイティブしかいない(下手したら留学経験すらない)ところと同じ教育レベルのはずがない
    オンラインレッスンやった方がまし

    • 2
    • No.
    • 175
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん

    • 24/06/04 08:54:10

    地方と都会だと英会話教室のレベルとかも違うのかな

    • 0
    • 24/06/03 21:12:12

    インターのレベル次第だし、日本の大学の国際系行く子も結構いる
    雑居ビル内にあるインターとかあんまり期待しないほうがいいけど
    ICUとか早稲田はIB受験できる
    インターは学費がとにかく高いので会社負担のエクスパットでもない限り、コスパはよくない
    お金があるなら中高でボーディングスクール行くか、国内なら渋幕とか広尾学園みたいなとこの海外大狙いのコースに行く
    米大学の学部はリベラルアーツ行ってマスターからアイビーを狙うのがお金持ちコース

    • 2
    • 24/06/03 10:10:20

    >>172
    下の子は上の子が先に留学しててその流れってのが大きくて
    そこは上の子と違って本人にも葛藤はあった。興味はあるけど不安みたいなね。
    でも人生経験だし上の子いるしで、無理ならまた考えたら良いって事で行った感じ。

    • 1
    • No.
    • 172
    • わんわんレース

    • 24/06/03 10:05:10

    >>171
    海外の大学進学・就職予定なら日本語力はそこまで求めないか。
    うちはプリスクールだったから小学校からインターも検討したけど、そもそも本人が将来海外へ進学したいかなんて分からないというのが引っかかる所で、、
    日本の小学校以降でみんなが習得してくものをインター行くことで欠けてしまったら、、と後悔するかなと決断できなかったんだけどね
    >>171さんのお子さんは、小学入学時点で海外行きたいと決心してた感じ?

    • 1
    • 24/06/03 08:39:43

    >>170
    そう、幼稚園から高校まである。
    そもそも海外のインターだからね大学は各々いろんな国へ。母国の学校希望してる子もいるだろうし。
    色々疑問があるみたいだけど、本当人それぞれで、まず子供がどうしたいかが一番でサポートしてる感じだよ。

    • 0
    • No.
    • 170
    • わんわんレース

    • 24/06/03 08:25:26

    >>169
    そうなんだね、高校まで一貫かな?高校卒業後はほとんどが海外の大学へ進学して海外で就職してる?
    国語の授業は日本語だと思うんだけど、平均的な日本語の語彙力・漢字力とかはつく?
    もし海外行かず日本で大学・就職を考えるってなった時、不利だったり苦労するものなのかな?

    • 1
    • 24/06/03 08:06:42

    >>167
    年齢と学校によると思うよ。
    小学生くらいだと英語力はそんなに求められない。だからもちろん通常のクラスではなくEALとかそう言うクラスになるけどね。
    親は英語出来た方が良いけどガーディアンとか付いてたら別に求められはしないよ。
    文章は翻訳機能使えば良いし、面談とかは同時通訳使えば良いから。

    • 1
    • No.
    • 168
    • あいにくの雨

    • 24/06/03 08:00:25

    >>167
    スクールによるだろうけど、親子共に英語が出来る事が必須。みたいな所が多いと思う。

    • 2
    • No.
    • 167
    • わんわんレース

    • 24/06/03 07:57:36

    >>164
    トピズレだけど、インターって英語が何も分からなくても入れるの?
    面接で英語力って見るよね?
    プリスクール卒の中でも英語力高い子だけ受かる印象だったけど、違うの?

    • 0
    • No.
    • 166
    • バブルサッカー

    • 24/06/03 01:05:21

    喋れるかって言ったら喋れんよねー
    ネイティブについてもらってガッツリ英語だけってしても普段から使わないとね
    ただ、うちの子らはE⚪︎⚪︎で耳は育った
    だから中学までのリスニング問題は完璧
    小学程度の学習内容なら幼児期のレッスンで終わる

    • 1
    • No.
    • 165
    • 組体操(一番下が地獄)

    • 24/06/03 00:59:06

    うちはネイティブの先生のところだったから、発音についてはALTの先生にいつもびっくりされてたくらいかな。どこでやってるの?的な。
    英検も確かに早く取れたけど、本人も勉強したしね。
    発音についてだけは本当に良かったと思うけど、英語の成績はあんまり関係ないと思ってる。

    • 0
    • 24/06/03 00:51:29

    >>159
    確かにね。
    何も英語分からない子でインター入って1年で翻訳使いながらも何となく聞き取れてきてポツポツ話せる様になって、2年くらいで自分から話せる様になってきて勉強も第二言語用の授業が出来てきて、3年くらいには難しい単語や普段使わない言葉はまだまだ分からないけど友達や学校での英語がかなり理解してくるもんね。
    子供達見てると成長が面白い

    • 2
    • 24/06/03 00:27:22

    >>159
    そのぐらいの期間だと生活言語能力が発達したからペラペラに感じる
    インターなら教科学習も英語なはずだけど、抽象的な概念や文学や古典のような科目で燻ってるかな
    アメリカに日本から行った子供がみんな数学だけは格段に出来るけど、英語や歴史みたいな科目で英語補修クラス入る

    • 2
    • No.
    • 162
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/06/02 12:01:06

    >>157
    いいね!
    子供同士でも英語なのは、それだけ英語への切り替えに労力を使わなくなったからだよね
    日本語→英語の切り替えは、成長すればするほど労力を使う気がする
    2、2年で自然とそうなるなんて子供は凄いよ…

    • 0
    • No.
    • 161
    • 借り物競走(校長先生)

    • 24/06/02 08:30:15

    >>159
    英語教育始めてからインプットの時間を記録してたんだけど
    保育園には行ってなかったから1日6時間とか見聞きさせたりしてて、
    英語のやり取りが出来るようになったな、と感じた時点でインプットの時間を集計してみたら、ほぼ3000時間だった
    そのあとも継続は必要だけど、小学校に入ってからだと時間も取れないし1~5歳くらいの間で集中的にインプットさせるのは効率良いと思う

    • 1
    • No.
    • 160
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/01 23:12:13

    スクールじゃ限界があるのでは?
    たまにいるけどね、どの位の学習量かは分からないけど。
    やっぱりインターとか留学が早いよ。
    2年で日常会話は普通に出来る様になる。
    あとは語彙量とか単語とか増やして行く感じ

    • 1
    • No.
    • 159
    • 大玉転がし

    • 24/06/01 22:46:48

    英語教育の論文によると、英語ペラペラに話せるようになるには、3000時間のインプットが必要らしいよ。
    インター校で3年くらい、週1のスクール(年42時間)なら、125年くらいでペラペラに話せるようになる計算だね。

    • 2
    • No.
    • 158
    • よくわからない来賓の人

    • 24/06/01 22:19:16

    >>152
    インター入ったからアイビーリーグ入れるわけじゃないよ
    広尾学園とか渋幕とか行ったら?

    • 1
    • 24/06/01 21:52:50

    >>156そうそう、一緒にランチしたり!

    幼稚園の頃は日本人の友達とだと日本語にはなっちゃってたみたい。
    小学生になってからは英語のみで話してるよー

    • 0
    • 24/06/01 21:46:21

    >>154
    ギリギリ通える範囲にそういう教室があって検討してたー
    結局は近所の英会話教室に週3って形にしたけど。
    その教室の先生は、ダラダラ長時間過ごすより短時間で集中した方がいいってアドバイスくれたけど、
    個人的には1日英語漬けが魅力的だった
    いいよね、一緒にランチ食べたり遊んだり勉強したりするんだよね
    先生がいないところで子供同士でも日本語一切使わず過ごせてる?

    • 0
    • No.
    • 155
    • ダンシング玉入れ

    • 24/06/01 21:34:28

    >>147
    毎日どんなことやらせてるの?

    • 0
    • 24/06/01 21:33:30

    インターナショナルスクールに週末の1日コースってのがあって、週1だけど1日6時間。
    年中から行き始めて今5年生だけど、外国人先生と会話が出来るくらいではある。
    ちなみに私は英語が全くダメ、旦那はペラペラだが週末くらいしか子供とは接する時間ないし、あまり英語を子供と話したり教えたりする事はない。

    英会話教室に行くならインターの1日コースがオススメだよ。金額は少し高くはなるけど

    • 0
    • No.
    • 153
    • 三輪車競走

    • 24/06/01 21:25:45

    >>142
    横だけど
    英語舌って言ってるのは、英語の発音の仕方の舌って意味では?
    アメリカ人が持つ舌って意味ではなく、、、
    あなたの言うように調音位置が違うのだから、日本語英語の発音でもいい
    伝わるように話せる英語力が大事ってことが言いたいんじゃない?

    でも耳が良い利点って、自身の発音だけじゃなく聞き取る力でもあるから
    耳が良いに越したことはないけどね

    • 1
1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ